文学部の詳細情報新設
*2022年4月開設に向けて設置構想中学科・定員・所在地
学科・定員
人文学科(180名)新設
*2022年4月開設に向けて設置構想中
所在地
-
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●国際教養学部を改組し、2022年4月、文学部人文学科を開設!
日本文化への理解を深め、世界をフィールドに活躍する人材の育成をめざします。
人文学科新設*2022年4月開設に向けて設置構想中
講義・学問分野
クールジャパン学基礎、旅と温泉、大阪の文学、日本学ワークショップ、幕末史、日本の魅力発信フィールドワーク など
閉じる
学部の特色

国際教養学部を改組し、2022年4月、文学部人文学科を開設!
2022年4月に開設予定の文学部人文学科には、「日本文学専攻」「歴史文化専攻」「美学・建築文化専攻」の3専攻を設置します。
文学部で建築関係が学べるのは珍しく、建築史、デザイン文化、都市景観など建築に関わるテーマを人文科学の視点からアプローチします。
また、二級建築士の受験資格の取得 も可能です(申請予定)。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること

人文学科
日本の魅力を世界に発信できる人材を育成する3専攻で学ぶ
「日本文学」「歴史文化」「美学・建築文化」の3つの専攻に分かれ、日本文化に対する深い考察力と、自らの発見を広く伝えられる発信力を養います。
【授業・講義】
フィールドワーク
日本の魅力を体感し、より深く学ぶためのフィールドワークを実施。名所旧跡、劇場、演芸場、テーマパークなど、さまざまな場所を訪れ、日本の魅力を体感します。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!