かんせいがくいん

関西学院大学

私立大学 兵庫県

一般選抜対策レポート

2024年度

関西学院大社会学部社会学科

HS 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 日本史

苦手科目

  • 国語
  • 倫理

部活動

バレーボール部

英語の民間資格・検定

GTEC990点英検2級

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

561点(配点900)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 国語
  • 日本史

苦戦した科目の問題

現代文の読解。特に共通テストでは文章がいくつもあるので整理して解くことに苦労した。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

間違えたところは正解できるまで何度もやること

間違えたところを何度もやることで覚えられるようになるし、間違えたところの派生も覚えられるようになるから。例えば選択問題で間違えたら、選択肢のどの部分が間違っていて正しく直すならどこをどう直すかも覚えられる。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

古文単語を早くからやるべきだった

先生にはよく「英単語は早めに覚えなさい」と言われていたのでよくやっていましたが、古文単語は英単語ほどやっていなかったので古文は安定して点数が取れませんでした。古文単語も英単語のように早めにやるべきだったと思いました。

役に立った教材・サービス

高1・2のチャレンジ,大学受験チャレンジ,合格への100題,高校講座アプリ「スマホエスコートシステム」,共通テスト予想問題,共通テストFinalチェック,合格への100題(直前リハーサル),大学受験EVERES(エベレス)※別売り有料オプション

活用ポイント

記述式の問題が苦手だったので「合格への100題」を使ってひたすら練習していました。最初はうまく書けずに苦労しましたが、何度もやるうちに点を取れるようになりました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

元々はなんとなく法学部に行きたいと考えていて、法学部のことにしか見てなかったのですが、たまたまパンフレットで社会学部を見て興味を持ち、社会学部に進学しました。実家から通える大学で就職するときに困らないような大学に行きたいと思って関西学院大学を選びました。第一志望は国公立大学だったので一般受験をしました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ