国際学部の詳細情報新設
*2022年4月開設に向けて設置構想中学科・定員・所在地
学科・定員
国際学科(150名)新設
*2022年4月開設に向けて設置構想中
所在地
-
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●国際教養学部を改組し、2022年4月、国際学部国際学科を開設!
●多様なカリキュラムと海外留学プログラムで実践的な英語力を修得
●「学内留学」から「短期海外留学」へ、段階的に英語力を磨く
世界に通用する語学力やリベラルアーツに加えて、それぞれの目標に応じた専門性を養えるカリキュラムを設置。グローバル社会で活躍できる確かな実力を磨きます。
【大学院】現代社会文化研究科(修士課程)/国際教養学専攻
国際学科新設*2022年4月開設に向けて設置構想中
講義・学問分野
国際リーダーシップ論、国際関係演習、国際ビジネス論、貿易から見る世界、環境と経済、インバウンド観光学、英語と世界の言語、日本文学を英語で読む、世界関係論 など
閉じる
学部の特色

国際教養学部を改組し、2022年4月、国際学部国際学科を開設!
2022年4月に開設予定の国際学部国際学科には、「グローバルスタディーズ専攻」「国際文化専攻」の2専攻を設置します。
「グローバルスタディーズ専攻」では、グローバルに活躍できる人材の育成をめざし、在学中にはペンシルバニア大学(THE 世界大学ランキング 13位・QS 世界大学ランキング 16位)をはじめとする世界トップクラス大学への海外留学が可能です。また、海外インターンシップへの参加や、通常の授業科目も日本人学生と留学生が共に英語と日本語で学び合う環境の構築予定しています。
閉じる

多様なカリキュラムと海外留学プログラムで実践的な英語力を修得
EQ(English for Qualifications)科目、学内留学、長期・短期海外留学など多様なプログラムにより、英語力・異文化理解力を高めます。さらに将来の就職・進路目標に応じて専攻を選択し、世界で通用する“国際教養力”を磨きます。
閉じる
「学内留学」から「短期海外留学」へ、段階的に英語力を磨く
1年次の夏休みに、学部生全員が学内で集中的に英語力を鍛える「学内留学」に参加。ディスカッションやゲームを取り入れたコミュニケーション重視型の授業を行います。
また、学内留学後に受験するTOEICの対策講座も実施します。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること

国際学科
豊富な留学プログラムにより、国際的教養と実践的な英語力を身につける
「グローバルスタディーズ」「国際文化」の2専攻を設置。世界トップクラス大学への留学に加え、ICT &デジタルコミュニケーション能力の習得、国際企業へのインターンシップなど、国際化時代に即した学びを展開します。
【授業・講義】
短期海外留学
1年次の春期休業期間中の2〜4週間、本学の協定大学を中心とした海外の大学での語学研修に原則全員が参加します。世界各国の留学生向けに開講されるレベル別のオープンクラスを受講。海外のリスク管理についても事前に学べるため、初めての海外渡航でも安心です。
閉じる
問い合わせ先
【住所・電話番号】〒567-8502 大阪府茨木市西安威2-1-15
入試課
(072)641-9165
【URL】http://www.otemon.ac.jp/
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!