学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2022年度
-
千葉大文学部人文学科
KI 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書
小論文
面接
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
3人
質問 1
質問
-
大学で学びたいことについての本は読んできたか。
解答
-
読んできた本の名前を答えました。
質問 2
質問
-
その本から学んだことを教えてください。
解答
-
本を読んで自分の中で興味深かったところを素直に答えました。
質問 3
質問
-
大学で学びたいことに関連する時事問題について
解答
-
自分の考えを述べました。
質問 4
質問
-
自分のアピールポイントを教えてください。
解答
-
自分の性格や強みを答えました。
「やっておいてよかった!!」対策
学びたいことについて調べる。
自分が大学で学びたいことについて情報収集をすること。面接官の方が専門的なことを聞いてくることもあるので、ある程度は理解しておく必要があると思います。ただ、知らないことについては、素直に分からないと伝えることも大事だと思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
緊張を解く方法を知っておくこと。
集合時間から面接が始まるまで2時間半以上あり、とにかく緊張で今までの練習の内容が全て吹っ飛んで行ってしまうのではないか、と思うくらい緊張しました。緊張しないように、ルーティンを作っておけばよかったなぁ、と思いました。
役に立った教材・サービス
推薦入試ガイド、面接準備バッチリBOOK、大学生の先輩体験談、推薦セミナー面接対策、推薦セミナー本番直前対策
活用ポイント
面接までの待ち時間に、『面接準備バッチリBOOK』を読んで、何度も心を落ち着けていました。質問の受け答えだけではなくて、服装や大学入学後のことも書いてあって、とても参考になりました。
閉じる
小論文対策
解答時間
90 分
出題内容
英語の長文を読んで、5問ほど模試のような問題を解き、最後に小論文がありました。全ての問題において文字数制限はありませんでした。
解答内容
問題の内容を忘れてしまったのですが、ちょうど世界史の授業でやっていた第二次世界大戦中のナチスのことを持ち出して書いた記憶があります。文字数制限もないので、用紙に収まるだけ文章を書き続けました。英文の内容はあまり難しくありませんでしたが、90分があっという間に感じました。
「やっておいてよかった!!」対策
論文に出てきやすい単語は覚える。
入試で出される英文は基本論文なので、論文でよく出てくる英単語を中心に覚えておくと、格段に読みやすくなりました。私は試験の前日に新幹線の中で覚えましたが、本番ではスラスラと英文を読むことができました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
先生に遠慮しない。
小論文の担当の先生がいましたが、遠慮してしまってあまり質問できませんでした。きちんとわからないところがあったら質問をしておいたほうが、本番あまり不安にならなくていいと思います。
役に立った教材・サービス
推薦入試ガイド
活用ポイント
最初は小論文などどのような内容を書けばいいのかわからなかったので、小論文の問題を解く前に推薦入試ガイドを読んで、こんなことをこういう風に書けばいいんだな、という風に捉えました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
志望理由書は、大学で学びたいこととその理由について、文字数制限無しで書きました。高校時代の研究の授業内で、映画でのプリンセス像について調査する中で、女性が能動的になっているということを実感したため、大学で、ジェンダーについてもっと知りたいと思ったから、と書きました。
よりよい志望理由書を書くには!
アドミッションポリシーはちゃんと見ておくこと。アドミッションポリシーに適する人材でなければ合格できません。また、志望理由書に関係なさそうなことでもなんでもチャレンジしてみると、意外にも自分のやりたいこととつながってきて、志望理由書に書けることが増えることもあります。
閉じる