昭和女子大学/グローバルビジネス学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
ビジネスデザイン学科(120名)
会計ファイナンス学科(80名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
グローバルビジネス学部の偏差値を見るプロフィール
●ビジネスパーソンとしてグローバルに活躍できる人材を育成
共通キーワードは「経営」と「ビジネススキル」。
首都圏の女子大では初の「国際経営」や「会計ファイナンス」を専門に学ぶ学部です。経営学、経済学、会計およびファイナンスなどの理論、簿記、マーケティング、データ分析などの知識、実践的な英語力、これらを身につけ、グローバルに活躍する女性リーダーへと成長します。
【学生数】
805名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
24名(2024年5月1日現在)
ビジネスデザイン学科
【講義・学問分野】
マーケティング入門、Sustainability and Business、管理会計、国際情勢入門、経済学入門、ベンチャービジネス入門、組織行動論、マーケティング・マネジメント など
会計ファイナンス学科
【講義・学問分野】
ファイナンス入門、ビジネス・ファイナンス、会計ファイナンスキャリア形成論、簿記入門、財務会計論、管理会計論、コーポレート・ファイナンス、財務諸表分析 など
学部の特色

ビジネスパーソンとしてグローバルに活躍できる人材を育成

グローバルビジネス学部は「ビジネスデザイン学科」と「会計ファイナンス学科」2つの学科を設置しています。
ビジネスデザイン学科では「ビジネス×英語」をテーマに、グローバル市場における事業開発や組織変革を担う人材を育てます。原則、全員が5カ月間の「ボストン留学」を経験するのが特徴で、専門科目ではマーケティング、起業、データ分析、ESGなど新しいトレンドを網羅します。
会計ファイナンス学科は全国の女子大学で唯一となる会計と金融を専門とする学科です。公認会計士や税理士などの資格取得をめざして学ぶ中で、企業の経理部や財務部で即戦力となる専門人材へと成長します。
学べること
ビジネスデザイン学科
英語と経営を強みとする女性リーダーに。
ビジネスと英語を学ぶ充実した科目を提供します。1年次は習熟度別のクラスで英語を鍛え、ビジネス関連の入門科目とコンピューティングやキャリア開発について学びます。基礎力のついた2年次前期に、原則として全員が「昭和ボストン」に渡航留学し、異文化の中で学習・交流・生活することにより、グローバルな視点、使える英語、自立・自律心を身につけます。帰国後の2年次後期からは、卒業後の進路を念頭に3つの集中領域「グローバルビジネス&サステナビリティ」「マネジメント&エコノミクス」「マーケティング&イノベーション」を定め、3年次以降のゼミナール、プロジェクト活動を組み合わせることで、理論と実践の融合を図ります。
●ビジネスデザイン学科と海外協定大学の特別な2つのプログラム
ビジネスデザイン学科では、昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(アメリカ/日本)の2つの学位を(学士号)を同時に取得する「ダブル・ディグリー・プログラム」に挑戦可能。ダブル・ディグリー・プログラムに参加をする学生は、昭和女子大学で3年、海外の協定大学で2年間学び、両校から学位を取得します。
また、3年間で昭和女子大学を卒業しテンプル大学ジャパンキャンパスのマネジメント修士(Master in Management)に進む「3+1プログラム」も用意しています。
会計ファイナンス学科
キャリアと人生に役立つ力を。
1・2年次に簿記(日商簿記2・3級)やファイナンシャル・プランニング技能士などをはじめとする試験の合格をめざします。もちろん、3年次以降にさらなる上級資格に挑戦することも応援します。大学での講義内容をしっかりと理解することにより、ダブルスクールを行うことなく資格取得が可能です。
また、金融機関勤務経験者、税理士、FP、学位(MBA、博士号)を持っているなど非常に経験豊かな教員が、会計・ファイナンスの基礎から実践まで幅広い授業を展開し、皆さんの学びをサポートします。
さらに、3・4年次では、学んだ理論を実践的に活用すべく「ビジネススクール型」の授業を行い、事例研究・ケースメソッド等を中心に行います。
アドミッションポリシー
求める人物像
●ビジネスデザイン学科
昭和女子大学の教育目標と学位授与方針を理解し、多様なビジネスの領域でリーダーとして活躍することをめざす人、自ら課題を発見しその解決に取り組もうとする人、グローバルな視野と知識をキャリアプランに活かそうとする人を求めます。また、本学科の教育課程に従い学修する資質と能力を備えた入学者を受け入れます。そのために多様な入試方法で入学希望者を募集し、多面的、総合的に選抜します。
●会計ファイナンス学科
昭和女子大学の教育目標と学位授与方針を理解し、会計・ファイナンスの知見を用いて経済社会を科学的に分析する人、自ら課題を発見しその解決に取り組もうとする人、グローバルな視野と知識をキャリアプランに活かそうとする人を求めます。また、本学科の教育課程に従い学修する資質と能力を備えた入学者を受け入れます。そのために多様な入試方法で入学希望者を募集し、多面的、総合的に選抜します。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
東京都世田谷区太子堂1-7-57
(03)3411-5154(直)
【フリーダイヤル】0120-5171-86(平日9:00~16:00)