一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
東洋大理工学部建築学科
KS 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 数学
苦手科目
- 国語
- 物理
部活動
弓道部
英語の民間資格・検定
GTEC841点、英検準2級
英語検定以外の活動実績
南部地区弓道大会 女子個人1年生の部 第5位、埼玉県学校総合体育大会 南部地区予選 女子団体優勝、弓道弐段合格、関東高等学校弓道大会県予選会 女子団体第3位、学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会埼玉県予選会 女子団体第2位、県央支部高校生弓道大会 女子団体優勝、南部地区高校生弓道大会 女子団体優勝・個人優勝
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
318点(配点700)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 物理
苦戦した科目の問題
英語の長文読解。共通テストは文章量が多く、時間配分が重要となってくるので、一つの問題に時間をかけすぎると、最後まで解く時間が足りなくなってしまい、苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
過去問を解いて、間違えた問題の見直し
英語は、文法や単語の意味を理解したり、確認したりすることで身につき、似たような問題が出た時に間違えないようになり、物理や数学はどこで間違えたのか、わからなかった問題はどのような手順で解くのかを確認して理解することで、自分の力で解けるようになりました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
物理の公式の意味をしっかり理解した上で、基礎問題をたくさんやり、使いこなせるようになるべきだった
高3の夏休み中に物理をたくさん勉強したつもりだが、公式の意味を理解できていなくて、どこでどの公式を使えばいいのかわからないままやっていたせいで、冬に少しずつわかってきた程度で入試直前まで時間がなく、かなり焦りました。
その他
問題集
活用ポイント
英単語は、覚えられていない単語に付箋を貼り、隙間時間がある時に確認したり、紙に何回も書いて頭に叩き込んだり、たくさん見直すことで英単語を覚えられました。また、入試直前にもいつも確認している単語を見ることで落ち着けました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
両親とも話し合い、自宅から通うのが絶対条件だったので、自宅から通える範囲で自分の実力に合いそうな大学を探しました。また、父の母校でもあり、知名度が高いことから就職にも有利なのではないかとも思い、選びました。建築学科を選んだのは、私は元々数学が好きで、さらに高校の物理が(苦手ではありましたが)授業はとても面白かったことから、2つを活かせる分野を探しました。入試方式は、自分が学びたい分野の推薦がなかった為、一般でいこうと思い、共通テストでは良い結果を残せなかったので、一番倍率の低い日程の個別にしました。
閉じる