ももやまがくいん

桃山学院大学

私立大学 大阪府

桃山学院大学/就職・資格・進路

就職状況

2023年3月卒業生の主な就職先

ビジネスデザイン学科

積水ハウス、山崎製パン、トーソー、長谷川工業、内外電機、イノアックコーポレーション、KISCO、ダイワボウ情報システム、サントリービバレッジソリューション、関西みらい銀行、大阪厚生信用金庫、大阪北部農業協同組合、リクルート、D2C、ホンダモビリティランド、ケア21、セレッソ大阪スポーツクラブ、ササイナカムラ

経営学科

淺沼組、大和ハウス工業、鹿島道路、NECネッツエスアイ、科研製薬、三協立山、アマノ、キーエンス、あらた、日本アクセス、アルフレッサ、立花エレテック、日本情報通信、コーナン商事、ライフコーポレーション、コスモス薬品、関西みらい銀行、 大阪信用金庫、高松信用金庫、住友不動産販売、鴻池運輸、山九、日本情報産業、富士ソフト、富士通エフサス、ワキタ、国税専門官、自衛隊、 大阪府警察本部

経済学科

住友林業、積水ハウス、中電工、ミライト・ワン、日本コムシス、 松井建設、三協立山、THK、日機装、キーエンス、極東開発工業、横浜冷凍、スズケン、日伝、立花エレテック、ダイワボウ情報システム、カナデン、エディオン、紀陽銀行、百十四銀行、きのくに信用金庫、大阪信用金庫、東海東京証券、近鉄不動産、四国旅客鉄道、日本通運、日本システム技術、日本赤十字社、大阪府庁、堺市役所、 大阪市消防局

社会学科

大和ハウス工業、新菱冷熱工業、住江織物、永大産業、徳島新聞社、三協立山、THK、日本トムソン、オリエンタルモーター、ホーチキ、ドウシシャ、あらた、エスフーズ、スズケン、渡辺パイプ、システナ、セブン-イレブン・ジャパン、ライフコーポレーション、ウエルシア薬局、富山銀行、紀陽銀行、尼崎信用金庫、アイル、マイナビ、ワキタ、自衛隊、京都市役所、和歌山市役所、大阪府警察本部、熊本県警察本部、堺市消防局

社会福祉学科(現:ソーシャルデザイン学科)

アルフレッサ、モリタ、ルイ・ヴィトンジャパン、関西スーパーマーケット、上新電機、大阪厚生信用金庫、日新火災海上保険、鴻池運輸、日本情報産業、聖隷福祉事業団、浅香山病院、ペガサス、えいしん会、ベネッセスタイルケア、和泉乳児院、四恩学園、大阪市社会福祉協議会、松阪市社会福祉協議会、大阪府障害者福祉事業団、大阪福祉事業財団、ケア21、みおつくし福祉会、日本ヘレンケラー財団、大阪府社会福祉事業団、SOMPOケア、法務省専門職員、大阪府庁、和歌山県庁、熊野市役所、大阪市役所

英語・国際文化学科

セキスイハイム近畿、永大産業、トーソー、ホギメディカル、東和薬品、丸一鋼管、アイリスオーヤマ、マーレジャパン、ケーエスケー、日伝、日本情報通信、ロック・フィールド、上新電機、ニトリ、南都銀行、池田泉州銀行、大阪信用金庫、オリックス生命保険、NX・NPロジスティクス、内外トランスライン、西日本旅客鉄道、フェデラルエクスプレスジャパン合同会社、ANAエアポートサービス、千葉県教育委員会、大阪府教育庁、谷岡学園、学情、日本情報産業、ディップ、ルートインジャパン

法律学科

明星工業、リンナイ、ケーエスケー、住商メタルワン鋼管、立花エレテック、ファミリーマート、しまむら、コスモス薬品、紀陽銀行、中国銀行、阿波銀行、大阪シティ信用金庫、オリエントコーポレーション、西日本旅客鉄道、大阪府市町村職員共済組合、国家公務員(一般職)、国税専門官、奈良市役所、和歌山市役所、那覇市役所、警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部、和歌山県警察本部、広島県警察本部、東大阪市消防局

取得できる資格

資格取得をめざして“夢”と“目標”に近づける

ビジネスプランコンテスト

●課外講座(エクステンション・プログラム)を24種開講
通常のカリキュラムとは別に、学生の資格取得等を目的とした課外講座を24種(2022年度実績)開講。語学系、ビジネス系、福祉系などさまざまな分野の講座を設けています。夢を実現するために、ぜひ活用してください。

【2022年度開講講座(実績)】

TOEIC L&R TEST講座〈目標スコア別〉
MOS 2016 対策講座 Word/Excel/PowerPoint
MOS 2016・2019 Expert講座(Word/Excel)
ビジネス統計スペシャリスト講座
秘書技能検定 2級講座/準1級講座
ビジネス実務マナー検定2級講座
サービス接遇検定 2級講座/準1級講座
ビジネス日本語講座
日商簿記検定 3級/2級講座
ITパスポート試験講座
G検定(ジェネラリスト検定)
ビジネス実務法務検定試験 3級/2級講座
色彩検定 3級/2級/UC級講座
リテールマーケティング(販売士)検定講座2級
FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定 3級/2級講座
宅地建物取引士試験講座
通関士試験講座
貿易実務検定C級講座
旅行業務取扱管理者講座〈国内〉
世界遺産検定3級講座
観光英語検定2級講座
医療事務講座
社会福祉士試験・対策講座
おもてなしスペシャリスト講座

●資格取得を多方面からサポート
本学では、3種類の奨学金で、多くの学生の資格取得を奨励しています。
(1)課外講座学修奨励奨学金
各種講座の受講料を年間最大100,000円給付します。
(2)「チャレンジ!資格」奨学金
各種資格試験の合格者・語学試験受験者に対して成績・難易度に応じた奨励金が支給されます。
(3)高度専門職業資格取得奨励金
在学中もしくは卒業後に、司法試験や税理士試験などの専門職業資格を取得した場合に難易度・取得時期に応じた奨励金が支給されます。
(4)単位認定制度
本学が定めた特定の資格を取得すると、相当の単位として認定します。学んだ内容が単位と資格という2つの結果に繋がるので、意欲的に資格取得に取り組めます。

また、国家試験、語学検定、公務員試験、教員採用試験を含む約40種類の対策講座を学内で実施しています。多くの学生が利用できるように受講料を安価に設定するとともに、授業なども考慮した時間設定にしています。
さらに、学内に「資格サポートコーナー」を設けて、勉強方法やどの資格が向いているかなど気軽に相談できる環境を整えています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

経営学部

経営学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

経済学部

経済学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

社会学部

社会学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

ソーシャルデザイン(福祉)学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
介護福祉士所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

国際教養学部

英語・国際文化学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

法学部

法律学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

35年以上の実績を持つ「就活担任制」で一人ひとりをしっかりサポート

納得のいくまで親身になって対応

本学の就職支援の最大の特徴が、35年以上にわたって受け継がれてきた就活担任制です。求職登録を行った学生一人ひとりに担当者がついて学生の希望や個性・適性をしっかりと見定め、進路選択の相談から履歴書添削、面接対策まで個別にバックアップするシステムです。また、就職合宿や企業研究セミナーなど就職活動に役立つプログラムを年間200日以上実施。1・2年生向けのものから就職活動本番で役立つ3・4年生向けのものまで幅広く実施しています。就職希望者の決定率は全国平均を上回る99.0%(2022年度/就職者数÷就職希望者数)をマーク。毎年安定した就職決定率を保っています。

●1年次から始まるプログラム・充実した対策講座
1年次から計画的にキャリア実現を進められるようにプランニング。志望する学生の多いマスコミ業界や公務員への就職については早い時期から対策講座を開講しています。

●Uターン就職にも対応
地方出身者のUターン就職を支援するため、エリアごとに専任スタッフを設けて積極的に地元企業を訪問。人事担当者と直接コンタクトを取って採用に関する情報収集に努めています。

●インターンシップ制度
国内の企業や官公庁での就業体験のほか、法律事務所で研修を行う「法職インターンシップ」(法学部)や中国、アメリカ、香港での海外インターンシップ制度も設けています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ