東京都市大学/都市生活学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
都市生活学科(160名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
都市生活学部の偏差値を見るプロフィール
●都市に関わる空間やサービスの企画・実施・運営を学ぶ
●国内外でのフィールドワークで都市開発を学ぶ
●少人数クラス制で、きめ細かな指導を受ける
「都市生活」という新しい概念に基づいて、「都市のライフスタイル」「都市のマネジメント」「都市のデザイン」「都市のしくみ」の観点から、新時代の都市づくりを総合的にマネジメントできる人材を育成しています。生活者ニーズの把握から、企画立案、事業推進、管理運営までトータルに行うためのスキルを育成。実社会での豊富な経験と能力を持つ充実の教員陣が、新鮮で実践的な学びの機会を提供します。
【キャンパス】
世田谷キャンパス
【学生数】
692名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
19名(2023年5月1日現在)
都市生活学科
【講義・学問分野】
都市のライフスタイル、都市のデザイン、都市のマネジメント、都市のしくみ
入学者・卒業者数
入学者数
173人- 女子生徒数
- 106人
- 男子生徒数
- 67人
- 地元出身学生数
- 75人
- 入学者総数
- 173人
卒業者数
160人- 就職者数
- 134人
- 進学者数
- 19人
学部の特色
都市に関わる空間やサービスの企画・実施・運営を学ぶ
日本の都市にはビジネスだけでなく、食・風景・エンターテインメントまで、多彩な魅力があります。都市生活学部では、ビジネス、文化が集う都市の本質を見つめ、人、住まい、文化、商品、サービスなど、その質を向上させる空間をデザインする力、都市が機能するために必要な制度や政策を把握し、「価値ある都市生活」を持続していくための企画・実行力のある人材を育成します。
国内外でのフィールドワークで都市開発を学ぶ
尾山台から自由が丘まで電車で4分。自由が丘から渋谷までは9分。世田谷キャンパスの好立地を生かし、東京の街全体を舞台としたフィールドワークを行いながら、街の景観、建築デザイン、環境、ファッションなどを体験的に学習していきます。また、ヨーロッパやアジアでの都市研修も実施しています。活気あふれる都市開発の最前線を体感することで、自らを磨く機会を得られます。
少人数クラス制で、きめ細かな指導を受ける
1クラス約10人程度で編成し、教員1人が専属で担当するクラス担任制を導入しています。学修上の問題をはじめ、学生生活全般にわたる個人相談、個人指導を行います。1年次には“自己発見”をめざす「フレッシャーズゼミ」、2・3年次には“進路探索”をする「キャリアデザイン」、3・4年次には“就職支援”を行うゼミでの個人指導という年次を追った指導体制をシステム化。学生一人ひとりの興味と能力を把握したうえでの指導を実現しています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
都市生活学科
「都市のライフスタイル」「都市のデザイン」「都市のマネジメント」「都市のしくみ」の4領域から都市づくりを研究
経営学、社会学、法学、都市工学、建築学、デザインなどの多岐にわたる学習で総合力を育成し、魅力的な街や住まい、都市の文化、商品、サービスをデザイン(構想・企画)し、マネジメント(実現・運営)することのできる、企画・実行力のある人材を育成します。
【授業・講義】
人が集まる魅力的な空間づくり
人々が日常過ごす空間を対象に、建築、防災、経済なども視野に入れながらデザインを行う「空間デザイン研究室」では、学生が独自の研究テーマを持って取り組みます。例えば、「江戸城外濠の有効活用」。多くの人に親しまれている皇居周辺で、有効活用されていない一部の空間を、さまざまなしくみで人と水と光が集まる魅力的な空間へと生まれ変わらせるプランを考えます。そのような研究を授業の一環として行うだけでなく、周辺環境の調査や成果をシンポジウムなどで発表することにより、大学での研究の枠を越えて、社会への問題提起を行います。
アドミッションポリシー
人材養成および教育研究上の目的
国際化、情報化が進み、世界人口の半数以上が都市に暮らす現代、人々の生活の質を持続的に高める都市創造の学問と実践が必要です。都市を学ぶ総合的な学修環境の中で、社会科学と空間デザインの両方のスキルを幅広く習得し、都市の新時代をリードするビジネスと文化の創造力を身に付けて、企業人や専門家として国際社会で活躍できる人材を養成することを目的とします。
求める人物像
・都市生活学部の理念に共感し、「都市」に関心を持ち、将来、都市に関連する分野で活躍したいと望む人
・商学や経営学等の社会科学系の勉学を基本にし、街並みやインテリアなどの空間デザイン、都市の文化・芸術など、幅広い分野に興味を抱き、好奇心旺盛な人
・世界中の都市を舞台に、価値ある都市生活の創造に向けて国際社会で活躍したいと望む実践的な人
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
東京都世田谷区玉堤1-28-1
入試課(世田谷キャンパス)
(03)6809-7590(直)
【URL】
都市生活学部の主な就職先
清水総合開発、積水ハウス、高松建設、第一生命保険、東日本旅客鉄道(JR東日本)、静岡県信用農業協同組合、セコム、パナソニックホームズ、大和リース、乃村工藝社、パレスホテル、三井デザインテック …ほか
都市生活学部の就職・資格情報を見る