あおやまがくいん

青山学院大学

私立大学 東京都/神奈川県

青山学院大学/地球社会共生学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

地球社会共生学科(190名)

所在地

1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●卒業後の進路に合わせ、4つの専門分野からオーダーメイドでカリキュラムを組める
●世界で「使える英語」が身につく独自の英語教材で学べる
●世界を相手にタフに活躍できるグローバルな能力を磨く

世界の人々と共通の目線で協働できる知恵と力、共生マインドをもち、かつ高い倫理観と社会奉仕の精神を備えたグローバル人材を育てます。

【キャンパス】

相模原キャンパス(1~4年)

【学生数】

795名(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

24名(2022年5月1日現在)

地球社会共生学科

【講義・学問分野】

●コラボレーション領域
Introduction to Japanese Politics and Society、国際協力論入門、東南アジア地域社会論、多文化共生論 など
●経済・ビジネス領域
国際経営戦略論、アジアンビジネス論、ホスピタリティ論、Japanese Economic Cooperation with Developing Countries など
●メディア/空間情報領域
ジャーナリズム取材演習、Modern Japanese History: From Samurai Age to Modernity、空間情報システム入門、空間分析 など
●ソシオロジー領域
Issues in Modern Japanese Education、グローバリゼーションの社会学、社会調査論、東南アジア地域社会論 など
●領域共通
留学準備セミナー など

入学者・卒業者数

入学者数

211人

卒業者数

182人
就職者・進学者数内訳

学部の特色

卒業後の進路に合わせ、4つの専門分野からオーダーメイドでカリキュラムを組める

自分の興味や目指す進路に応じて、コラボレーション領域、経済/ビジネス領域、メディア/空間情報領域、ソシオロジー領域の4つの専門領域から分野ごとに3~4科目で構成されたモジュールを組み合わせることによって学びたい授業を選べる、オーダーメイド型のカリキュラムを組むことができます。

世界で「使える英語」が身につく独自の英語教材で学べる

能力別に分けた少人数制のクラスで、ネイティブ講師による授業が行われます。今後、最大の英語使用圏になるといわれるアジアで、世界のどこでも使える生きた英語、変わる英語「World Englishes」を身につけます。

世界を相手にタフに活躍できるグローバルな能力を磨く

2年次後期のタイ・マレーシアを中心とした半期の海外留学を柱としています。タイ・マレーシアという経済成長が著しい国で、そのエネルギーを体感することで、タフなグローバル人材としての能力を養います。

学べること

地球社会共生学科

目標に合わせて柔軟に科目を選択できるカリキュラムと4つの専門領域

地球社会共生学部では、世界が抱える"Global Issues"の解決をめざし、共に助け合う「共生マインド」を養います。カリキュラムは、政治学、経済学、経営学、メディア、空間情報学、社会学という社会科学系の学問分野から構成されています。自分の興味や目指す進路に応じて、学びたい授業を選べるオーダーメイド型を採用し、各専門領域の科目を組み合わせることで、学生オリジナルのカリキュラムを履修することができます。
また、「共生」をキーワードに、「コラボレーション領域」「経済・ビジネス領域」「メディア・空間情報領域」、「ソシオロジー領域」の4つの専門領域であなたの学びを深めていきます。
このような社会科学4領域の幅広い素養を身につけ、それらを複合的に学ぶことを通して、地球規模の視野で地球社会の多様性を認識する力を身につけていきます。

【授業・講義】
コミュニケーションツールとしての英語の習得を目標に、インテンシブかつアカデミックな英語教育を展開

留学のためには英語能力が求められますが、GSCでは留学のためだけではなく、留学も含めた大学の4年間を通して英語能力の向上に取り組んでいます。
まず、留学に必要な英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」を徹底して習得するため、1年次は10段階のレベル別に分かれた少人数クラスで、ネイティブ講師による授業「Academic English I・II」(必修)が週6コマ行われます。
留学の出願に必要な英語資格試験(IELTS)のスコアを上げるために、4技能を高めることを主目的とした授業内容です。
留学前の2年次前期には、留学先大学で英語の授業に対応できるよう、ディスカッション能力やレポート作成能力、英文読解力などのアカデミックスキルを高める授業「Academic English(Applied Skills)」(必修)が週4コマ行われます。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ