松山大学/学費(初年度納入金)・奨学金
松山大学の学費(初年度納入金)
文系4学部の初年度納付金108万円!全国の私大の中でもトップクラスの学費の安さです
本学の文系4学部(経済・経営・人文・法学部)の初年度納付金は108万円と、中・四国地区はもちろんのこと、全国の私立大学の中でもトップクラスの安さです(※1)。これは国立大学と比べても大きな開きはありません。
【初年度納入金】※参考:2024年度入学生
▼経済・経営・人文・法学部
入学金20万円 授業料・教育充実費88万円
▼薬学部
入学金20万円 授業料・教育充実費180万円
薬学部の授業料には学内での実験・実習費を含みます。
※1:朝日新聞出版『大学ランキング2023』初年度納付金ランキングをもとに独自集計
(法学部:全国3位/経済、経営、商学部:全国3位/文、外国語学部:全国4位)
松山大学の奨学金
主な奨学金・スカラシップ制度
●松山大学奨学金(給付型、3万円/月額)
学業・人物ともに優秀な学生を対象とする奨学金制度。
●松山大学父母の会奨学金(給付型、1万円/月額)
本学在学生の保護者が会員となって運営される組織「父母の会」が設立した奨学金制度。学業・人物ともに優秀な1年次生が対象です。
●松山大学温山会奨学金(給付型、1万円/月額)
本学の同窓会組織「温山会」が設立した奨学金制度。学業・人物ともに優秀な1年次生が対象です。
●松山大学成績優秀者スカラシップ制度特別奨学金(給付型、授業料の半額相当/1年)
学業成績が優秀な2年次生以上を対象としています。
●松山大学スポーツスカラシップ制度特別奨学金(給付型、授業料の全額または半額相当/1年)
スポーツ分野において著しく優秀な成績を挙げた2年次生以上が対象です。
●入学試験成績優秀者スカラシップ奨学金(給付型、授業料の全額相当/文系学部:1年 薬学部:6年)
対象となる入試制度の成績上位者に対して、授業料の全額相当を給付するものです。
※その他にも、松山大学薬学部提携特別教育ローン利子給付奨学金や本学独自の給付型奨学金、民間の給付型奨学金など、各種奨学金を取り扱っています。詳細は本学HPをご覧ください。
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。