じょうち

上智大学

私立大学 東京都

上智大学/外国語学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

英語学科(180名)
ドイツ語学科(60名)
フランス語学科(70名)
イスパニア語学科(70名)
ロシア語学科(60名)
ポルトガル語学科(60名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●「ことば」を中心に据えた学問で「知」を切り開く
●言語運用能力と専門分野の融合で多角的に研究を行う
●「3言語×3視座」を身に付け、世界規模で人を、地域をつなぐ人物をめざす

外国語能力を強みに、世界の求める新たな「知」の開拓にチャレンジできる力を身に付けます。語学だけでなくその言語が使われている地域の社会、政治、文化なども学びます。

【キャンパス】

四谷キャンパス

【学生数】

2233名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

63名(2023年5月1日現在)

【大学院】

言語科学研究科/言語学専攻[言語学一般、言語聴覚研究コース、英語教授法コース:TESOL、日本語教育学コース]

英語学科

【講義・学問分野】

English Skills、English Composition、Cultures of the English-Speaking World、Academic Writing、Business Communication、Introduction to Translation、英文学講読、シェイクスピア入門、American Studies、Intercultural Interaction、Topics in Linguistics など

ドイツ語学科

【講義・学問分野】

基礎ドイツ語、ドイツ語III表現、ドイツ語III聴解、ドイツ語圏研究、専門読解準備コース(言語、思想・文化、政治・社会) など

フランス語学科

【講義・学問分野】

基礎フランス語、表現演習、講読演習、聴解演習、フランス語圏研究A(歴史と文化)、フランス語圏研究B(政治と宗教)、フランス語圏研究C(社会と経済)、フランス語圏研究D(総論) など

イスパニア語学科

【講義・学問分野】

基礎イスパニア語、イスパニア語圏研究入門、西概史、西米概史、西・西米文学史、総合イスパニア語(口頭表現、作文、読解、聴解) など

ロシア語学科

【講義・学問分野】

基礎ロシア語、ロシア語アクティヴ・コミュニケーション、ロシア語文法研究、ロシア語文献研究、ロシア地域研究方法論、ロシア・ユーラシア文化入門、ロシア・ユーラシア地域研究入門 など

ポルトガル語学科

【講義・学問分野】

基礎ポルトガル語、総合ポルトガル語(口頭表現、作文、読解)、ポルトガル語圏研究入門、ポルトガル史、ブラジル史、ポルトガル語圏アフリカ史、アジアとポルトガル語圏 など

入学者・卒業者数

入学者数

517人
男女比
女子生徒数
370
男子生徒数
147
地元占有率
地元出身学生数
166
入学者総数
517

卒業者数

456人
就職者・進学者数内訳
就職者数
380
進学者数
12

学部の特色

「ことば」を中心に据えた学問で「知」を切り開く

実践的な「ことば」のトレーニングによって体得した外国語運用能力を武器に、グローバル社会が求める新しい「知」を切り開きます。世界への深い理解を持ち、地域研究で体得した立体的な視野を持つ国際人を育てます。

言語運用能力と専門分野の融合で多角的に研究を行う

単なる「語学」にとどまらず、的確な運用能力を駆使して言語学や地域研究を体系的に学びます。3年次に9つの「研究コース」から1つを選択・登録し、自分の関心領域に関する専門研究を推進していきます。これを通じて、知識の獲得だけでなく、物事から問題を発見する能力、そしてそれを解決する能力を養うことをめざします。

「3言語×3視座」を身に付け、世界規模で人を、地域をつなぐ人物をめざす

言語圏の文化、政治、経済、国際関係などをふまえて自分の専攻分野を絞り込んでいきます。3言語(日本語、英語、専攻語)と3視座(日本・世界・対象地域)を身に付け、「読む、書く、聴く、話す」の的確な言語運用能力を養います。

学べること

英語学科

英語で考える、英語で夢見る、英語で行動する

英語「を」学ぶではなく、英語「で」学びます。英語力だけでなくそれを生かすスキルを身に付け、世界の人々とコミュニケーションできる能力の育成を図ります。

ドイツ語学科

ドイツで語学力を磨き、国際感覚を身に付ける

ネイティブの教員と日本人教員が連携し、集中的かつ効率的なドイツ語教育を実践しています。ドイツ語圏の言語・地域研究の専門家を養成するだけでなく、異文化理解の方法とグローバルなものの見方を身に付け、日本と世界で活躍できる人材を育てます。

フランス語学科

フランス語圏の研究を通して現代社会を多角的に理解する

フランスはもちろん、この国が中心的な役割を担っているEUや、フランス語が使用される地域「フランス語圏」について、多角的かつ総合的に学習し、世界に通用する外国研究のエキスパートを養成することを目的としています。

イスパニア語学科

イスパニア語能力とイスパニア語圏に関しての深い知識を得る

イスパニア語およびイスパニア語圏についての専門的知見と高い異文化コミュニケーション能力を兼ね備え、世界を複眼的かつ相対的に捉えることのできる人物を育成することをめざしています。

ロシア語学科

日本でも数少ないロシア語・ロシア地域研究について総合的に学べる

通訳、翻訳、文化、外交、政策研究、報道などの分野の第一線で、ロシア語とロシアについてのスペシャリストとしてキャリアを積んできた経験豊富な教員により、実践的で高度なロシア語教育とロシア・ユーラシア地域研究を実施。ロシアの現実をふまえ、ロシア・ユーラシア地域研究の専門家、特に日本とロシアとの架け橋となる人材の育成、優れた実務家・研究者の養成をめざします。

ポルトガル語学科

地球規模の問題に敏感に反応できる新しい時代の人材をめざす

「地域研究」と「言語習得」を通じて、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、アフリカ、アジアに広がるポルトガル語圏世界を総合的に理解します。大航海時代を切り開いたポルトガル人航海士の精神に通じる「未知なるもの」に挑戦する精神を持ち、幅広い分野で活躍できる人材の育成をめざします。

アドミッションポリシー

外国語学部の求める人物像

日本語の運用能力を基盤に、外国語運用能力の獲得に真摯に取り組むことのできる学生を求めています。また、単に言語運用能力にとどまらず、自らの住む地域から世界全体に至るまで起こっていることに積極的に関心を持ち、それを自分の問題として考え、解決策を見出していこうと努力を重ねていけることを期待します。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
入学センター
(03)3238-3167(直)

【URL】

http://dept.sophia.ac.jp/fs/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ