安田女子大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先/内定先(2024年3月卒業生実績)
日本文学科
広島信用金庫、第一生命保険、三井住友トラスト不動産、ザ・キャピトルホテル東急、国立病院機構、広島県国民健康保険団体連合会、広島県信用農業協同組合連合会、地方公務員(三次市、庄原市、宇和島市)、教育委員会(広島県、広島市、山口県)ほか
書道学科
西日本旅客鉄道、ネッツトヨタ広島株式会社、福山通運、ホテルグランヴィア広島、レデイ薬局、教育委員会(広島県、愛媛県)ほか
英語英米文学科
全日本空輸、日本航空、ホテルグランヴィア広島、シェラトングランドホテル広島、エイチ・アイ・エス、東武トップツアーズ、熊谷組、東京海上日動火災保険、広島市農業協同組合、イズミ、日本マクドナルド、教育委員会(広島県、広島市)、地方公務員(広島県)ほか
児童教育学科
教育委員会(広島県、山口県、広島市、愛媛県、鹿児島県、島根県)、地方公務員(広島市、福山市、東広島市、廿日市市、松江市、岩国市、柳井市、松前町、杉並区、大分市)ほか
幼児教育学科※2025年4月開設
<想定される進路>
公立幼稚園、私立幼稚園、公立保育園、私立保育園、こども園ほか
現代心理学科
中電工、デルタ工業、ダイキョーニシカワ、福留ハム、大創産業(ダイソー)、広島銀行、広島信用金庫、日本生命保険、ホテルグランヴィア広島、東武トップツアーズ、中国電気保安協会、全国共済農業協同組合連合会、広島県同胞援護財団、地方公務員(北栄町)ほか
ビジネス心理学科
日本製鋼所、ダイキョーニシカワ、伊藤園、中電工、エフピコ、広島信用金庫、愛媛銀行、生活協同組合ひろしま、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、セキスイハイム中四国、ホテルグランヴィア広島、東武トップツアーズ、広島県土地改良事業団体連合会、地方公務員(呉市、岩国市)ほか
現代ビジネス学科
イズミ、青山商事、LIXIL、エイチ・アイ・エス、西日本旅客鉄道、リコージャパン、コニカミノルタジャパン、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、広島信用金庫、広島市信用組合、ひろぎん証券、日立ソリューションズ西日本、ひろぎんITソリューションズ、ホテルグランヴィア広島、国家公務員(広島労働局)、地方公務員(呉市)ほか
国際観光ビジネス学科
三井住友信託銀行、中国労働金庫、全国農業協同組合連合会、日本航空、広島電鉄、JTB、名鉄観光サービス、日本旅行、HYホテルマネジメント、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ホテルグランヴィア広島、ホテルグランヴィア大阪、JR九州ホテルズ、地方公務員(広島県、広島市)ほか
公共経営学科
中電プラント、広島市信用組合、日本年金機構、国立病院機構、中国運輸局、中国四国農政局、中国地方整備局、高齢・障害・求職者雇用支援機構、山口県予防保健協会、地方公務員(広島県、岩国市、広島市、廿日市市、米子市)ほか
生活デザイン学科
大成建設、鹿島建設、熊谷組、ピーエス三菱、アンデルセングループ、イオンリテール、フジ、イズミ、クリナップ、西日本旅客鉄道、ヒルトン広島、損害保険ジャパン、広島信用金庫、広島市農業協同組合、生活協同組合ひろしま、教育委員会(広島県、福岡県)ほか
管理栄養学科
アヲハタ、あわしま堂、タカキベーカリー、チチヤス、丸善製薬、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、シダックス、岩国市医療センター医師会病院、愛媛大学医学部附属病院、国立病院機構、地方公務員(広島県、広島市、尾道市、庄原市、大分市)、教育委員会(山口県)ほか
造形デザイン学科
象印マホービン、ゾフ、大創産業(ダイソー)、JTB、コア、大進創寫館、地方公務員(広島市)ほか
薬学科
田辺三菱製薬、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、アインホールディングス、総合メディカル、日本調剤、ウエルシア薬局、国立病院機構、広島市立病院機構、山口県立病院機構、土谷総合病院、北九州市立病院機構ほか
看護学科
国立病院機構、広島大学病院、県立広島病院、JA広島総合病院、東京医科大学病院、東京慈恵会医科大学付属病院、関西医科大学附属病院、神戸大学医学部附属病院、近畿大学病院、鳥取大学医学部附属病院、北里大学病院 地方公務員(広島市、三次市、山口県、八王子、浜田市)ほか
生物科学科※2025年4月開設
<想定される進路>
食品・バイオ・環境アセスメント関連企業等の生産・品質管理・環境系技術者、医療・保健・製薬、卸・小売業、農業関連機関、公務員(農林水産省、地方公務員)ほか
情報科学科※2025年4月開設
<想定される進路>
●実践力のあるエンジニア
WEBエンジニア、システムエンジニア、ソフトウェア開発エンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア
●未来を予測できる課題解決型人材
ITスキルを持つ課題解決型総合職(企画、マーケティング等)、データマイニングエンジニア、
DXエンジニア、人工知能エンジニア ほか
●次世代クリエイター
WEBクリエイター、DTPクリエイター、映像エディター、ゲームプログラマー/クリエイター、
画像システム開発エンジニア ほか
建築学科※2025年4月開設
<想定される進路>
ハウスメーカー、建築設計事務所、公務員(建築職)、総合建設会社(ゼネコン)、建材メーカー、インテリアメーカー、ディスプレイデザイン企業、インテリアプランナーや積算、施工管理ほか
取得できる資格

就職活動だけでなく、実社会で役立つスキルを磨く

本学では、就職活動や就職して実社会に出た際に役立つ「課外講座」を計画的に実施しています。内容は、パソコンやマナー講座など就職してすぐに役立つものだけでなく、公務員講座などキャリアアップをめざす内容のものなど多岐にわたっています。就職試験や資格取得、検定対策などさまざまな講座を設けて、夢が実現できる体制を整えています。特に企業からの評価が高く、就職に直結する資格については専門の講師を招いて各種講座を設置し、いずれも高い合格実績を誇っています。
また、履歴書に記入できる語学資格として、TOEIC試験や日本語検定を実施しています。学内を会場とし、補助金制度もあるため、継続的に受検できます。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
文学部
日本文学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(書道)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
書道学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(書道)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
英語英米文学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
教育学部
児童教育学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
幼児教育学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
心理学部
現代心理学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
現代ビジネス学部
公共経営学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
家政学部
生活デザイン学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
栄養教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
薬学部
薬学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
危険物取扱者(甲種) | 卒業で受験資格が得られる資格 |
薬剤師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
看護学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
助産師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理工学部
生物科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
危険物取扱者(甲種) | 卒業で受験資格が得られる資格 |
建築学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
就職率99.7%(2024年3月卒業生)
抜群の就職率を支えるサポート!
豊富なデータベースとノウハウにより、10年連続平均97%を超える就職率を維持しています。
●ダブルスクール不要!ANAエアラインスクールと連携した特別講座を開設
現職キャビンアテンダントが講師を務める集中講義と空港での実務体験をセットにしたプログラムです。キャビンアテンダントやグランドスタッフなどエアライン業界で活躍する人材の実践的な教育を行っています。
●「就職に強い安田」を支える万全のフォロー
専任スタッフを配置したキャリアセンターでは、就職の相談がいつでもできるほか、参考図書、パソコン、スマートフォン、約3000社の企業ファイル、内定者の就職試験記録などさまざまな資料・ツールで情報を収集することができます。さらに、課外講座、インターンシップ、先輩の就職体験発表会などを実施し、就職活動をサポートします。
●先輩たちの体験・実績も在学生をバックアップ
内定を勝ち取った先輩が記録した「就職試験記録」で、実際の就職活動でどのような試験が行われ、それに対して先輩たちがどう取り組んだのかを知ることができるほか、「就職体験発表会」で内定者の生の声を聞き、就職活動の実態を知ることができるのも、就職に強い安田ならではのメリットです。
●広島県外での就職活動も応援
広島県外で実施される合同形式の説明会、採用選考等への参加学生には旅費の一部補助を行っています。