甲南大学/経済学部の詳細情報
岡本キャンパス学科・定員・所在地
学科・定員
経済学科(345名)
所在地
1~4年:兵庫
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
経済学部の偏差値を見るプロフィール
●授業は教室だけじゃない! 街そのものをキャンパスに学ぶ!
●「インナーゼミナール大会」で研究成果を独自のスタイルで発表
●「プロジェクトゼミ」で卒業生の企業経営者と共に学ぶ
経済で扱うのは「お金」のことだけではありません。社会のあらゆる動きを捉えて課題を発見・分析し、人々がより豊かで幸せに暮らせる社会にするために、どう解決するかを考えていくのが経済学です。経済学の学びを通して、さまざまな分野で活躍できる力を養います。
【キャンパス】
岡本キャンパス
【学生数】
1,580人(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
23人(2023年5月1日現在)
【大学院】
社会科学研究科
経済学科
【講義・学問分野】
経済入門、入門ミクロ経済学、入門マクロ経済学、国際経済、地域政策ワークショップ、震災と地域経済、統計入門、英語で読む経済、国際金融、ファイナンス、現代アジア経済、産業経済、現代経済学の諸潮流、ベーシック・キャリアデザイン、インターンシップ など
入学者・卒業者数
入学者数
370人- 女子生徒数
- 96人
- 男子生徒数
- 274人
- 地元出身学生数
- 255人
- 入学者総数
- 370人
卒業者数
347人- 就職者数
- 321人
- 進学者数
- 6人
学部の特色
授業は教室だけじゃない! 街そのものをキャンパスに学ぶ!
本学部の講義は先生から話を聞くだけではありません。「地域政策ワークショップ」科目では、行政や市民の方々から具体的な課題を聞いて、それを軸にグループで話し合い、分析を深め具体的な解決策を提案します。学生自身が自ら調査し、解決策を導き出す能力を身につけられる授業も本学部の特色のひとつです。
「インナーゼミナール大会」で研究成果を独自のスタイルで発表
50年以上の歴史を持つゼミナール研究発表大会(通称「インゼミ」)は、本学部の学生にとって最大のイベントであり、これまでの研究成果を独自のスタイルで発表するゼミ活動の集大成です。働き方改革や年金制度、金融危機、地方創生、さらには非婚化や少子化まで、経済学という学問の幅広さを物語る多様なテーマで発表されます。企画から当日の運営まで学生が主体となって実施していることも特長です。
「プロジェクトゼミ」で卒業生の企業経営者と共に学ぶ
教員から一方的に教わるのではなく、学生自らが課題を発見・解決するアクティブ・ラーニング形式の授業です。講師は、本学の卒業生であり、社会の第一線で活躍する企業経営者。共に議論し学ぶ時間は、貴重な体験となります。これまでに8人の経営者の方々に講師をご担当いただき、2021年度はサントリーホールディングス株式会社副会長の鳥井信吾氏(1975年卒)、2022年度はコクヨ株式会社社長の黒田英邦氏(1998年卒)が指導に当たってくださいました。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
経済学科
独自の学びスタイルを取り入れ、社会のあらゆる分野で活用できる能力を身につける
〈POINT1〉
2年次以降の専門教育に備えて、基礎となる科目を1年次に設置し、3人の専任教員が各科目を担当。「経済入門 I 」「経済入門 II 」「入門マクロ経済学」「入門ミクロ経済学」では約130人の講義形式と併せて、約20人のゼミ形式で学びます。「基礎ゼミI」は、1クラスを10人の教員が担当。1年次で大半の専任教員の授業を受けることで各先生の専門分野を知ることができるので2年次以降のゼミ選択に役立ちます。
〈POINT2〉
社会や経済をどのような切り口で学んでいくか。経済学といってもさまざまな分野に分かれます。「理論・情報」「財政・金融」「公共経済」「国際経済」「産業・企業」「歴史・思想」の6つの科目群を設定し、それぞれに入門・中級・上級の異なるレベルの科目を提供しているため、段階的に学びたいことが身につきます。
【授業・講義】
さまざまな人と交流することで自分の世界を広げていく
●ゼミテーマ/学生参画型による税・社会保障負担を検証(足立泰美教授)
財政学、中でも社会保障財政について社会の構造と制度のしくみを学び、どうして社会はうまく機能しないのか?を考えます。“社会に通用する力” “一生の仲間” “自分力の向上”を柱に、ゼミ生によるゼミ生のためのゼミを行います。3年次の司会による2年次の討論を4年次が評価するディベート大会、他大学との交流イベント、行政・企業の方を招く講演会、そして4年次が2・3年次の後輩のために開く就職セミナー。これらをゼミ生自身が運営することによって自分の世界を広げていきます。
アドミッションポリシー
甲南大学経済学部(学士課程)学生受入れの方針
経済学部では、経済学の学修を通じて、問題を的確に捉え、筋道を立てて考えて、自らの力で解決策を示す知性と創造力を備えるとともに、豊かな個性を自ら伸ばして活用し、他者と協調・協働することができ、自ら率先して社会に貢献することができる人材を養成するため、下記の能力・資質・意欲をもつ学生を求めます。
(1) 経済学における専門的な知識を修得するため、高等学校または相当する教育機関において、外国語・国語・地理歴史・公民・数学を中心として幅広く基礎的な学力を身につけている。
(2) 経済・社会問題への広い興味と関心を持ち、経済学の学修を通じて、問題を的確に捉え、筋道を立てて考えて、自らの力で解決策を示す知性と創造力を身につけることができる。
(3) 豊かな個性を自ら伸ばして活用し、責任感と倫理観をもって他者と協調・協働して社会に貢献する意欲をもっている。
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
神戸市東灘区岡本8-9-1
アドミッションセンター
(078)435-2319(直)
経済学部の主な就職先
阪急電鉄、パソナグループ、モロゾフ、伊藤ハム、住友電気工業、ミネベアミツミ、岩谷産業、加藤産業、阪急阪神百貨店、因幡電機産業、アルフレッサ、阪和興業 …ほか
経済学部の就職・資格情報を見る