あいち

愛知大学

私立大学 愛知県

愛知大学/経済学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

経済学科(330名)

所在地

1~4年:愛知

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●1年次から少人数で経済学の学び方を修得
●関心に応じて学べる2年次からのコース制
●海外の経済やビジネスの現場を体験するアクティブ・ラーニング

実生活を支える経済の大きな仕組みをつかむとともに、経済学の基礎から応用、ビジネス現場での実践まで、幅広く学びます。社会を動かす深い知識と行動力を兼ね備えた次代の経済人を育てます。

【キャンパス】

名古屋キャンパス

【学生数】

1543人(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

31人(2022年5月1日現在)

経済学科

【講義・学問分野】

金融論、財政学、日本経済論、上級マクロ経済学、上級ミクロ経済学、公共経済学、労働経済学、国際金融市場論、地域経済論、国際経済政策、グローバル自動車産業論、フィールドスタディ など

学部の特色

1年次から少人数で経済学の学び方を修得

入学後は少人数の「入門演習」で、文献の読み方やプレゼンテーションなど、経済学の学び方を身につけます。また専門教育科目の学びを通し、経済理論によって現象を考察する知識を修得し、環境、雇用、福祉など現実社会に起こる経済問題を分析、解決に導くための合理的な政策を立案する力や、世界経済に関わる幅広い知識と英語を含むコミュニケーション能力を有する人材を育成します。

関心に応じて学べる2年次からのコース制

より専門的な知識や考え方を修得

2年次以降はコースを選択して学びを深め、学問的関心に応じてより専門的な知識や考え方を修得します。経済理論に基づき未来を予見するビジネス人材を育成する「経済分析コース」、公務員としてまた企業人として地域社会に貢献できる人材を目指す「政策・地域コース」、グローバルに活躍するための世界を見る視点とスキルを修得する「世界経済コース」の3つの履修コースを設定しています。

海外の経済やビジネスの現場を体験するアクティブ・ラーニング

ニューヨークでの「フィールドスタディ」

集中講義科目「フィールドスタディ」では、海外に滞在し、経済の動向やビジネスの現場をリアルに体感する場を設けています。現地の大学生と交流する機会もあり、こうした異文化体験は、将来のビジネスや生涯設計に活かされる力となります。

学べること

経済学科

3つのコース編成で経済という広大な領域を効率よく学ぶ

<経済分析コース >
マクロ・ミクロ経済学を基礎とする経済理論によって現象を考察する力や経済統計学などで得られるデータをもとに社会を分析する力を高め、現代の変化し続ける経済問題・社会問題を見極める力を身につけます。

<政策・地域コース>
現実社会に起こる経済問題を分析し、解決に導くための合理的な政策の立案を通じて、地域社会に貢献できる人材を育成します。環境、雇用、福祉など現実社会の諸問題について多角的に分析し、問題解決力を養います。

<世界経済コース>
世界経済に関わる幅広い知識とコミュニケーションスキルを活かし、国や地域を越えて活躍できる経済人を育成します。また、英語力養成にも力を入れ、経済学の学修・研究に対応した英語を学ぶことができます。

【授業・講義】
多国籍企業論

大企業のみならず中小企業も海外で事業展開する現代、ビジネス視点はますます重要になっています。講義では多国籍企業の実態を理論面から理解し、米中二極化が進む世界市場で勝ち抜くためのグローバル戦略を多面的に捉えます。日韓中企業と欧米企業との相違点や競争力を分析し、グローバルスタンダードの在り方について学びます。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

名古屋市東区筒井二丁目10-31
企画部入試課(車道キャンパス)
TEL.(052)937-8112・8113(直通)(平日9:00~17:00)

【URL】

https://www.aichi-u.ac.jp/college/eco

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ