一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
広島大教育学部人間形成基礎系学科
AS 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 化学
部活動
茶道部
英語の民間資格・検定
英検準一級、GTEC
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
609点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
苦戦した科目の問題
数学の共通テスト。もともと苦手な数学は文章から数式に変えるのがなかなかできなくて苦労した。新形式ということで力んでいたのかもしれない。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
現代文は解いて終わりではなく、解説をよく読んで解答の根拠を見つける
現代文は対策が難しいと考える人が多いと思うのですが、段落ごとの要点を押さえ、結局筆者は何を言いたいのかというのを考えるきっかけになると思います。また、1つの問題をよく復習するのが大事です。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
リスニングでは、スクリプトを音読練習すること
共通テストでは1回しか聞けない問題のほうが多いので、速さになれるべきで、音のつながりを意識して声に出して読むことで音声についていけるようになると思います。早くから声に出していなかったので大変でした。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ、オンラインライブ授業
活用ポイント
高1高2のチャレンジは学校の授業とリンクさせて、分かりやすくまとめられていたので復習に使っていました。大学受験チャレンジはちょうど良い分量でコツコツ自分の知識が積み上がっていると信じながら取り組みました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
広島大学は教育学部で有名であり、深く教育学について学べると思ったからです。教育にまつわるさまざまな課題について解決策も考えることができるかもしれないと思いました。卒業後の進路で教師だけではなく、一般企業や公務員など多様な進路があるというのも魅力的でした。前期試験で受けたのは、英検準一級を持っていたので英語の共通テストがみなし満点になり、得意教科の英語と国語なら勝負できると考えたからです。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
法学部
KI 先輩のレポート
法学部
KK 先輩のレポート
法学部
YS 先輩のレポート
教育学部
SK 先輩のレポート
教育学部
TH 先輩のレポート
情報学部
MM 先輩のレポート
情報学部
YT 先輩のレポート
医学部
YI 先輩のレポート
経済学部
NO 先輩のレポート
教育学部
SN 先輩のレポート
教育学部
MO 先輩のレポート
教育学部
YG 先輩のレポート
教育学部
MM 先輩のレポート
教育学部
AM 先輩のレポート
教育学部
HH 先輩のレポート
医学部
HH 先輩のレポート
経済学部
AK 先輩のレポート
教育学部
AH 先輩のレポート
教育学部
KK 先輩のレポート
総合科学部
HK 先輩のレポート
理学部
HS 先輩のレポート
医学部
NO 先輩のレポート