甲南大学/マネジメント創造学部の詳細情報
西宮キャンパス学科・定員・所在地
学科・定員
マネジメント創造学科(170名)
所在地
1~4年:兵庫
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
マネジメント創造学部の偏差値を見るプロフィール
●多彩な分野のプロジェクトを通して社会問題を発見し、仮説を立て、解決策を考えて提案
●世界中で経験を積んだ教員から学ぶ
●1年次よりプレゼンを繰り返し、分析力・提案力を養う
マネジメント創造学部(CUBE)では、経済・経営の知識、哲学や数学などの幅広い教養、実践的な英語力を組み合わせ、仲間とともにプロジェクトを通して問題を解決する総合的マネジメント能力を養成します。経済と経営の両分野を学ぶことで、幅広い課題に対応できる専門性を身につけ、研究プロジェクトやフィールドワークではディスカッションやプレゼンテーションを繰り返し、課題解決力や実践力を身につけます。また、長期のアカデミック留学や語学留学、海外フィールドワークなど希望者全員が海外経験できるプログラムを設置。さらに学部独自の英語集中プログラム「CALA」では、留学やビジネスシーンで必要な専門知識・スキルをより速いスピードで習得することをめざします。
【キャンパス】
西宮キャンパス
【学生数】
792人(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
18人(2023年5月1日現在)
マネジメント創造学科
【講義・学問分野】
CUBE入門、学びデザイン、ロジカル・シンキング、リサーチ・イントロダクション、経済学入門、経営学入門、American Studies、Global Challenges、Discussion and Debate、Japan Studies、European Studies、情報とメディア、国際金融と貿易、マーケティングリサーチ、地域環境政策、ビジネスと法 など
入学者・卒業者数
入学者数
185人- 女子生徒数
- 100人
- 男子生徒数
- 85人
- 地元出身学生数
- 110人
- 入学者総数
- 185人
卒業者数
178人- 就職者数
- 163人
- 進学者数
- 5人
学部の特色
多彩な分野のプロジェクトを通して社会問題を発見し、仮説を立て、解決策を考えて提案
研究プロジェクト科目では、社会と密接した約40種類のテーマをマーケティングなどの「ビジネス領域」、国際協力や国際経済などの「グローバル領域」、公共政策や雇用に関わる「パブリック領域」、その他の「超領域」の4領域に分類し、興味のあるテーマを選択。学びの内容も自ら選びます。授業は少人数制のプロジェクト形式で、自ら学び、課題を探り、解決策をプレゼンテーションし実践することで社会に必要な課題解決力を磨きます。
世界中で経験を積んだ教員から学ぶ
さまざまな分野で活躍してきた実績のある教員や外国籍のネイティブ教員が多いことも特徴の一つです。少人数教育だからこそできる対話を重視した学びと教員の多様な生き方や考え方に触れることで、テキストからは得られない貴重な発見も。また、教員が学生一人ひとりの個性や能力をひきだしながら積極性や協調性の獲得をサポートします。
1年次よりプレゼンを繰り返し、分析力・提案力を養う
1年次からディスカッションやディベートの仕方、課題発見から課題解決方法の提案までをアクティブ・ラーニングの形で学ぶことで論理的思考力、プレゼンテーション力を養成します。1年次に履修する「リサーチ・イントロダクション」の授業では、1年生の学習成果としてチームで課題に取り組み、最終発表会を行います。
学べること
マネジメント創造学科
学問の枠にとらわれない新しいスタイル“CUBE STYLE”で学ぶ
〈POINT1〉
経済・経営の知識や、幅広い領域にまたがる諸問題に対応できる専門性と実践力を養成。多様な分野のプロジェクトでは、少人数でのグループ学習等を通じて、自ら学び、課題を探り、実際の現場を体験したうえで解決策を提案し、実践するというサイクルを繰り返すことで、社会で活躍する上で必要な問題解決能力を育みます。
〈POINT2〉
英語はあくまで1つのツール。「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能に分割した学び方ではなく、グループワーク、ディスカッションやディベートに取り組み、実践を繰り返して国際社会に通用する英語力を身につけます。教材は、ビジネス・経済・社会・文化など、多ジャンルにわたる最新用語リストNGSLを使用して、独自にアレンジ。難解な単語も内容が理解しやすくなり、苦手意識なく取り組めます。
〈POINT3〉
現地学生と共に正規の開講科目を履修するアカデミック留学、フィリピンやインドネシア、ブータン、ハワイでのフィールドワークなどで行う海外プログラムを用意し、希望に応じ参加することができます。さらにオンライン留学プログラムや、学部独自の英語集中プログラム「CALA」「Liberal Studies in English」「Regional Studies」科目等によって、国内にいながら実践的な英語力を身につけ、グローバルに活躍できる力を高めます。
【授業・講義】
Project-Based Learning: the La France Project
1 Building Content Knowledge
In the La France project, students build content knowledge and try to make connections
between their lives and France. Many students are familiar with French food and might
remember some French paintings from their school textbooks, but through the project
they learn how and why France came to be world-famous for its cuisine and
impressionist painting.
2 Developing Language Skills and Thinking
This project is taught through English, while also introducing useful French expressions and
concepts. We discuss why, for example, all French high school students study philosophy.
Interestingly, the main aim of school education in France may be slightly different from
Japan: it is to develop a capacity for personal reflection.
3 Conducting Individual Research
Students can follow their own research interests to find out about aspects of France they
are curious about. For instance, they could explore the art nouveau glass of Emile Galle,
or the fashion businesses of Coco Chanel, Christian Dior or Louis Vuitton. In this way,
they work with their own curiosity about France to discover new information.
Their research findings are presented in a French Fair.
アドミッションポリシー
甲南大学マネジメント創造学部(学士課程)学生受入れの方針
マネジメント創造学部では、自ら率先して社会に貢献し、社会人に求められる責任感と倫理観を意識することができ、自らを律し、他者と協調・協働することができ、先例や古い固定観念にとらわれずに異なる文化や考え方に対しても柔軟に対応できる人材を養成するため、下記の能力・資質・意欲をもつ学生を求めます。
(1) 高等学校または相当する教育機関において、国語・外国語・数学・情報・社会・理科各教科目に関する基本的なリテラシーと基礎知識を身につけている。
(2) 本学部において、切磋琢磨しながら「自ら学ぶ力」「共に学ぶ力」「自ら考え行動する力」を涵養するとともに、幅広い分野で活躍できる総合的マネジメント能力を身につけることができる。
(3) 本学部での学びを通じて、直面する事象の中から問題を発見して論理的に考察し、収集した情報を整理・分析し、それらを総合して問題解決を図る能力を身につけるための努力ができる。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
兵庫県西宮市高松町8-33
アドミッションセンター(岡本キャンパス)
(078)435-2319(直)
マネジメント創造学部の主な就職先
エン・ジャパン、サンテレビジョン、星野リゾート・マネジメント、菊正宗酒造、ファンケル、エスペック、六甲バター、サントリーホールディングス、伊藤ハム、アイリスオーヤマ、セブン-イレブン・ジャパン、岩谷産業 …ほか
マネジメント創造学部の就職・資格情報を見る