むこがわじょし

武庫川女子大学

私立大学 兵庫県

武庫川女子大学/看護学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

看護学科(80名)

所在地

1~4年:兵庫

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●「知識」を「行動」に変える実践能力を育成する、多様な授業と充実した環境

質の高い看護師としての充実したキャリア形成のために、看護師の育成に特化したカリキュラムを編成。演習・実習を重視した教育内容により、「自立心」と「行動力」を育むとともに、「知識」を「行動」に変える実践能力を育成します。
さらに、総合大学ならではの他学科との保健・医療・福祉の連携に関するコラボレート授業や関連の専門領域に関する様々な科目を配置しています。

【キャンパス】

中央キャンパス

【学生数】

332人(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

42人(2022年5月1日現在)

【大学院】

看護学研究科

看護学科

【講義・学問分野】

解剖生理学、臨床病態栄養学、微生物学と感染防御、看護薬理学、疾病治療概論、看護学概論、基礎看護技術演習、成人看護学、老年看護学、小児看護学 など

学部の特色

「知識」を「行動」に変える実践能力を育成する、多様な授業と充実した環境

看護師はこれまでの経験や直感ではなく、科学的な根拠に基づいたケアを提供する能力が求められています。
そこで本学では、学生自身が看護技術に対する疑問に対して、自ら解決方法を考え、実験し、答えを導き出す「EBN演習」を行っています。実習に行く前の段階から、シミュレーション教材や電子教材を用いた演習を取り入れ、実践能力を育成しています。このような授業や演習を通して、学生は科学的に思考する力や主体的に学習する力を身に付けていきます。
看護学部には、より実践に即した演習を行うための充実した環境が整っています。

学べること

看護学科

「知識」を「行動」に変える能力を育成し、優れた看護師を育てる「看護学科」

質の高い看護師としての充実したキャリア形成のために、看護師の育成に特化したカリキュラムとなっています。特に演習・実習を重視した教育内容によって、「自立心」と「行動力」を育むとともに、「知識」を「行動」に変える実践能力を育成します。

●多様な授業や主体的・実践的な学習環境で学ぶ
総合大学ならではの他学科との保健・医療・福祉の連携に関するコラボレート授業や関連の専門領域に関する様々な科目を配置しています。またシミュレーション教材や電子教材を用いた自己学習・発展学習を支える環境で主体的・実践的に学べます。

●幅広い教養とグローバルな視野を持つ看護師の育成
「人」として「看護師」としての幅広い教養と豊かな人間性を育む「共通教育科目」を編成するとともに、「看護英語基礎」「医学英語」などの専門分野の語学関連科目や必修科目としての「災害・国際看護学」によって、グローバルな視野を持った看護師の育成も目指しています。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ