学校推薦型・総合型選抜レポート
- 
        2022年度 
- 
            上智大文学部史学科 MM 先輩のレポート 
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書
面接
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
2人
質問 1
- 質問 
- 
                    志望理由 
- 解答 
- 
                    ヨーロッパとイスラームの異文化融合について研究するため。 
質問 2
- 質問 
- 
                    進路が決まった後どのように過ごすのか 
- 解答 
- 
                    共通テストを受験する。また、TOEICも受験して学習を継続したい。 
質問 3
- 質問 
- 
                    課題図書の批評をしてください。 
- 解答 
- 
                    根拠がイギリスに偏っていることだ。フランスなどの例も含めるべきだ。 
質問 4
- 質問 
- 
                    大学でやりたいこと 
- 解答 
- 
                    チアダンスサークルに入りたい。 
「やっておいてよかった!!」対策
面接ノートを作りましょう。毎回の練習後に振り返りをしっかり言葉で残しておくべきです。
答えは丸暗記ではなくキーワードを書いて覚えましょう。丸暗記だと棒読みになります。また緊張して忘れてしまったときにキーワードだけでも覚えておくと安心です。
役に立った教材・サービス
推薦入試ガイド、面接準備バッチリBOOK、先輩ダイレクト
活用ポイント
入試ガイドでいつ何をするべきかスケジュールを組んだ。
閉じる
小論文対策
志望理由書
志望理由書のあらまし
世界史の授業でヨーロッパとイスラームの異文化融合に興味を持った。中世の建築物や史料を手がかりに研究したいと考える。異文化融合がいつ起こったのか。そしてどのように発展したのかを学びたい。
よりよい志望理由書を書くには!
夏に基礎固めと志望理由書をやるべきです。
閉じる

