東京工科大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先(2022年3月~2024年3月卒業者)
コンピュータサイエンス学部
IIJエンジニアリング、アイ・エス・ビー、アカツキゲームス、アドグローブ、アルファシステムズ、イーブックイニシアティブ、ジャパン、伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ、インテック、ウェザーニューズ、ウェルスナビ、NEC、NECソリューションイノベータ、NECネッツエスアイ、NHKテクノロジーズ、NTT東日本、NTT東日本-南関東、大塚商会、京セラコミュニケーションシステム、クレスコ、群馬銀行、警視庁、シーエーシー、JR東海、JR東日本、JR東日本情報システム、システナ、Sky、SUBARU、スミセイ情報システム、セイコーエプソン、セコムトラストシステムズ、綜合警備保障、ZOZO、ソフトクリエイトホールディングス、ソフトバンク、ソニー、DXCテクノロジー・ジャパン、TDCソフト、東京海上日動システムズ、TOKAIホールディングス、TOPPANホールディングス、トランスコスモス、日本航空電子工業、任天堂、ネットワンシステムズ、日立社会情報サービス、富士ソフト、富士通、エフサステクノロジーズ、富士電機、古河電気工業、マーベラス、丸紅ITソリューションズ、Mercedes-Benz Group AG、ヤフー、ラクス、楽天、両毛システムズ ほか
メディア学部
アイネット、アドウェイズ、アルファシステムズ、飯田産業、NECネッツエスアイ、NSD、NTT東日本、NTT東日本グループ、大塚商会、カオナビ、カプコン、キヤノン、クリーク・アンド・リバー社、ゲオホールディングス、コナミデジタルエンタテインメント、コルグ、Cygames、サイバーエージェント、サイバーコネクトツー、G2Studios、システナ、システムリサーチ、ジャステック、ジャパンエレベーターサービスホールディングス、昭和システムエンジニアリング、Sky、西武信用金庫、セガ、セブン&アイ・ホールディングス、セラク、綜合警備保障、ソーバル、ソフトクリエイトホールディングス、テイクアンドギヴ・ニーズ、トーセ、TDCソフト、テプコシステムズ、東亜道路工業、トランスコスモス、ニトリ、NSW、農林水産省、博報堂プロダクツ、八王子商工会議所、パナソニック映像、バンダイナムコスタジオ、ミツエーリンクス、ピーシーデポコーポレーション、ブイキューブ、富士ソフト、フロム・ソフトウェア、星野リゾート、ポリゴン・ピクチュアズ、マーベラス、メイテック、メンバーズ、ヤマダホールディングス、ユークス、USEN-NEXT HOLDINGS ほか
工学部
機械工学科
アイダエンジニアリング、アイチコーポレーション、旭ダイヤモンド工業、アマダ、いすゞ自動車、関電工、キヤノンシステムアンドサポート、きんでん、湖池屋、コイト電工、相模鉄道、三和シヤッター、資生堂、芝浦メカトロニクス、ジャパンエレベーターサービスホールディングス、スズキ、SUBARU、綜合警備保障、太平洋セメント、TDK、TOKAIホールディングス、東芝ITコントロールシステム、TOPPANホールディングス、ニップン、日本通運、日本発条、本田技研工業、ホンダテクノフォート、富士通、富士通ゼネラル、マキタ、三井E&S造船、三菱電機、ミネベアミツミ ほか
電気電子工学科
アイチコーポレーション、アドバンテスト、アマダ、岩井機械工業、NECネッツエスアイ、関西電力、関電工、菊水工業、サトーホールディングス、JR東日本、JVCケンウッド、システナ、SUBARU、セゾンテクノロジー、綜合警備保障、太陽誘電、TDK、TOKAIコミュニケーションズ、東急建設、東京電力ホールディングス、東光高岳、東芝エレベーター、TOPPANホールディングス、西松建設、日本コムシス、日本システムウエア、日本電設工業、日立Astemo、富士ソフト、富士電機、本田技研工業、マツダ、ミネベアミツミ、ヤマハ発動機、油研工業 ほか
応用化学科
アイコムシステック、イカリ消毒、池田理化、井上香料製造所、エステー、NTTアドバンステクノロジ、大塚商会、キヤノンシステムアンドサポート、コクー、サティス製薬、サンエー化研、山九、綜合警備保障、ソノコム、大成温調、東亜工業、東京エネシス、東京ガスネットワーク、東京パワーテクノロジー、東洋合成工業、トランスコスモス、ニッカ、ニッペコ、日本カーバイド工業、日本電子、日立プラントサービス、富士フイルム和光純薬、放電精密加工研究所、マルハニチロ、みどり化学、美和ロック、山崎製パン、山下ゴム、ヤマト科学、菱電エレベータ施設 ほか
応用生物学部
アートネイチャー、アインホールディングス、赤城乳業、アデランス、イオンフードサプライ、井田コーポレーション、伊藤園、伊藤ハム、イトーヨーカ堂、いなば食品、EPLink、榮太樓総本舗、SBI証券、大林道路、オムロン、片倉コープアグリ、カネ美食品、紀文食品、キユーピー、協和キリン、クリエイトSDホールディングス、ケンコーマヨネーズ、江東微生物研究所、コスモビューティー、コーセーインダストリーズ、コタ、サティス製薬、SABON Japan、サンデリカ、サンドラッグ、JCRファーマ、資生堂、シミック、すかいらーくホールディングス、第一硝子、第一屋製パン、ダイセルミライズ、田辺三菱製薬工場、中外製薬工業、ツクイ、ツルハ、TBCグループ、月島メンテサービス、東海漬物、東京かねふく、東洋製罐グループホールディングス、トオカツフーズ、トシングループ、中村屋、ニッセーデリカ、日本食研ホールディングス、日本郵政、ビー・エム・エル、フジパン、富士薬局、プライムデリカ、プリマハム、ポンパドウル、山崎製パン ほか
デザイン学部
赤ちゃん本舗、アクセア、あさひ、アシックス、あとらす二十一、アルティウスリンク、アルペン、インタートレード、エイブル、映像センター、ANA関西空港、ANYCOLOR、エム・ソフト、オムロンソフトウェア、貝印、カインズ、キタムラ、グラフテック、京葉銀行、コーナン商事、コジマ、コナミデジタルエンタテインメント、コマニー、コメリ、さいたま農業協同組合、サンドラッグ、システナ、JAF、住宅情報館、昭栄美術、JINS、セイコーエプソン、西武信用金庫、ソニーミュージックグループ、大創産業、高砂熱学工業、タカラトミー、タカラトミーアーツ、たき工房、タマホーム、TBSアクト、テレビアルファ、電通プロモーションエグゼ、東急Re・デザイン、東京アート、東京ガスファシリティサービス、東京サウンド・プロダクション、東京リスマチック、東洋製罐グループホールディングス、栃木セキスイハイム、日本ケンタッキー・フライド・チキン、ニュー・オータニ、ノジマ、パリミキ、ビックカメラ、富士急行、ブシロード、ぺんてる、丸井グループ、メンバーズ ほか
医療保健学部 看護学科
看護師:神奈川県立病院機構、河北総合病院、川崎市病院局、関東労災病院、北里大学病院、けいゆう病院、災害医療センター、済生会横浜市東部病院、済生会横浜市南部病院、埼玉県立病院機構、順天堂大学医学部附属浦安病院、昭和大学江東豊洲病院、東京医科歯科大学附属病院、東京医科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京都済生会中央病院、東邦大学医療センター大森病院、虎の門病院、都立荏原病院、都立小児総合医療センター、都立豊島病院、都立墨東病院、都立松沢病院、日本医科大学、日本大学病院、三井記念病院、武蔵野赤十字病院、横浜市立市民病院、横浜市立大学
保健師:NTT東日本、川崎市、コーセー、世田谷区、東京都予防医学協会、横浜市 ほか
医療保健学部 臨床工学科
相澤病院、上尾中央医科グループ、アボットメディカルジャパン、IMSグループ、医療法人社団善仁会、NTT東日本関東病院、海老名総合病院、かもめ・みなとみらいクリニック、川崎幸病院、慶應義塾大学病院、国際医療研究センター病院、済生会横浜市東部病院、埼玉医科大学病院、新百合ヶ丘総合病院、湘南鎌倉総合病院、新東京病院、聖マリアンナ医科大学、獨協医科大学埼玉医療センター、千葉市病院局、 帝京大学医学部附属溝口病院、 東京医科大学八王子医療センター、東京慈恵会医科大学、東京品川病院、東京都立病院機構、東北大学病院、戸田中央医科グループ、日本医科大学付属病院、日本光電工業、フィリップスジャパン、松戸市立総合医療センター、横浜栄共済病院、横浜市立市民病院、横浜市立みなと赤十字病院、横浜労災病院 ほか
医療保健学部 理学療法学科*
上尾中央医科グループ、麻生リハビリ総合病院、池上総合病院、IMSグループ、大森赤十字病院、河北総合病院、川口工業総合病院、川崎幸病院、国立病院機構関東信越グループ、越谷市立病院、五反田リハビリテーション病院、小張総合病院、汐田総合病院、品川リハビリテーション病院、社会福祉法人聖隷福祉事業団、新百合ヶ丘総合病院、新横浜リハビリテーション病院、聖マリアンナ医科大学、総合東京病院、玉川病院、茅ヶ崎徳洲会病院、つくばセントラル病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京逓信病院、東京都立病院機構、戸田中央医科グループ、獨協医科大学病院、虎の門病院、西横浜国際総合病院、練馬光が丘病院、初台リハビリテーション病院、花はたリハビリテーション病院、牧田総合病院、横浜新緑総合病院、横浜南共済病院 ほか
*2021年4月よりリハビリテーション学科
医療保健学部 作業療法学科*
上尾中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院、永寿総合病院柳橋分院、江田記念病院、大内病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、蒲田リハビリテーション病院、久喜すずのき病院、国立病院機構関東信越グループ、五反田リハビリテーション病院、済生会湘南平塚病院、済生会東神奈川リハビリテーション病院、埼玉セントラル病院、埼玉みさと総合リハビリテーション病院、汐田総合病院、品川リハビリテーション病院、湘南慶育病院、タムス市川リハビリテーション病院、つくばセントラル病院、鶴巻温泉病院、タムスさくら病院江戸川、東京品川病院、中伊豆リハビリテーションセンター、初台リハビリテーション病院、船橋市立リハビリテーション病院、牧田総合病院、明理会東京大和病院、横浜市立市民病院 ほか
*2021年4月よりリハビリテーション学科
医療保健学部 臨床検査学科
上尾中央医科グループ、EPLink、IMSグループ、鶯谷健診センター、永寿総合病院、海老名総合病院、LSIメディエンス、神奈川県立病院機構、川崎幸病院、川崎市、慶應義塾大学病院、江東微生物研究所、栄研化学、シスメックス、 順天堂大学医学部附属順天堂医院、湘南藤沢徳洲会病院、新宿健診プラザ、聖マリアンナ医科大学、総合健診センターヘルチェック、千葉県済生会習志野病院、千葉大学医学部附属病院、千葉メディカルセンター、東京慈恵会医科大学、東京品川病院、東京都済生会中央病院、東京都立病院機構、東邦大学医療センター大森病院、戸田中央医科グループ、獨協医科大学埼玉医療センター、ビー・エム・エル、保健科学研究所、三井記念病院、横浜市医療局病院経営本部、横浜市立大学 ほか
取得できる資格
関連する主な資格
●コンピュータサイエンス学部
基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、Linux技術者認定制度、電気通信主任技術者、シスコ技術者認定(CCNA、CCNPなど)、インターネット実務検定、Python3エンジニア認定データ分析試験など
●メディア学部
CGクリエイター検定、CGエンジニア検定、Webデザイナー検定、色彩検定、マルチメディア検定、基本情報技術者試験、MIDI検定、画像処理エンジニア検定、シスコ技術者認定(CCNAなど)、ORACLE MASTER、インターネット検定など
●工学部
機械工学科:技術士補、機械設計技術者試験、CAD利用技術者試験など
電気電子工学科:電気主任技術者、電気通信主任技術者など
応用化学科:甲種危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者、公害防止管理者など
●応用生物学部
毒物劇物取扱責任者、特定化学物質等作業主任者、バイオ技術者(中級)、技術士補、情報処理技術者、登録販売者、公害防止管理者、環境計量士、臭気判定士、生物分類技能検定、環境社会検定(eco検定)、ビオトープ管理士、フードアナリスト、色彩検定、スキンケアアドバイザー、アロマテラピー検定など
●デザイン学部
CGクリエイター検定、マルチメディア検定、Webデザイナー検定、色彩検定、ウェブデザイン技能検定、Web検定、映像音響処理技術者資格認定試験、カラーコーディネーター検定、ユニバーサルデザインコーディネーター、プロダクトデザイン検定、インテリアコーディネーター、リビングスタイリスト、福祉住環境コーディネーター、3次元CAD利用技術者試験、Space Designer検定試験など
●医療保健学部
看護師国家試験受験資格、臨床工学技士国家試験受験資格、理学療法士国家試験受験資格、作業療法士国家試験受験資格、言語聴覚士国家試験受験資格、臨床検査技師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格など
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
医療保健学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
臨床工学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
臨床工学技士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
言語聴覚士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
臨床検査学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
臨床検査技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
キャリアサポートを強化。学生一人ひとりが充実した支援を受けられる
本学では、実践型キャリア教育を展開しています。コミュニケーション能力を磨くために、学内外にさまざまな交流や活動の場を設けたり、能動的学習を推進するため「アクティブラーニング」を導入。また、少人数制教育や担当教員を中心としたアドバイザー制、さらにきめ細かな進路サポートなど、一人ひとりの将来はもちろん、学生生活を支援する体制を整えています。
また、八王子キャリアコーオプセンター/蒲田キャリアセンターが中心となって、多彩な就職支援を実施しており、各種ガイダンスやセミナーなどを開催。
業界に精通したアドバイザーや学部には就職支援専任の就職特任講師もおり、多角的なアドバイスを受けられる環境を整えています。