新潟大学/経済科学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
総合経済学科(350名)
所在地
1~4年:新潟
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
経済科学部の偏差値を見るプロフィール
●入学後に専攻を選択する
●自らテーマを選択し学問領域を拡大、学問体系の理解を促進する
●人文社会科学総合型の2つの新たな学びと、大学院接続でめざす将来へ
急速なグローバル化や高度情報化により社会は激変し、国や地方で抱える問題も、複雑で多様化するようになりました。こうした中、地方国立大学に求められるのは、国境や年齢の壁を越えて、学修できる環境を提供することです。さまざまな人が学び、交流を深められる開かれた学修の場として、キャンパスに多様な人種、文化、価値観が行き交う、そんな新しい教育システムに再構築する必要があります。2045年と予測されているシンギュラリティ(人工知能が人間の知能を超える転換点)を目前に、人間の内実を掘り下げる人文学、社会的存在としての人間のあり方を考える社会科学の必要性が高まっています。合理的個人主義を前提としてきた経済学は、今や、多様化する嗜好や欲望にも向き合おうとしています。グローバル化する市場経済を理解し、多様な視点から地域や国際社会の問題を考えられる人材が求められています。
【キャンパス】
五十嵐キャンパス
【学生数】
1473名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
42名(2023年5月1日現在)
【大学院】
現代社会文化研究科
総合経済学科
【講義・学問分野】
1年次:経済経営基礎科目、大学学習法、データサイエンス
2年次:プログラム選択(経済学プログラム、経営学プログラム、学際日本学プログラム、地域リーダープログラム)
入学者・卒業者数
入学者数
350人- 女子生徒数
- 122人
- 男子生徒数
- 228人
- 地元出身学生数
- 155人
- 入学者総数
- 350人
卒業者数
281人- 就職者数
- 253人
- 進学者数
- 7人
学部の特色
入学後に専攻を選択する
受験時に専攻プログラムを選択するのではなく、初年次には学部共通の基礎科目および大学学習法(スタディスキルズ)などを履修。大学での学びを理解したうえで、2年次へ進む際に4つの主専攻プログラムのいずれかを選択します。
自らテーマを選択し学問領域を拡大、学問体系の理解を促進する
専門科目のモジュール化により学部の壁を取り払い、科目間の関連性や学問体系の理解を促します。課題を分析、議論し、解決に導くために、経済学・経営学を中心に人文社会科学分野全般の専門知識を体系的に身に付けます。
人文社会科学総合型の2つの新たな学びと、大学院接続でめざす将来へ
世界を魅了する日本と、地域社会の課題を、留学生や社会人・シニア世代と共に学ぶ2つの共修プログラム「学際日本学」と「地域リーダー」を開設しています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
総合経済学科
人文社会科学の広い知識を持って社会の課題を解決できる人材をめざす
経済学・経営学を中心に人文社会科学の専門知識を身に付け、国際的な視野に立って地域再生など社会の課題を解決できる人材を育成します。総合的な判断力や社会性を身に付けるために、経験豊かな社会人や異文化の留学生と共に学ぶ機会を充実。幅広い分野で活躍できる指導者と、地方を支える中核人材の育成によって地域社会と国際社会に貢献します。
【授業・講義】
経済学・経営学を起点とした新しい課題探究プログラム
■学際日本学プログラム
学際日本学は、社会科学と人文科学の垣根を越えて、政治・経済から思想やアニメーションに至る、日本の社会と文化の幅広い問題を対象とします。留学生との対話を積極的にカリキュラムに取り入れ、異なる境遇や価値観の人々との協働を通して、現代日本の課題を見つめ直し、積極的に情報発信する姿勢を身に付けることができます。
■地域リーダープログラム
地域社会で活躍する人材には、経済学、企業経営、財政、法律、芸術などの幅広い知識だけでなく、地域の課題を把握し、自ら解決策を立てリーダーシップをもって実行できることが求められます。本プログラムでは現代社会の現状を理解・分析し、ゼミや現役社会人との協働作業を通して、地域の経済・社会の諸課題解決を主体的に学ぶことができます。
■経済学プログラム
経済学は、生産・流通・消費という人間にとって欠かせない活動を対象とする学問です。本プログラムでは、経済学の多様な考え方を学び、われわれが日々直面する経済問題を分析する能力を養います。また、日本だけでなく、アジアやヨーロッパをはじめとしたグローバル経済の専門的知識も修得することができます。
■経営学プログラム
私たちの生活は、企業の経済活動と密接に関係しています。経営学プログラムでは、企業経営に関わるあらゆる現象を学問の分析対象としています。企業の運営・管理についての理論的な学習だけでなく、企業の事例などを通じた実践的な学びから、企業の経済活動に関わる諸問題について、深く考え、的確な分析をし、課題解決を主体的に学ぶことができます。
アドミッションポリシー
アドミッションポリシー
教育の基本的目標を実現するために、次に掲げるような資質豊かな学生を広く求めます。
○修学に適う、確固たる学力を身に付け、新しい課題に意欲的に取り組もうとする人
○人間性を大事にし、広い視野からものごとを考えようとする人
○地域社会や世界の様々な場面で役に立ちたいと思っている人
上記の求める学生像に加え、学士課程においては、高等学校教育までの全般にわたる基礎学力を有し、当該学部の教育目標・教育内容を理解し、そこで必要とされる基礎的能力と勉学への強い意欲を有する人を求め選抜します。
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
新潟市西区五十嵐2の町8050
経済科学部学務係
(025)262-6284