ちゅうきょう

中京大学

私立大学 愛知県

中京大学/国際学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

国際学科(国際人文学専攻/国際関係専攻/ビジネス専攻/Global Liberal Studies(GLS)専攻)(150名)
言語文化学科(言語文化専攻/英米学専攻)(140名)

所在地

1~4年:愛知

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

国際学部の偏差値を見る

プロフィール

●選べる多様な留学
●語学プログラムの強化
●総単位数からカリキュラムを見直し

2026年度より語学のカリキュラムをさらに拡充し、大半の専門科目を週1回授業(2単位)にするなど、「学びやすさ」を追究しました。伝統を活かしつつしなやかに進化する本学部は、国際社会での活躍をめざす学生を強力にバックアップします。

【キャンパス】

名古屋キャンパス

【学生数】

1210名(2025年5月1日現在)

【専任教員数】

38名(2025年5月1日現在)

【大学院】

人文社会科学研究科/言語文化専攻(修士)

国際学科(国際人文学専攻/国際関係専攻/ビジネス専攻/Global Liberal Studies(GLS)専攻)

【講義・学問分野】

現代思想、心とAI、正義論、ナショナリズム、西洋史、宗教史、安全保障、外交史、国際協力、SDGs、貧困・難民、国際機構、環境政策、マクロ経済/ミクロ経済、金融論、貿易論、ファイナンス、マーケティング、多国籍企業

言語文化学科(言語文化専攻/英米学専攻)

【講義・学問分野】

英語+もう1言語、異文化コミュニケーション、言語獲得/習得、統語・音韻、メディア文化、異文化理解、英語圏文学・文化、英語教育、プロフェッショナル英語、クリティカルリーディング、実用英語、映画論、翻訳/通訳

学部の特色

選べる多様な留学

留学&実践英語を修得する

海外留学を必修科目から選択科目とし、留学先と留学内容を大幅に拡充しました。交換留学やセメスター留学に参加しても、4年間で卒業することができます。

【国際学部オリジナル海外プログラム】※2026年度から順次スタート
●海外研修I~III
1学期の間に授業でしっかりと準備をしたあとに、3~5週間の海外研修に臨みます。行き先はカナダ、オーストラリア、イギリスから選択。 現地では集中英語レッスンに取り組み、英語力の強化を図ります。
●グローバル・キャリアデザイン・キャンプ
グループで市場調査に取り組みプレゼンテーションをしたり、現地の人々と交流したりと、フィールドに出てビジネスを疑似体験します。成長著しいアジア新興国(フィリピン、タイなど)に約1~2週間滞在します。

【グローバル教育センター留学・研修プログラム】
交換・認定留学、ディズニー・インターンシップ、セメスター留学、海外短期研修、第二外国語語学研修、海外インターンシップ、海外ボランティア

語学プログラムの強化

高い語学力を持ったグローバル人財をめざす

本学部での学びで十分に語学力を高めることができるカリキュラムを編成。1・2年次は、週4回×90分×2年間の必修の英語で、聞く・読む・書く・話すの4技能をバランスよく身に付けます。3・4年次は、TOEICや英検に向けて語学力を伸ばしたり、通訳・翻訳の基礎技能を学んだりと、目標に合わせて科目の選択が可能です。
また、1~3年次には英語に加え、第二外国語(韓国語・中国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語)を集中的に学ぶことで、外国語運用のための4技能を徹底的に伸ばすことができます。

総単位数からカリキュラムを見直し

学びの幅が広がるカリキュラム

卒業所要単位数を124単位にする一方で、大半の専門科目を週1回授業(2単位)に変更。学びの幅が大きく広がるだけでなく、時間割の自由度も高まり、「自分らしく学ぶ」ことが可能になります。

学べること

国際学科(国際人文学専攻/国際関係専攻/ビジネス専攻/Global Liberal Studies(GLS)専攻)

高度な専門的知見と技能を有するグローバルリーダーをめざす
世界が求める真のグローバルリーダーへ

国際社会の現状を的確に理解し、多様な人々と円滑なコミュニケーション能力を有し、複雑な諸課題に対応できる高度な専門的知見と技能を有するグローバルリーダーをめざします。
■国際人文学専攻
哲学や人間学、歴史意識などの真の教養と共感力を身に付け、人間の多様なあり方を深く理解します。
〈キーワード〉
哲学、人間学、心とAI、正義論、現代思想、比較思想、西洋史、アジア史、ナショナリズム、グローバル・ヒストリー
■国際関係専攻
ディベートやロールプレイを通して、さまざまな課題を抱える世界の現実を深く理解し、自分の意見を発信する力を養います。
〈キーワード〉
国際協力、環境政策、貧困、難民、国際政治史、安全保障、社会開発、ジェンダー、NGO、SDGs、国際政治経済
■ビジネス専攻
経済学、経営学の学びを通して、国や地域の相互関係や活動を理解し、真のグローバルビジネス・リーダーをめざします。
〈キーワード〉
持続可能な開発、マーティング、会計、マクロ経済・ミクロ経済、多国籍企業、金融論、ファイナンス、開発論、海外投資、貿易論
■Global Liberal Studies(GLS)専攻
ほとんどの授業を英語で受講し、留学生と共に学びます。世界の文化、歴史、環境問題、ビジネス、政治、経済など幅広い分野から横断的な学修が可能です。
〈キーワード〉
Cultural Studies、History、The Environment、Media Literacy、Economics、Global Issues

言語文化学科(言語文化専攻/英米学専攻)

世界の発展に貢献するグローバル人財をめざす
多様性との対話を通して世界をつなぐ力を身に付ける

言語文化のスペシャリストとして、確かな語学運用能力と広範で深遠な知識と教養を活かし、世界の多様な人々の共生関係の構築や維持、発展に貢献するグローバル人財をめざします。
■言語文化専攻
学びを重ねて複合的な言語運用力や異文化理解力を修得し、多様化する国際社会に対応する人材をめざします。
〈キーワード〉
英語+もう1言語、異文化コミュニケーション、言語獲得・修得、多文化共生、メディア文化、異文化理解、統語・音韻
■英米学専攻
英語の成り立ちや構造を学び、英語運用能力を修得。文学や映像、音声など多様なメディアを通して英語圏文化への理解を深めます。
〈キーワード〉
英語圏文学・文化、プロフェッショナル英語、実用英語、クリティカルリーディング、映画論、翻訳・通訳、英語教育

問い合わせ先

【住所・電話番号】

名古屋市昭和区八事本町101-2
入試センター
(052)835-7170(直)

【URL】

https://nc.chukyo-u.ac.jp/

国際学部の主な就職先

日本航空、スカイマーク、中部国際空港、Peach Aviation、日本通運、名港海運、伊勢湾海運、中部国際空港旅客サービス、ANA成田エアポートサービス、JALカーゴサービス、ドリームスカイ名古屋、エイチ・アイ・エス …ほか

国際学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

中京大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ