朝日大学/大学トップ
ここに注目!
- 地域とつながり、社会に求められる力が養える
- 充実した資格取得サポートで難関資格にも挑戦!
- 全国上位の就職率を維持する、強力な就職支援が魅力
大学の特色

国家試験、難関資格合格など学びのサポートが充実

1971年、岐阜県穂積の地に、岐阜歯科大学として開学し、1985年の経営学部増設を機に「朝日大学」に改称、2021年には創立50周年を迎えました。
法学部、経営学部、保健医療学部(看護学科・健康スポーツ科学科)、そして歯学部の4学部5学科各分野において、専門性を磨き、多様化する社会で即戦力として活躍できる実践力を身に付けます。国家試験、難関資格合格のためのサポートが充実しているのも大きな特長です。建学の精神に立脚し、どの専門領域を学ぶ場合にも世界の動きを知る必要があるとの考えから、すべての学部学科で海外研修を実施しています。そして、医療機関や地元企業を中心に国際性、社会性、創造性を備えた多くの卒業生を輩出し、地域社会に貢献しています。

難関資格、公務員採用試験も独自プログラムで合格者多数

法学部では、公務員コースで1年次から段階的に公務員採用試験を対策。さらに、歯学部を除く3学部の学生が受講できる公務員教養試験対策講座を開講し合格をサポート。2022年3月卒業者で就職者295名のうち45名が公務員試験に合格しています。
経営学部では、高等学校の3年間と大学の4年間で公認会計士試験を含む高度な会計試験に挑戦し合格できるよう支援する高大接続の会計教育を実施。2014~2022年度で公認会計士試験の累計合格者は56名と、学生の目標に直結した各学部の教育と独自のプログラムで合格者を多数輩出しています。

全国上位の就職率と地元就職を応援するサポート体制が魅力

●就職率99.3%(2022年3月)
学生一人ひとりをきめ細かくサポートしていくのが本学の就職支援の大きな特長です。就職ガイダンスやインターンシップはもちろん、採用実績のある優良企業を中心に招き開催する就職セミナー、企業の採用担当者による模擬面接合宿など、社会との深いつながりを生かした独自のプログラムを導入し、全国上位の就職実績を実現しています。また、全国から学生が集まる本学では、各々の出身県で就職できるよう、希望の実現に向けサポートしています。
※法学部・経営学部・保健医療学部健康スポーツ科学科就職希望者297名のうち、就職者295名の割合
●キャリア形成の拠点「AGO」(就職支援課)
キャリア形成の拠点「A(Asahi University)G(Growth and)O(Opportunity for Career)」を設置し、学生のキャリア形成のサポートを行っています。求人情報の閲覧スペースはもちろん、就職支援スタッフにじっくり相談できる面談室や面接の練習ができるブースを設置。講義室が集まっている5号館1階にあり、休み時間などの隙間時間にも多くの学生が利用しています。
教育環境

大学病院を設置している医療系大学ならではの強みを生かして学ぶ

キャンパス内の医科歯科医療センターをはじめ、東海地方でも有数の外科病院である朝日大学病院、高度な歯科医療を行うPDI岐阜歯科診療所の3つの医療機関を併設。その中でも、26の診療科を有する朝日大学病院は、看護学科の実習の拠点となるだけでなく、歯学部の学生が内科や外科など、あらゆる分野の医療と連係する歯科医療について学ぶ場としても、臨床実習を支えています。

併設の3つの医療機関で健康相談や治療を受けられる

併設の医科歯科医療センター、朝日大学病院、PDI岐阜歯科診療所では、全ての学生を対象に診療費の自己負担金を補助(保険診療の場合は全額補助、自費診療の場合は半額補助)。特に自宅を離れて学ぶ学生には安心の制度です。
同時に、入学から卒業まで、学生が心身ともに健康で過ごせるよう「健康管理センター」を設置。毎年4月に実施する健康診断のほか、急病やけがの応急措置、対人関係や精神衛生に関する相談にも、専門カウンセラーが対応します。

英語力が身に付くELS(English Language Salon)

ELS(English Language Salon)は、学内にいながら英語でのコミュニケーション力を高めるための施設。ネイティブのコーディネーターとともに、雑誌や好きな映画を見て語ったり、サロンのようなリラックスした雰囲気の中で、日常的に英会話を実践できます。海外研修に参加するための英語力も身に付けることができます。
学部
【2023年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者対象】
●法学部/1,250,500円
●経営学部/1,246,500円
●保健医療学部/
<看護学科>1,751,500円
<健康スポーツ科学科>1,328,500円
●歯学部/2,530,000円
歯学部1年次の授業料を50%減額
私立歯科大学・歯学部17大学の中で1年次学費と6年間の学費を最も低額(※)に抑えます。
(※日本私立歯科大学協会資料に基づく)
【対象者】2024年度4月歯学部入学生(欠員補充入試の合格者は除く)
世帯収入や成績等の条件はありません。
●1年次学費:95万円
●6年間学費合計:1,793万円(諸会費等除く)
さらに奨学融資制度や学資借入支援奨学金制度で、在学中の学費負担を最小限にすることが可能です。
学ぶ意欲を経済面から支援してくれる奨学金制度が豊富
独自の奨学金制度は、最高4年間の継続が可能で返還不要です。
※詳細は入試広報課までお問い合わせください。
【法学部・経営学部】
●学業奨励奨学金
一般入試・大学共通テスト利用入試の成績、学校推薦型選抜では高校の成績に応じて授業料の全額または半額相当の奨学金を給付します。
●スポーツ奨励奨学金
本学の指定競技種目における競技歴・実績等に応じて授業料の全額または半額相当の奨学金を給付します。
●吹奏楽奨励奨学金
吹奏楽の全国大会にコンクールメンバーとして出場実績がある者に授業料の半額相当の奨学金を給付します。
●会計奨励奨学金(経営学部のみ)
出願時に本学の指定する検定試験に合格している者に授業料の全額または半額相当の奨学金を給付します。
【保健医療学部】
<看護学科>
●看護学科特別奨学金
一般入試I期および大学共通テスト利用入試Ⅰ期の合格者のうち、入試成績上位者に授業料の全額または半額相当の奨学金を給付します。
●学校法人朝日大学 看護師奨学金
卒業後、朝日大学病院で勤務することを希望する方を対象に、月5万円を貸与する奨学金です。卒業後、朝日大学病院に看護師として勤務し、奨学金を貸与した期間に相当する期間を良好な成績で勤務した場合、奨学金は修学のために給付したものとみなし、返還を免除します。
<健康スポーツ科学科>
●学業奨励奨学金
一般入試・大学共通テスト利用入試の成績、学校推薦型選抜では高校の成績に応じて授業料の全額または半額相当の奨学金を給付します。
●スポーツ奨励奨学金
本学の指定競技種目における競技歴・実績等に応じて授業料の金額または半額相当の奨学金を給付します。
●吹奏楽奨励奨学金
吹奏楽の全国大会にコンクールメンバーとして出場実績がある者に授業料の半額相当の奨学金を給付します。
※上記のほかに「学資借入支援奨学金」、「奨学融資制度」や、独立行政法人日本学生支援機構奨学金を利用することも可能です。
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2023年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 20人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円以上1,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
住環境

全国から学生が集まる本学では、一人暮らしをしている学生は半数以上。大学の近辺に学生用アパートなどが充実しているため、通学時間は30分以内です。さらに岐阜県は、家賃などのコストが安価で暮らしやすい環境が魅力。キャンパス内に医科歯科医療センターもあり、健康管理も安心です。
クラブ・サークル活動

強化指定種目の部活動のほか、さまざまなクラブや同好会が、充実した活動を行っています。
体育会系クラブ
フットサル部、学友会ボウリング部、剣道部、弓道部、ゴルフ部、硬式庭球部、サッカー部、柔道部、準硬式野球部、スキー部、軟式野球部、卓球部、日本拳法部、バスケットボール部、バドミントン部、学友会硬式野球部、学友会アメリカンフットボール部、学友会バレーボール部、学友会女子バレーボール部、学友会ラグビー部、水泳部、ダンス部
文化系クラブ
異文化コミュニケーション部、軽音楽・グリー部、茶道部、司法研究会、社会歯科医療研究会、写真部、吹奏楽部、美術部、漫画研究会、社交ダンスクラブ、遊戯部
同好会
遠遊夜学校、アウトドア同好会、FIGHT CLUB、ふれあいサークル“スマイル”
大学院・併設の大学
学部の学びをさらに深める研究の場
●法学研究科[法学専攻](修士課程)
●経営学研究科[経営学専攻](修士課程)
●歯学研究科[歯学専攻](博士課程)

パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授118人、准教授52人、講師643人、助教81人
*2023年09月収集情報
学生総数
2435人
*2022年5月1日現在
新入生総数
551人
*2023年09月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 約11 | 約37 | 約4 |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●岐阜県瑞穂市穂積1851
JR東海道本線「穂積」駅下車、本学スクールバス(無料)で約5分
(JR東海道本線「穂積」駅への所要時間は、「岐阜」駅から約6分、「大垣」駅から約5分、「尾張一宮」駅から約15分)
問い合わせ先
住所
〒501-0296
岐阜県瑞穂市穂積1851
入試広報課
電話番号
(058)329-1088
URL
その他
【FAX】(058)329-1089
朝日大学についてのよくある質問
ゼミナール(ゼミ)では、どのようなことを学びますか?
法学・経営学を学ぶために基礎から専門的な分野まで、4年間で段階的に学びます。詳細はこちら
就職サポートにはどのようなものがありますか?
1年次から多様な就職支援をスタートします。詳細はこちら
学校推薦型選抜と一般選抜は併願できますか?
専願制でなければ併願が可能です。詳細はこちら
一人暮らしの下宿やアパートの紹介はしてもらえますか?
大学内に下宿やアパートを紹介するサービスコーナーがあります。詳細はこちら