立教大学/観光学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
観光学科(195名)
交流文化学科(175名)
所在地
1~4年:埼玉
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
観光学部の偏差値を見るプロフィール
●海外フィールドワークなど多彩な体験型学習の機会を設定し、自ら問題意識を醸成する姿勢を身に付ける
●世界中に広がるネットワークを活用した多数の国際的なプログラムで国際感覚を磨く
●実務と理論を効果的に組み合わせた教育で、観光の世界に必要な、変化に対する的確な対応力を培う
「観光」を文化的、経済的活動として捉え、観光産業をリードする人材の育成に力を入れています。観光の本質に迫るとともに体系的な視点を修得することをめざします。
【キャンパス】
新座キャンパス
【学生数】
1524名 (2023年10月1日現在)
【専任教員数】
28名(2023年11月1日現在)
【大学院】
観光学研究科/観光学専攻
観光学科
【講義・学問分野】
観光概論、エコツーリズム論、経営学、観光経済学、自由研究、観光調査・研究法入門、国際観光政策論、政策評価論、観光ビジネスプロジェクト、地域経済学、宿泊産業論、旅行産業論、地域開発論など
交流文化学科
【講義・学問分野】
観光概論、観光史、交流文学論、農村観光論、観光地域社会論、地域文化と観光、観光とジェンダー、植民地と観光、エスニックツーリズム論、交流文化研究、観光地理学、観光人類学、言語と社会など
入学者・卒業者数
入学者数
367人- 女子生徒数
- 263人
- 男子生徒数
- 104人
- 地元出身学生数
- 57人
- 入学者総数
- 367人
卒業者数
331人- 就職者数
- 299人
- 進学者数
- 7人
学部の特色
海外フィールドワークなど多彩な体験型学習の機会を設定し、自ら問題意識を醸成する姿勢を身に付ける
世界中で年間14億人以上が観光目的で国境を越え旅行している現在、観光は21世紀最大の産業と目されています。観光学部では、運輸、宿泊、娯楽、サービスなど多岐にわたる観光産業で活躍するだけでなく、観光に関する総合的・体系的な視点をもって社会をリードできる人材を育てることを第1の目標としています。さらに、観光に関するさまざまな現象を多面的に観察し、課題を発見・分析して人に伝える能力を身に付ける能力も養います。
世界中に広がるネットワークを活用した多数の国際的なプログラムで国際感覚を磨く
観光学部は世界各地の提携大学との間で相互に協力し合う強固なネットワークを築いています。交換留学や語学留学だけではなく、海外から著名な学者を招いての授業など、国際プログラムが日常的に実施されています。また、グローバル・スタディ・プログラムやインターンシップ、海外フィールドワークなど、多彩な体験型学習の機会も提供し、現場での体験から学生自身が問題意識を持ち、発展させ、学んでいく手助けを積極的に行っています。
実務と理論を効果的に組み合わせた教育で、観光の世界に必要な、変化に対する的確な対応力を培う
多彩な専任教授陣に加え、観光関連企業のトップ実務家からなる特任教授や兼任教員を擁して、現場での発見と人文・社会科学を基礎とした分析能力を組み合わせ、理解を図ります。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
観光学科
新しい観光産業の担い手と地域振興のリーダーをめざす
半世紀以上に及ぶ観光教育の歴史を継承する観光学科は、「観光ビジネスの経営」「観光による地域振興」という2つの視点で構成されています。旅行業やホテル、航空会社などの経営や、観光地づくりに関するプログラムを中心に、新しい観光ビジネスや地域振興のあり方を考えます。また旅行業やホテルなどの経営に精通したプロフェッショナルを特任教授・客員教授として迎えた専門性の高い講義や、インターンシップ、海外フィールドでの体験教育を実施しています。
交流文化学科
国内外でのフィールドワーク体験などを通して、新しいタイプの国際人をめざす
外国語による授業、外国人教員による授業に加えて、外国人専門家による公開講演会など、さまざまな国際的プログラムを設置。豊富な体験的学びによって国際感覚を磨いていきます。
国内外での調査やボランティア活動などを活用した授業も展開しています。特に海外でのフィールドワーク体験に目を向け、本学科での学習をより立体的でリアルに理解する貴重なチャンスと位置付けています。こうした学びを通し、ジャーナリズム、国際機関などでの活躍が期待される、新しいタイプの国際人材の創出をめざします。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
埼玉県新座市北野1-2-26
入学センター
(03)3985-2660
【URL】
観光学部の主な就職先
JTB、東武トップツアーズ、国家公務員一般職、JALスカイ、アパホテル、りそなグループ、東急ステイサービス、ANA X、クイック、独立行政法人都市再生機構、サイバーエージェント、ヤクルト本社 …ほか
観光学部の就職・資格情報を見る