おおてまえ

大手前大学

私立大学 兵庫県

大手前大学/国際日本学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

国際日本学科(160名)

所在地

1~4年:兵庫

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

国際日本学部の偏差値を見る

プロフィール

●分野を横断したこれからの時代の歴史・文化・文学・言語を学びとる

歴史・文化・文学・言語を幅広く学び、異文化に対しても国際的視野を持って尊重し理解する力を修得する3コース8専攻を設置しています。

【キャンパス】

さくら夙川キャンパス(国際日本学部、経営学部、現代社会学部、建築&芸術学部)

【学生数】

719人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

25人(2023年5月1日現在)

国際日本学科

【講義・学問分野】

史学コース/日本史専攻、東洋史・西洋史専攻、考古学・地理学専攻
日本研究・アジア研究コース/日本とアジアの文化・文学専攻、日本語・日本語教育専攻
国際共生コース/多文化共生専攻、英語国際コミュニケーション専攻、国際関係学専攻

入学者・卒業者数

入学者数

132人
男女比
女子生徒数
67
男子生徒数
65
地元占有率
地元出身学生数
62
入学者総数
132

卒業者数

177人
就職者・進学者数内訳
就職者数
140
進学者数
3

学部の特色

分野を横断したこれからの時代の歴史・文化・文学・言語を学びとる

分野を横断したこれからの時代の歴史・文化・文学・言語を学ぶ

近年の日本は、観光客だけでなく、働き・定住する外国人が著しく増えています。日本人以外の人々と共生する社会の中で生きるためには、日本的感覚で日本を見るだけではなく、さまざまな視点から日本を知り、同時に異文化の理解も必要となります。国際日本学部では日本と外国の歴史・文化・文学・言語の学びを通じて、世界の中の日本のあり方を探っていきます。

〈学びの特徴〉
1)歴史・文化・文学・言語を横断的に学び、専門力を深める
歴史を調べるとその時代特有の文化があり、各国の文化を調べると言語の理解が必要になるなど、「歴史」「文化」「文学」「言語」は個別に存在するものではなく、互いに関わりあって成り立っています。そのため本学部では、横断的・学際的な学びを重視しています。

2)日本から世界へ。世界から日本へ。国際的な視点で学ぶ
日本を理解し、世界へ発信しようとするときは、日本にいる自分以外の、さまざまな視点が必要です。「歴史」「文化」「文学」「言語」をグローバルな観点から掘り下げることで、日本社会のあり方を再構築する知見を身につけることができます。

3)史学全5分野。全てがそろう充実の学習環境
本学部の最大の魅力のひとつが「日本史」「東洋史」「西洋史」「地理学」「考古学」の史学5分野が全てそろい、それぞれに専任の教員がいることです。横断的に学ぶとき、各分野の知識を深めたいと思うとき、それぞれの学習意欲に応えることができます。

学べること

国際日本学科

学部・コースを超えて学べるから、変化の時代に対応できるチカラが身につく

国際日本学部は「史学」「日本研究・アジア研究コース」「国際共生」の3つのコースで、下記の8専攻を設置しています。

[史学コース]史実をさまざまな視点から考察・検証する「日本史専攻」、歴史を学ぶ楽しさを発見し、未来へ進む地図にする「東洋史・西洋史専攻」、世界の成り立ちを解き明かす2つの視点を養う「考古学・地理学専攻」

[日本研究・アジア研究コース]これからの日本を描くため、アジア諸国を理解する「日本とアジアの文化・文学専攻」、語学と教育学、日本語を二つの学問の観点から研究する「日本語・日本語教育専攻」

[国際共生コース]歴史・文化・文学・言語の学びを通じて、多文化共生社会を創造する「多文化共生専攻」、世界とつながり、自分を成長させるための英語力を培う「英語国際コミュニケーション専攻」、英語を駆使し、世界各地の情報に精通した国際人をめざす「国際関係学専攻」

目標や興味・関心に合わせて自分の専攻以外に20専攻の科目から自由に選んで学び、幅広い教養を身につけることができます。
(健康栄養学部、国際看護学部は除く)

アドミッションポリシー

国際日本学部が求める学生像

国際日本学部は、本学の建学の精神、目的、使命および教育方針に基づき、以下の資質を備えた人材を積極的に受け入れます。国際日本学部は、日本や世界の歴史、文化、言語を学習することで、日本から海外に向けて発信できる人材、また国際的視野に立って日本社会のあり方を考察できる人材の育成を目指しています。近年、海外が身近なものとなってきました。日本から世界へ旅行したり、仕事をしたりする人が増えたと同時に、海外からも多くの方が、日本の文化(歴史、文学、芸術、アニメなど)に触れるため、また働くために来日するようになりました。人やモノだけでなく、文化も交流がおこっています。

国際日本学部ではこのような時代に対応できるよう教育、研究を実施し、次のような学生を希望します。
1. 日本と世界、その各地域の多様な文化的事象(歴史、言語、文化、文学、国際関係など)に対する知的好奇心と探究心および自己向上意欲がある者。
2. 教職、博物館学芸員、図書館司書などの専門職や大学院進学を経て研究者への希望をもつ者。
3. 日本の様々な文化を世界へ発信したり、あるいは世界の文化を日本で見つめ直したりすることに興味をもつ者。
4. 日本や世界が抱えている諸問題の探求を行い、国際的な視野をもって活躍を目指したい者。
5. 多様な文化を受容し、交際交流を通した活動、行政などのまちづくり業務に従事したい者。
6. 時代とともに変化する日本語の技能を身につけ、高度な日本語能力を持った日本語教員等を目指したい者。
7. 学修成果を活用して多文化共生および持続可能な地域社会の構築に寄与しようとする意欲がある者。

ついては、学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を多面的・総合的に評価します。このうち「知識・技能」では、基礎的な教科の「国語」、「外国語」、「地理歴史」、「公民」、「数学」、「情報」などの基礎知識・技能を身につけていることが望まれます。また、「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」では、一定程度のコミュニケーション力や論理的思考力、行動力などを重視します。

入学者の選抜においては、さまざまな試験をそれぞれの入試種別に応じて組み合わせ、上記の必要な資質を有しているかを評価します。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

兵庫県西宮市御茶家所町6-42
アドミッションズ オフィス
(0798)36-2532

国際日本学部の主な就職先

尼崎市役所、イビソク、ウエルシア薬局、愛媛県教育委員会、オリックス・ホテルマネジメント、川西市役所、関西ケーズデンキ、北おおさか信用金庫、クラブハリエ、神戸トヨペット、コスモス薬品、コーナン商事 …ほか

国際日本学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ