名古屋学院大学/経済学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
経済学科(250名)
所在地
1~4年:愛知
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●世界を読み解く力を養い国際感覚豊かな経済人をめざす
●ビジネススキルを磨くBIPプログラム
●4つのコースを通して自らのキャリア形成を意識する
変化し続ける時代を読み、社会をよりよい方向へ導くための実践的な学びを展開。ビジネス界や地域社会の幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
【キャンパス】名古屋キャンパス
【学生数】1,111人(2021年5月1日現在)
【専任教員数】27人(2021年5月1日現在)
【大学院】経済経営研究科/経済学専攻、経営政策専攻
経済学科
講義・学問分野
ミクロ経済学、マクロ経済学、金融論、国際経済学、統計学、労働経済学、日本経済論、経済データ分析、地域政策論、経済学史、データ表現技法、公共政策演習 など
閉じる
学部の特色

世界を読み解く力を養い国際感覚豊かな経済人をめざす
経済学は、日常生活からグローバルな出来事まで幅広く扱う学問です。経済学を理解することで、アベノミクス、消費増税、TPPからエネルギー問題まで、真の姿が見えてきます。本学部はICT(情報通信技術)と地域連携で、全国に認められた経済学教育プログラムを設定。課題を見つけ主体的に行動し、時代を読む力と生き抜く力を養います。
閉じる

ビジネススキルを磨くBIPプログラム
実際の企業から提示された課題に対し、学生はチームを組み、教員と一緒になって問題解決策を考えて企業に提
案します。この過程を通じ、理論に基づいた思考法やプレゼンテーション能力などが身に付きます。
閉じる

4つのコースを通して自らのキャリア形成を意識する
進路を意識して学べるよう、学科専門科目を4つのコース(企業経済、公共政策、金融ファイナンス、グローバル経済)に編成した履修モデルを設定。将来のキャリアに応じて必要な知識を効率よく学べます。
○企業経済コース
民間企業で活躍するビジネスパーソンをめざす履修モデルです。
○公共政策コース
公務員など公共部門で働きたい人におすすめの履修モデルです。
○金融ファイナンスコース
金融機関・証券・保険などへの就職を希望する人に向けた履修モデルです。
○グローバル経済コース
商社など、英語を得意とする国際ビジネスで活躍したい人に向けた履修モデルです。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること

経済学科
豊かな次代づくりに貢献できる経済人へと着実に成長
幸福な暮らしや社会を築くために、人間はどのように行動しているのか、モノやお金はどう配分すればよいか?これが経済学の取り組む課題です。本学科では、人・企業・政府の活動を理解するための理論を基礎から段階的に学ぶとともに、将来の就職に備えて地域や企業の現場で実学的スキルが身に付くプログラムも導入し、効果的に科目を配置しています。
【授業・講義】
社会の実践で役立つ「経済データ分析」
経済学におけるデータ分析の基本的方法(パソコンの基礎的操作から統計学、計量経済学など経済学で必要となる分析の入門的手法)の修得を目的とします。これらは将来、仕事でデータ処理をする際に最低限必要となるものです。
閉じる
アドミッションポリシー

求める学生像
(1)経済社会に興味を持つ者
(2)経済学に関する専門知識及び幅広い教養の修得に積極的である者
(3)主体的に学習して社会に貢献しようとする熱意ある者
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】名古屋市熱田区熱田西町1-25
(052)678-4088
【URL】https://www.ngu.jp/economics/
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!