おおつまじょし

大妻女子大学

私立大学 東京都

大妻女子大学/就職・資格・進路

就職状況

【2024年3月卒業生の主な就職先】

全学部

マルハニチロ、清水建設、住友林業、積水ハウス、赤城乳業、クリナップ、東レ、ワコール、大塚製薬、信越化学工業、住友化学、東ソー、荏原製作所、TDK、ディスコ、東芝、スズキ、トヨタ自動車、NTTドコモ、日本オラクル、JALスカイ、全日本空輸、日本航空、東日本旅客鉄道、興和、東京エレクトロンデバイス、三菱食品、アダストリア、マッシュホールディングス、野村證券、みずほ銀行、三井住友信託銀行、東京海上日動火災保険、三井不動産、アクセンチュア、一般財団カケンテストセンター、コナミグループ、PwC Japan有限責任監査法人、星野リゾート、JTB、会計監査院、東京都、埼玉県、千葉県、横浜市、各都道府県教育委員会、各私立幼稚園 ほか

取得できる資格

千代田・多摩の両キャンパスに設置された教職総合支援センターでサポートを受けられる

教職総合支援センターでは、教職課程をはじめ、図書館学課程、博物館学芸員課程、保育士課程を履修する学生に対して支援を行っています。特に、教職課程ではガイダンスや教職に就くまでの指導、情報提供などきめ細かい指導を行っています。センター室は千代田キャンパスと多摩キャンパスの両方に設置されており、千代田キャンパスでは、教職希望者が学習スペースで教職に関するさまざまな資料を利用しながら勉強することができます。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

家政学部

被服学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
衣料管理士所定の単位を修得した者が得られる資格

食物学科/食物学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
栄養教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

食物学科/管理栄養士専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

児童学科/児童学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

児童学科/児童教育専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

ライフデザイン学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

文学部

日本文学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

英語英文学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

コミュニケーション文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

社会情報学部

社会情報学科/社会生活情報学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

社会情報学科/環境情報学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

社会情報学科/情報デザイン専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

人間共生学部〈仮称〉*

福祉学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
介護福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

比較文化学部

比較文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

データサイエンス学部

データサイエンス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
司書【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

2023年度 大学院進学18名

●進学先例
大妻女子大学大学院6名ほか、お茶の水女子大学大学院、千葉大学大学院、日本女子大学大学院、早稲田大学大学院など

キャリア支援

確かな実績を誇る伝統のキャリア・就職支援を受けられる

就職支援センター

就職支援センターでは、千代田キャンパスと多摩キャンパスそれぞれに窓口を設け、在学生を対象にキャリア相談や就職活動についてのアドバイスを行っています。学生一人ひとりの資質を高め、その適性を生かすための就職支援プログラムは、質・量ともに充実した大妻独自の内容となっています。多種多様な筆記試験対策、就職基礎講座、マナーガイダンス、U・I・Jターン就職ガイダンス、公務員試験対策講座、OG懇談会、面接の心構え講座、キャリアスタートガイダンスのほか、女子大最大規模を誇る学内企業説明会を実施し、学生が納得のいく内定獲得に向けてサポートしています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ