東京都市大学/メディア情報学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
社会メディア学科(90名)
情報システム学科(100名)
所在地
1~4年:神奈川
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
メディア情報学部の偏差値を見るプロフィール
●情報技術と人間・社会の共生を学び、さまざまな領域で求められる情報スペシャリストになる
●最新情報設備が整うサイバーキャンパスで学ぶ
●学生主体の学びで発想・表現力を身に付ける
エコロジカルな最先端のサイバーキャンパスで、飛躍的に進展する情報技術と人間・社会との共生をめざし、文系・理系の第一線級研究者や、企業での実績を持つ教員スタッフが実社会に貢献する教育・研究を展開しています。情報分野の教育・研究の一層の充実を図るため、日本でも最高レベルのテクノロジーを駆使して、学生の学びをサポートします。
【キャンパス】
横浜キャンパス
【学生数】
817名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
17名(2023年5月1日現在)
【大学院】
●環境情報学研究科/環境情報学専攻
社会メディア学科
【講義・学問分野】
ソーシャルデザイン分野、メディア・コミュニケーション分野
情報システム学科
【講義・学問分野】
システムデザイン分野、ICTアセスメント分野
入学者・卒業者数
入学者数
196人- 女子生徒数
- 72人
- 男子生徒数
- 24人
- 地元出身学生数
- 98人
- 入学者総数
- 196人
卒業者数
164人- 就職者数
- 148人
- 進学者数
- 7人
学部の特色
情報技術と人間・社会の共生を学び、さまざまな領域で求められる情報スペシャリストになる
情報技術は目まぐるしいスピードで発展し、豊かさや便利さとともに不安や課題も生まれています。例えばSNSは楽しいけれど、時には人が傷つくきっかけになりかねません。メディア情報学部では「コミュニケーション」をキーワードに、ユーザーの視点に立って誰もが安心して活用できる新しいメディアやシステムの開発・分析・マネジメント力を身に付け、企業、地域、社会などさまざまな領域で求められる情報スペシャリストを育てます。
最新情報設備が整うサイバーキャンパスで学ぶ
国内でも有数の最新情報設備のもとで、プログラミングやWebデザインなどの豊富な演習授業を受けることができます。文系・理系の充実したスタッフが結集して、実社会に貢献する教育を行い、学生自身の希望や問題意識に沿って実践的に学ぶことができます。
学生主体の学びで発想・表現力を身に付ける
情報システムを学生自らデザインして運用したり、アイデアをもとに作品の製作に取り組んだり、調査成果や提案を広く社会に向けて情報発信するなど、実際に手を動かし、汗をかくものづくりを行い、発想力や実現力、発信力を育てます。また、教職課程の規定科目を履修することで、『高等学校教諭一種免許状(情報)』を取得できます。
学べること
社会メディア学科
メディアと社会、情報デザインを学び、情報技術を活用したより豊かな社会を創造する
身近な人間関係からメディア、情報システム開発に関する幅広い授業と、少人数制の演習が特徴の学科です。最新のメディア技術を駆使して、メディアとコンテンツについて学びます。
【授業・講義】
専門性を高める研究室
3年次から2年間にわたり、全員が各自の学びたい分野の研究室に所属。テーマの見つけ方や研究手法から、具体的な研究の進め方まで、担当教員が一人ひとりに直接指導を行います。4年次には卒業研究を完成させ、全員が大学生活における専門研究の成果を発表します。
情報システム学科
快適で安全に利用できるシステムを設計・構築する力とICTアセスメント力を身に付ける
システムデザインを実践的に学修し、情報を的確に分析し、活用できる能力を身に付けます。また、段階的なプログラミング教育を通じ、誰もが快適かつ安全に利用できるシステムを設計・構築する力を養います。
アドミッションポリシー
人材養成および教育研究上の目的
変化する情報・コミュニケーション環境のもとで、新たな情報社会を創り出すことを目指します。そのために情報通信技術が生み出す社会を調査、分析し、より良い生活の実現に向け、情報システムや社会の仕組みを創造し、さらに評価、改善できる人材を養成することを目的とします。
求める人物像
・学科の学修に必要な基礎的学力を身に付けている人
・学科の研究領域に関心を持ち、情報と社会の諸問題に取り組む高い意欲がある人
・知的好奇心が旺盛で、主体的に学修を深めることができる人
問い合わせ先
【住所・電話番号】
横浜市都筑区牛久保西3-3-1
(045)910-0104(代)
【URL】
メディア情報学部の主な就職先
日本電気(NEC)、メイテック、アウトソーシングテクノロジー、凸版印刷、Sky、日立製作所、インターネットイニシアティブ、日立システムズ、アルファシステムズ、日立情報通信エンジニアリング、かんぽシステムソリューションズ、日立社会情報サービス …ほか
メディア情報学部の就職・資格情報を見る