だいとうぶんか

大東文化大学

私立大学 東京都/埼玉県

大東文化大学/社会学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

社会学科(200名)

所在地

1~2年:埼玉
3~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●社会のしくみを人々の気持ちに寄り添って理解し、自ら行動することを学ぶ
●多様な専門分野を学べる少人数制、体験重視、資格重視の教育体制が整っている
●一人ひとりの学習ニーズに合った3つの専門コースと共通科目で「やる気」が高まる

急激なグローバル化により、国境を越えたヒト・モノ・情報の動きが加速していく中で、少子高齢化や格差、国家財政のひっ迫、環境破壊などの問題はより深刻化しています。変化していく状況に、柔軟に対応できる人材を育成します。

【キャンパス】

埼玉東松山キャンパス(1・2年)、東京板橋キャンパス(3・4年)

【学生数】

796名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

20名(2023年5月1日現在)

社会学科

【講義・学問分野】

多文化と共生コース、都市と地域コース、メディアと情報コース(2年次進級の際に1コースを選択)

学部の特色

社会のしくみを人々の気持ちに寄り添って理解し、自ら行動することを学ぶ

社会に挑む問題解決能力を養う

社会学とは世の中のしくみやその変化について、人々の気持ちに寄り添って理解しようとする学問です。人はどのように世の中の「きまりごと」を身に付け、隣人をはじめ文化や価値観の違う人たちとどう共存しているのでしょうか。また人生のさまざまな局面でどのように感じ、どのように決断するのでしょうか。本学部でみなさんは、私たちが社会によって作られると同時に、自らの意思で行動することを通じて絶えず社会を作り変えることもできる存在だということを学びます。

多様な専門分野を学べる少人数制、体験重視、資格重視の教育体制が整っている

4年間、少人数の演習授業で学ぶ

本学部では多様な分野の専門家が、学生のあらゆる興味・関心に対応します。1年次から少人数制の講義で社会学の基礎知識を深めながら、語学力、PC活用能力を向上させ、社会調査や心理学分析のスキルも身に付けます。2年次からは3つの専門コースに分かれ、現地でリアルな体験をするインターンシップや海外研修、国内外への留学制度などを通して、地域社会や国際社会で活躍できる人材を育成します。さらに、どのコースにおいても各種検定試験や公務員試験、資格の取得をサポート。必要な要件を満たした学生は「社会調査士」や「認定心理士」の資格を取得できます。

一人ひとりの学習ニーズに合った3つの専門コースと共通科目で「やる気」が高まる

現代社会で生かせる3つの専門コースで学ぶ

2年次からは「多文化と共生コース」「都市と地域コース」「メディアと情報コース」に分かれ、社会学を多角的に学習します。「多文化と共生コース」では、異なる文化を持つ集団が共存するしくみや多様性のもたらす豊かさを理解し、そこから派生する諸問題の解決策を探ります。「都市と地域コース」では、人々の生活する空間について、社会学を中心に法律学、行政学、経済学なども取り入れて探究し、国・地方公共団体の政策や、NPOなどの活動を総合的に学びます。「メディアと情報コース」では、情報・データの処理や統計分析のスキルを身に付けるとともに、人間の行動原理、社会政策の有効性などを分析する能力を養成します。
また本学部では、テレビや漫画などのサブカルチャー、マスコミやジャーナリズムに注目した科目の履修が可能です。キャリア形成や資格取得に対応した科目群も導入して、学生それぞれの「やる気」を全力で応援します。

学べること

社会学科

多様性について理解し、豊かな人間力を育む
多様性を増す人と社会の現実を見つめ、希望のある未来を生み出す人材へ

本学科では、社会のしくみと舞台裏について体系的に「考える」と同時に、社会の現場で何が起きているかを「調べる」スキルと経験を積むことを目標としています。多様な文化や生活習慣、対人関係や家族、会社、自治体や政府など、さまざまな領域から社会について「考え」「調べる」ことができるよう、幅広いカリキュラムを用意。多様性を増す人と社会の現実を見つめ、希望のある未来を生み出す人材の養成をめざします。

【授業・講義】
社会学特殊講義 I(マンガ文化の社会学)

マンガ文化は世界でさまざまに発展を遂げていますが、そもそもマンガとはどのようなメディアであり、マンガを研究することによって社会や文化をどのように探ることができるのでしょうか。マンガ文化を歴史的に展望し、マンガを批評的に分析する手法を身に付けます。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

社会学部社会学科は、教育研究上の目的、学位授与方針、教育課程の編成・実施方針に基づき、以下の能力を備えた受験生を各種選抜試験によって受け入れる。

1.知識・技能
(1)社会学を学ぶのに十分な日本語および外国語能力、現代社会に関する基礎知識、その他高校3年までに習得しているべき基礎的な学力を有している。

2.思考力・判断力・表現力
(1)自分と社会との関係性という視点から物事を考えることができる。
(2)他者を尊重し、その意見などに真摯に耳を傾けつつ、自分自身の意見や考えを積極的に表現することができる。

3.主体的に学習に取り組む態度
(1)新しい社会のあり方について、強い興味と関心がある。
(2)身近な社会問題や地域の課題について、積極的に、主体的に探究しようとする意欲をもっている。
(3)現代社会に氾濫するメディア、各種データなどから必要な情報を選択し、活用しようとする意欲をもっている。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〈埼玉東松山キャンパス〉
埼玉県東松山市岩殿560
〈東京板橋キャンパス〉
東京都板橋区高島平1-9-1
入学センター
(03)5399-7800

【URL】

https://www.daito.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ