一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
千葉大薬学部薬学科
HH 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 化学
苦手科目
- 数学
- 国語
部活動
茶華道部
英語の民間資格・検定
英検準一級
英語検定以外の活動実績
茶道 裏千家 中級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
6 9 3 点
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 物理
- 化学
苦戦した科目の問題
数学は苦手だったので共通テストも個別試験でも苦戦しました。特に私は共通テストの形式がすごく嫌いだったうえに今年は超難化したため、思うような点数は取れませんでした。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
数学でなぜこの解法を使うのかを考えること
数学で分からない問題に出会った時にただ答えを見て理解するだけではなく、なぜその解法を使うのか、どうしたらその解法を思いつくのかを考えることによって、次に似たような問題に出会っても自分で方針を立てられるようになると思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
科目バランスを意識すべきだった。
苦手な数学ばかりに時間をかけて勉強していたら、得意だった英語や化学の点数が落ちてきてしまいました。いくら得意でも定期的に触れていないと力は落ちてしまうので、科目バランスを意識して勉強すべきだったと後悔しています。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ、大学受験チャレンジ、合格への100題
活用ポイント
高2の時は届くチャレンジを出来るだけやりきるように計画をたてて勉強していました。高3の時は大学受験チャレンジや合格への100題を全部やりきろうとはせず、自分に必要なところだけに取り組んでいました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
薬学部に進学したかったのと、あまり遠くにはいきたくないという気持ちから関東地方で唯一の国立薬学部である千葉大学薬学部を志望しました。また、千葉大学は医学部、薬学部、看護学部の学生が一緒にグループワークをする授業があり、それも魅力的でした。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
文学部
KI 先輩のレポート
文学部
KT 先輩のレポート
文学部
KS 先輩のレポート
教育学部
YY 先輩のレポート
教育学部
SS 先輩のレポート
国際教養学部
YM 先輩のレポート
教育学部
YN 先輩のレポート
教育学部
MH 先輩のレポート
教育学部
IM 先輩のレポート
法政経学部
EK 先輩のレポート
法政経学部
AM 先輩のレポート
教育学部
AS 先輩のレポート
国際教養学部
MM 先輩のレポート
工学部
FY 先輩のレポート
薬学部
NS 先輩のレポート
園芸学部
KT 先輩のレポート
園芸学部
SY 先輩のレポート
園芸学部
SK 先輩のレポート
教育学部
UA 先輩のレポート
教育学部
HA 先輩のレポート
教育学部
HN 先輩のレポート
工学部
KY 先輩のレポート
工学部
HY 先輩のレポート
薬学部
KY 先輩のレポート
園芸学部
TA 先輩のレポート