だいとうぶんか

大東文化大学

私立大学 東京都/埼玉県

大東文化大学/外国語学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

中国語学科(70名)
英語学科(230名)
日本語学科(外国人留学生20名含む60名)

所在地

1~2年:埼玉
3~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●言語の運用能力を高め、異文化を理解するための思考力を養う
●語学力を伸ばし、異文化を理解する多彩な留学カリキュラムにより国際社会で活躍する人材をめざす
●奨学金留学制度や中国語圏への留学など、特色ある留学制度が充実

コミュニケーションの手段であると同時に文化の象徴である言語を通して、異文化を理解する思考力を養います。ネイティブスピーカーによる実践語学の授業を充実させ、生きた語学力を身に付ける環境を実現しています。

【キャンパス】

埼玉東松山キャンパス(1・2年)、東京板橋キャンパス(3・4年)

【学生数】

1344名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

43名(2023年5月1日現在)

【大学院】

外国語学研究科/英語学専攻(M/D)、日本言語文化学専攻(M/D)、中国言語文化学専攻(M/D)

中国語学科

【講義・学問分野】

中国語、中国社会文化

英語学科

【講義・学問分野】

英語コース(英語学系、社会学系、英語教育学系、観光学系、地域文化学系)、ヨーロッパ2言語コース(英独系・英仏系)

日本語学科

【講義・学問分野】

日本語学、日本語教育学、日本文学、音声学、言語学

学部の特色

言語の運用能力を高め、異文化を理解するための思考力を養う

国際社会で貢献できる教養と知識を習得する

コミュニケーションの手段であると同時に文化の象徴である言語を通して、運用能力に加え、異文化を理解する思考力を養います。各学科ともネイティブスピーカーによる実践語学の授業を多数開講するほか、学科独自の留学制度も整備。毎年多くの学生を海外へ派遣するなど、生きた語学力を身に付ける環境を実現しています。また、日本語学科では在学生のおよそ3分の1を外国人留学生が占めるなど、海外からの留学生にも広く門戸を開放しています。

語学力を伸ばし、異文化を理解する多彩な留学カリキュラムにより国際社会で活躍する人材をめざす

4年間で卒業できるプログラムを用意

中国語学科と英語学科では、習得した語学力を幅広く活用する機会として、学科独自の多彩な留学プログラムを展開。中国語学科では、夏休み期間を利用しての北京外国語大学への短期留学(1か月)をはじめ、単位が取得でき、休学することなく1年間の留学ができる長期留学制度もあります。また、英語学科においても6か月または12か月の交換留学制度をはじめとした、さまざまなプログラムが用意されています。

奨学金留学制度や中国語圏への留学など、特色ある留学制度が充実

中国語学科では中国語圏への留学を奨励しており、留学に向けて中国の風俗、習慣などを学ぶ科目も設けています。英語学科では独自の奨学金留学制度と交換留学制度を設置。日本語学科でも奨学金留学制度を独自に設けています。また、中国の3大学と提携し、双方の学位を取得できる「ダブルディグリー制度」も実施しています。

学べること

中国語学科

中国語の実践的な語学力を習得する
経済大国・中国のビジネスシーンで活躍できる知識と実用的な中国語力を身に付ける

ネイティブスピーカーによる指導のもと、中国語の読む・書く・聞く・話す能力を確実に習得。同時に、グローバルに活躍するためには欠かせない英語もレベル別クラスでしっかりと学びます。2年次から「言語(通訳翻訳)コース」と「社会(ビジネス)コース」に分かれ、それぞれの進路や興味に合わせたカリキュラムを展開。そのほかにも日中経済や貿易関係、中国と関係の深い近隣アジア諸国の社会文化についても学ぶなど、実践的な中国語と幅広い知識を身に付け、日中間で活躍するために必要な力を磨きます。また、中国の3大学と提携し、双方の学位を取得できる「ダブルディグリー制度」も実施しています。

【授業・講義】
中国語時事文1A・1B

本授業では、中国の文化、経済、社会の情報が豊富に掲載されたテキストを読み、現代中国に対する理解を深めます。中国語の構造を正確にとらえ、語彙力を強化し、長文を正確に訳す力を養いつつ、中国の「今」を理解します。

英語学科

語学のスペシャリストとして活躍する力を身に付ける
実践的英語力+総合的な教養の習得で、社会で活躍できる能力を養う

入学時から、英語コースとヨーロッパ2言語コースに分かれ、進路や興味に応じた専門知識を段階的に習得できるカリキュラムを展開。ネイティブスピーカーによる基礎英語力の徹底指導を行うほか、毎年、TOEICでレベル別のクラス編成を行い、英語力アップを図ります。また、習得した語学能力を幅広く活用する場として、学科独自の多彩な留学プログラムも用意。こうした異文化体験・理解を通して、実践的英語力と広い視野を身に付け、国際社会で活躍するための力を磨きます。

【授業・講義】
英語コミュニケーション研究3A・3B

通訳は、ことばにすばやく反応できる「瞬発力」が欠かせません。授業では英語を日本語に、日本語を英語にすばやく口頭で訳せるよう実践的な練習を行います。通訳のスキルは将来英語を使う仕事に就きたい人だけでなく、外国人観光客のサポートをしたい人にも役立ちます。

日本語学科

日本語を見て、そのしくみ(音声、語彙、文法など)を探る
日本語と日本文化を深く理解し、海外に発信できる能力を習得

学科定員60名のうち3分の1が外国人留学生のため、学科内で国際交流が可能です。外国語のように日本語を見て、そのしくみ(音声、語彙、文法など)を深く探求。同時に、文学や書道などを通して日本文化への理解も深めます。こうして身に付けた知識を世界に発信する日本語教員の養成にも力を入れており、外国語能力や情報処理、国際関係についての知識も高めます。

【授業・講義】
日本語特別演習1A・1B

留学生・日本人学生の合同グループによる活動を通し、日本語・日本語教育の事例を教え学び合います。日本人学生は留学生の日本語学習の体験から日本語を新たな視点で、留学生は日本人学生の生きた語感から実際の日本語を学べます。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

国際的な知識と教養を持った外国語のスペシャリストをめざす

外国語学部は、教育研究上の目的、ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)に基づき、次のような要件を備えた受験生を各種選抜試験によって受け入れる。

1.知識・技能
(1)高等学校の教育課程を幅広く修得し、入学後の修学に必要な基礎学力を有している。
(2)外国語を学ぶための基礎的な学習スキルを身につけている。

2.思考力・判断力・表現力
(1)さまざまな場面において、何が問題であるかを理解し、それについて自分の考えをまとめることができる。
(2)他者の意見に耳を傾け、自分の意見を表現することができる。

3.主体的に学習に取り組む態度
(1)外国語修得と異文化理解に強い関心をもっている。
(2)修得した語学力や異文化体験で得た知見などを社会で活かしたいという目的意識をもっている。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〈埼玉東松山キャンパス〉
埼玉県東松山市岩殿560
〈東京板橋キャンパス〉
東京都板橋区高島平1-9-1
入学センター
(03)5399-7800

【URL】

https://www.daito.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ