たまがわ

玉川大学

私立大学 東京都/神奈川県

玉川大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職先

教育学部

大和ハウス工業、伊藤ハム、ユナイテッドアローズ、楽天カード、三井住友銀行、ホテルオークラ、三井不動産ホテルマネジメント、横浜YMCA、早稲田アカデミー、公立学校教員、私立学校教員、公立保育園、私立保育園、警視庁、港区役所 など

文学部

マルハニチロ、木下工務店、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、岩井コスモ証券、きらぼし銀行、ジブラルタ生命保険、ザ・リッツ・カールトン、西武・プリンスホテルズ、物語コーポレーション、星野リゾート・マネジメント、公立学校教員、私立学校教員、JR東日本ステーションサービス、警視庁 など

芸術学部

ミサワホーム、ディー・エヌ・エー、セガ、メディアハウスサウンドデザイン、日本航空、日比谷花壇、アミューズ、キッザニア東京、四季、ユー・エス・ジェイ、明治座舞台、TOHOシネマズ、バンダイナムコミュージックライブ、公立学校教員、私立学校教員 など

経営学部

一条工務店、日本コムシス、東芝、NECフィールディング、JCOM、富士ソフト、全日本空輸、ブルガリジャパン、岩井コスモ証券、かながわ信用金庫、水戸証券、朝日生命保険、NTTファイナンス、横浜農業協同組合、東京国税局 など

観光学部

ANAシステムズ、ANAエアポートサービス、JALスカイ、全日本空輸、日本航空、羽田エアポートエンタープライズ、ヒルトン東京ベイ、ブルガリホテル東京、星野リゾート、ホテルオークラ東京、ウェスティンホテル東京、リゾートトラスト、クラブツーリズム、JTB、茅ケ崎市役所 など

リベラルアーツ学部

セキスイハイム、ブルボン、アマノ、富士ソフト、ANAエアポートサービス、全日本空輸、かんぽ生命、明治安田生命、三井住友トラスト不動産、サンケイリビング新聞社、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、ダイワロイネットホテルズ、JTB、日本郵便、防衛省陸上自衛隊 など

農学部

雪国まいたけ、榮太樓総本店、不二家、プライムデリカ、エバラ食品工業、キユーピー、タカナシ乳業、日清食品、山田養蜂場、富士薬品、崎陽軒、横浜銀行、川崎信用金庫、私立学校教員、公立学校教員 など

工学部

プレス工業、トラストシステム、日立ハイシステム21、富士通、日本IBM、キヤノン電子テクノロジー、KDDIテクノロジー、日立ソリューションテクノロジー、富士ソフト、セイコーエプソン、横浜銀行、JALスカイ、公立学校教員、私立学校教員、横浜市役所 など

取得できる資格

「教員養成の玉川」の親身なサポート

現在、5000人近くの卒業生が教員・保育士として全国で活躍。本学独自の教育体制は、「教員養成の玉川」として高い評価を受けています。教員・保育士をめざす学生は「教師教育リサーチセンター」が支援。元校長・園長の教員による指導、教員採用試験に向けた各地域の特徴や望まれる教師像についての指導も行っています。

【ダブル免許プログラムとそのメリット】
■ダブル免許プログラムとは
文学部、芸術学部、農学部、工学部で中学校・高等学校の免許状に加えて小学校教諭二種免許状を、教育学部 教育学科 初等教育専攻で小学校の免許状に加えて中学校・高等学校の免許状が取得できるしくみです。
■メリット
○小学校の「教科担任制」や「中1ギャップ」にも対応
○子どもの理科離れを何とかしたい!音楽・美術の楽しさを伝えたい!を実現

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

教育学部

教育学科/初等教育・社会科教育(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

乳幼児発達学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

教育学科/保健体育(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

文学部

英語教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

国語教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

芸術学部

音楽学科/演奏・創作コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

音楽学科/音楽教育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

演劇・舞踊学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

音楽学科/ミュージカルコース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

アート・デザイン学科/メディア表現コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

アート・デザイン学科/美術教育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工芸)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

リベラルアーツ学部

リベラルアーツ学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

農学部

生産農学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

環境農学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

先端食農学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

生産農学科/理科教育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(農業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

工学部

情報通信工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

マネジメントサイエンス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

ソフトウェアサイエンス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

数学教員養成プログラム(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

デザインサイエンス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭2種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

夢の実現に向かって「キャリアセンター」「教師教育リサーチセンター」が4年間をフルサポート

教員・保育士希望者は「教師教育リサーチセンター」が、企業就職・公務員希望者は「キャリアセンター」がそれぞれ専門にサポートを行っています。「教員養成の玉川」として、1年次から始まる参観実習や校長・園長経験者の教員が行う個別相談などは学生からも高い評価を受けています。企業就職に向けては、就職ガイダンスや学内企業説明会の実施に加え、キャリアカウンセラーの資格を持つスタッフが中心となり“Face to Face”をモットーに、オンラインと対面での両面から学生の支援をしています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ