学校で大学を調べよう

受験情報の宝庫・進路指導室を
1年生からフル活用する

多くの学校にある進路指導室は、大学や受験情報の宝庫。各大学パンフや紹介DVD、進路情報誌や過去問など、進路に関するありとあらゆる情報が詰まっている。この情報をうまく活用できるかは、自分次第だ。1年生のうちから積極的に活用して、大学を研究しておくと、大学受験において重要な文理選択に必ず役に立つ。

下の4つの観点で調べてみよう!
  1. 1.どんな学問があるのか
  2. 2.どんな大学があるのか
  3. 3.その大学ではどんなことが学べるのか
  4. 4.その大学はどこ(エリア) にあるのか
※1 エリアを限定して大学を絞り込み、
大学名を知る

日本国内だけでもたくさんの大学がある。まずは進学を希望しているエリアに限定して、そのエリアにある数校を調べてみるのがお勧め。進路学習情報誌などにはエリアごとに大学がリストにされているページがあるので、一度見てみるとよいだろう。

※2 個別の大学パンフなどで各大学の
情報をゲット

名前を知っている、あるいは興味を持った大学があれば、それぞれの大学パンフや紹介DVDなどで、どんな学部・学科があるのか、何をどのように学ぶのかを調べるとよい。興味のある学問や大学について見えてくるだろう。