とうきょうかせい

東京家政大学

私立大学 東京都/埼玉県

児童学部・栄養学部・家政学部・人文学部は東京都、健康科学部・子ども支援学部は埼玉県

東京家政大学/大学トップ

ここに注目!

  • 「自主自律」を目指し、生涯にわたる女性の生き方をサポート
  • 高い就職決定率、トップレベルの国家試験合格率
  • 授業だけでは得られない経験を積む「実践教育の場」を数多く提供

大学の特色

創立143年。女性が自立できる伝統教育を通じて各界をリードする人材をめざす

東京家政大学のルーツである「和洋裁縫伝習所」が開かれたのは、明治14(1881)年のこと。裁縫という専門性を持つことにより自立し、社会に貢献できる女性を育てることが目標でした。この目標は時代を超えて受け継がれ、現在は「児童学部」「栄養学部」「家政学部」「人文学部」「健康科学部」「子ども支援学部」の6学部13学科体制のもと、人々の生命・生活・生涯に関わる学部・学科で「生きる」に寄り添うスペシャリストを育成しています。

■児童学部への改組・発展
143年の長きにわたり、生活を支える「家政学」を根本として、社会の中で自立できる女性の育成をめざしてきました。創設より、自らの専門性を生かし時代の要請に応える女性の育成を教育理念に掲げてきた本学では、2023年には現家政学部を再編し、「児童学」教育の実績をもとに新時代の「子どもの教育とケア」を学ぶ児童学部を開設しました。

■充実したキャリア教育が支える、確かな就職力
どの学科でも、学びながら将来に必要なスキルを着実に身につけられるのが、女性の自立を支援する東京家政大学の強みです。また、授業の中で指導していくのはもちろん、一人ひとりが個性と能力に適応した就職を実現できるよう、キャリア支援課では豊富なガイダンスや各種セミナー、インターンシップなど多様なプログラムを用意して手厚くバックアップしています。また、小中高校長、管理栄養士、保育園園長、看護師などを経験した進路アドバイザーが一人ひとりの夢の実現に向けて進路支援を行い、各界をリードする優れた人材を送り出しています。

アドミッションポリシー

大学のアドミッションポリシー

I 建学の精神である自主自律を目指す女性を求めます

1 専門的な知識・技術・技芸を身につけ、社会に貢献し活躍することを志す女性
2 広い教養と健全な常識を有し、自主的自律的な人生を望む女性
3 現代の諸課題に対し女性としての感性と知性を発揮し、将来希望の持てる世の中にしていくことを目指そうとする女性

II 生活信条としての「愛情・勤勉・聡明」を大切にする女性を求めます

1 自己のみならず他者への愛情も持ち、それに報いるための勤勉さと、妥当で正当な判断のできる聡明さを身につけようと志す女性
2 自己の幸福と周囲の人達の幸福を重ね合わせることのできる女性
3 グローバルスタンダードとしての生活技術の豊かさを収めながら、心の大切さを忘れない女性

教育環境

学生の学ぶ意欲に応える2つのキャンパスで確かな専門性を身に付ける

●板橋キャンパス
「児童学部」「栄養学部」「家政学部」「人文学部」が4年間学ぶ板橋キャンパスは、「池袋」駅からJRで5分の「十条」駅から徒歩5分。都心に臨む好立地にあります。緑に囲まれたゆったりと学べる広大な敷地には、講義室、実験室棟のほかに博物館、温水プール、附属の乳幼児施設、心理相談所などもあり、しっかり学ぶ目的を持って入学した学生に、充実した教育環境を提供しています。

●狭山キャンパス
「健康科学部」「子ども支援学部」が4年間学ぶ狭山キャンパスは、西武池袋線「稲荷山公園」駅から徒歩3分。緑豊かな環境に恵まれたキャンパスには、保育所、クリニック、障がい児支援施設、産後ケアサロンなど、地域に開かれた各種施設が併設されています。子どもたちの育ちや人々の生命や生活を支える営みを実践しながら、学生たちにとっても生きた学びの場となっています。

地域社会との交流を通して日常の学びを実践

●ヒューマンライフ支援センター(ヒューリップ)[板橋]
学生たちに授業だけでは得られない経験を積む「実践教育の場」を数多く提供しています。また「地域のニーズに学生の学びで応える」をモットーとし、本学が長年培ってきた知的資源を地域に還元しています。 
例えば、「森のサロン」は、0~3歳の親子が学生ボランティアや保育士、教職員などと関わりながら、子育てを共に楽しむ交流と学びの場。本学の学生は所属学科・科を問わずボランティアとして参加できます。そのほかにも、企業との産学連携によるレシピ開発やデザイン・制作などさまざまな活動を行っています。

●地域連携推進センター[狭山]
大学の使命である地域社会とのさまざまな交流を目的とし、本学に関する各種情報の提供と相談窓口の開設、地域社会の要望に応じる学生のボランティア活動やインターンシップ、公開講座の開講、施設開放等を行っています。本学の学生がボランティアの一環として児童生徒の学校生活をお手伝いする「スチューデントサポーター」、児童生徒と一緒に遊んだり、個別の学習補助などを行う「狭山フレッシュ支援事業」、「まちづくり」など、地域コミュニケーションに関わる共同研究活動も行っています。

働くために必要な姿勢と力を直接感じることができるキャンパス

【板橋キャンパス】
●附属みどりヶ丘幼稚園
キャンパス内にある幼稚園。児童学科や保育科の学生は、身近で子どもたちを観察し学ぶことができます。
●ナースリールーム
0~3歳未満の乳幼児の保育施設。見学や実習、ボランティアなどの受け入れも行っています。
●臨床相談センター
地域に開かれた心理相談所、臨床心理学専攻の大学院生の実習も行われます。

【狭山キャンパス】
●かせい森のおうち(保育所)
地域の子どもたちを預かる狭山市の認可保育所。学生の実習の場としても利用されています。
●かせい森のクリニック
小児アレルギーや小児神経内科を専門に診療・研究する医療機関。来院する子どもたちや家族の悩みにも接しながら実習に取り組みます。
●かせい森の放課後等デイサービス「つくし」
特別支援学級・通級指導教室などに在籍している小・中学生が放課後を過ごす施設。特別な支援が必要な児童・生徒との関わりを学ぶことができます。

学部

【2024年度入学者対象】

東京家政大学の偏差値 48~69

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2024年度入学者対象】

●児童学部
児童学科/1,397,500円
初等教育学科/1,397,500円
●栄養学部
栄養学科/1,412,500円
管理栄養学科/1,412,500円
●家政学部
服飾美術学科/1,407,500円
環境教育学科/1,412,500円
造形表現学科/1,417,500円
●人文学部
英語コミュニケーション学科/1,382,500円
心理カウンセリング学科/1,407,500円
教育福祉学科/1,407,500円
●健康科学部
看護学科/1,877,500円
リハビリテーション学科/1,827,500円
●子ども支援学部
子ども支援学科/1,397,500円

多様な奨学金制度で学びをサポート

本学では、本学卒業生が設立した奨学金など独自の奨学金制度を多数設けています。
さらに「新入生成績優秀者奨学金制度」では、入試時の成績優秀者に対し、授業料の半額に相当する額を1年次後期授業料免除の形で給付します(370,000円※健康科学部のみ510,000円)。採用人員は、各学科・専攻1~3名。入試の成績および書類審査により総合的に判断します。2年次以降は、「在学生特待生奨学金制度」(後期授業料免除の形で給付、学業・人物・さまざまな活動等を総合的に判断し選考する)を設けています。

クラブ・サークル活動

本学には、文化部、運動部、同好会合わせて約70の公認サークル団体があります。大学・短大の枠を越えて活動できるので、友達がたくさんできること間違いなしです。

体育会系クラブ

【体育部】バスケットボール部、バドミントン部、競技ダンス部、バレーボール部、ワンダーフォーゲル部、シュナイツスキークラブ、ソフトテニス部、硬式テニス部、ダンス部、剣道部、卓球部、ラクロス部、チアリーディング部、スカッシュラケット部、弓道部、ストリートダンスサークル、フラダンス~Pua Lani~、チアダンスチームQuartz

文化系クラブ

【文化部】茶道部、演劇部、マンドリンクラブ、フラウエンコール、華道部草月流、筝曲部、軽音楽部、吹奏楽部、文芸部、児童音楽研究会、映画研究会、漫画研究会、ユースホステルクラブ、自然研究会、学生赤十字奉仕団、写真部、池袋子ども会、ハンドベル部、絵本・紙芝居サークル、グラフィックデザインサークル、料理研究会、ジャズ研究会、児童演劇研究会、音楽サークル、看護ボランティアサークル

同好会

スポーツ栄養研究会、Space designサークル、手芸同好会、科学実験・環境保護サークルEarth、水泳同好会、書道同好会、手話同好会HOME、パンサー、ボラガール、アニメ・声優研究会、ヨガサークル~Mind Body~、宝塚歌劇研究会、陸上競技部、サイクリング同好会、サッカー同好会、Flairフレア、crocusクロッカス、保育ボランティアサークルぴっちーな、アカペラサークルSFM、造形コミュニケーション同好会、ユニバーサルコミュニケーション同好会、球技同好会Star Lights、SD girls、TEAra~紅茶部~、韓国文化研究同好会

大学院・併設の大学

短大・大学院

【短大】
社会ですぐに役立つ力が身に付く2科
●保育科
豊かな表現力を身に付け明るくアクティブな保育を展開できる保育士・幼稚園教諭を育成します。キャンパス内外での充実した体験実習により、保育や教育現場ですぐに役立つ知識・技能が身に付きます。

●栄養科
「食と健康」の専門的な知識と、栄養指導や食生活改善などの実践的能力を実験や実習を通して身に付けます。栄養士や栄養教諭などの資格を取得し、食と健康のスペシャリストを目指します。

【大学院】
・人間生活学総合研究科
修士課程:児童学児童教育学専攻、健康栄養学専攻、造形学専攻、英語・英語教育研究専攻、臨床心理学専攻、教育福祉学専攻
博士後期課程:人間生活学専攻

パンフ・願書

本学をよく知るために、「大学案内」の資料を取り寄せよう。 大学案内には、学部・学科ごとの詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフなど知りたい情報がのっています!

教員数・学生総数

教員数

教授90人、准教授65人、講師48人、助教41人

*2023年09月収集情報

学生総数

6278人

*2023年5月1日現在

新入生総数

1516人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × 約29 約19 約29

所在地・アクセス

板橋キャンパス

●東京都板橋区加賀1-18-1
JR埼京線「十条」駅(JR「池袋」駅から5分)下車、徒歩5分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅下車、徒歩12分

狭山キャンパス

●埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
西武池袋線「稲荷山公園」駅下車、徒歩3分

 

問い合わせ先

住所

〒173-8602
東京都板橋区加賀1-18-1
板橋キャンパス・アドミッションセンター

電話番号

(03)3961-5228(直)

URL

https://www.tokyo-kasei.ac.jp/

東京家政大学についてのよくある質問

どんな受験方法がありますか?

複数の入試方法があります。詳細はこちら

幼稚園教諭と保育士の資格は両方持っていたほうがよいですか?

両方とも取得することが望ましいでしょう。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ