きんじょうがくいん

金城学院大学

私立大学 愛知県

授業内容や各種プログラム(特に、留学や海外研修、国際交流に関するもの)については、新型コロナウイルスの影響で変更になっている場合があります

金城学院大学/学部・学科

学べること

チームで学び実践を通して力をつける「プロジェクト活動」

大手旅行会社とのプロジェクト オリジナルの旅行プランを企画

本学では、学生時代から課題発見・解決に取り組めるよう、全学科において「プロジェクト活動」を展開。見えていない課題を「発見」する力や、見つけた課題を「解決」する力を養います。

本気だから面白い!プロジェクト科目数、東海エリアNo.1
長い歴史と地域連携の積み重ねにより、プロジェクト科目数は東海エリアNo.1になりました。
※金城学院大学調べに基づく(2024年12月時点)
連携先は企業・行政・地域と多種多様
一人ひとりの興味に合わせたプロジェクト活動に取り組めるよう、幅広い連携先を用意し、学生の「好き」を実践で深めます。
全学科の学生が対象のプロジェクト活動も展開
全学科の学生が参加可能なプロジェクト活動も用意しているため、他学科の学生と協力しながら多様な視点と、グループで取り組む協調性を養います。

専門分野の課題、領域をまたいだ課題など多様な課題に取り組むことで、複雑化する社会において就職活動で周囲と差をつけ、社会人としての活躍に役立つ4つの力を身につけます。
○見えていない課題を発見する力
○現状を把握する力
○見つけた課題を解決する力
○提案を伝える力
これらは知識を覚えるだけで養えるものではなく、何度も実践を繰り返し、その失敗や成功から少しずつ養われていきます。新たに「研究推進・地域連携センター」を設置し、フォロー体制も万全です。
例えば「建築デザイン学科※」と「石塚硝子株式会社」では、太陽光パネルの廃ガラスをアップサイクルするデザイン提案を行うなど、社会・地域貢献にも役立てています。
※2026年4月開設予定(設置構想中)

複数の学科・領域にふれ 専門性と多様性を身につける「学科連携教育」

医療系4学科連携は全国唯一の取り組み※本学調べ

複数の学科が協力して連携科目を開講。重なる他分野に触れることで、多角的な視点と柔軟な思考力が磨かれ、自分が究めたい分野の理解がさらに深まります。実社会ではさまざまな専門職が連携する場面は少なくありません。個々が有する専門性を十分に発揮できるよう、相手の専門性を理解して関係性を構築するプロセスも実践的に学んでいきます。

例えば、心理学科・薬学科・看護学科・食環境栄養学科の4学科で、医療に携わるさまざまな職種への理解を深めています。各職種の知識と専門性を得て実践に役立てながら、複数の職種が連携する「多職種連携」の実例も学び、自らの専門性と存在意義、チームで問題解決に取り組む仕組みを学びます。

基礎教育とキャリア教育で効率的に学ぶ「Kパッケージ」

目標達成に必要な力や興味関心のある分野の知識を効率的に学べる

本学では、共通教育科目として基礎教育科目(語学、ITスキルや運動能力などを養成する科目)とキャリア教育科目(資格取得や就職活動などキャリア形成につながる科目)を展開し、将来の目標に向けた力や知識を効率的に学んで習得できる「Kパッケージ」を展開しています。Kパッケージでは、テーマに関連する共通教育科目をピックアップしてパッケージ化した4つのカテゴリーを用意し、一定科目数の履修者を認証して就職活動に活かすことが可能です。

起業プロデュース(金城学院維持協力会寄附講座)
起業家をめざす上で役立つ知識やスキルを磨く
企業経営入門、企業会計入門、ビジネスと知的財産、日商簿記3級対策、ビジネスデータサイエンス基礎、Webデザイン、企業プロジェクト、国内プロジェクト など

金城プロデュース(みどり野会支援講座)
自立した学生・社会人に必要な教養を身につける
金城トータルコーディネート、大学生のトラブル回避術、自立につながるお金の知識、ローカル文化リサーチ、日本語表現の世界、海外プロジェクト、里山プロジェクト など

こころプロデュース
「こころ」を切り口にさまざまな学問に触れ経験を養う
心理学入門、カウンセリング入門、クラシック音楽観賞、こころの哲学、聖書と現代社会 or キリスト教と文化、メンタル・フィットネス、ボランティアプロジェクト、子育て支援プロジェクト など

からだプロデュース
健康・美容・育児などを学び「健やかな人生」を探求する
健康美容と栄養学、健康とサプリメント、女性と子どもの医学、子どもの健康、フィジカル・フィットネス、店舗経営 など

金城学院大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ