とうよう

東洋大学

私立大学 東京都/埼玉県

一般選抜対策レポート

2024年度

東洋大社会学部社会学科

YY 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 世界史
  • 現代社会

苦手科目

  • 英語
  • 世界史

部活動

箏曲部

英語の民間資格・検定

英検2級

閉じる

受験科目と結果

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 国語
  • 世界史

苦戦した科目の問題

世界史近代史:とにかく覚えなければいけないことが多いため記憶に定着させるまでかなりの時間と労力を費やしました。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

学校の登下校中に、英語のリスニング、世界史の問題などを聞く

体を動かしながらの方が覚えやすく、また、ほかのことに気を取られながらでも問題に答えられるようにするいい訓練になりました。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

暗記科目の勉強は学校より常に先取りして行うべきだった

初めはおぼつかなくてもいいから、世界史などは1度自力で全ての範囲を読んでしまうべきでした。学校の先生が何と言おうと、これだけは確かです。

役に立った教材・サービス

大学受験チャレンジ

活用ポイント

『大学受験チャレンジ』はひとつひとつの単元が短くまとまっているため、ざっくりとした理解がしやすく、この範囲だけ見直したい、という場合にも重宝していました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

私が進学した東洋大学に、私の好きな本(論文)を著された先生がいらしたのがきっかけです。それを始めとして大学について調べ、広く多くのことが学べる社会学部への入学を決意しました。当初は英検を利用した前期試験を受けようとしていたのですが、体調不良により結果が奮わず、それでも諦めず中期試験に挑み無事合格することができました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ