一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
立教大観光学部交流文化学科
YK 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 政経
苦手科目
- 数学
- 化学
英語の民間資格・検定
GTEC950点、英検2級
英語検定以外の活動実績
漢字検定2級、世界遺産検定2級、書道学生名人
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
505点(配点900)
2次試験の受験科目
- 国語
- 日本史
- 政経
苦戦した科目の問題
日本史の単語記述です。細かく出題されるので対策が大変でした。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
予想問題を解きまくる。
点数が高ければ安心材料にもなるし、実践を積めばコツも掴めて緊張せずに本番に向かえるから。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
社会は秋から、は大間違い。日本史の単語など
最後まで覚えきれず、結局は日本史を諦めて政経1本で頑張ることになったので、単語や歴史の流れなどは2年の頃からやっておけばよかったと思う。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ、大学受験チャレンジ、合格への100題、共通テスト予想問題
その他
チャレンジパッドでできるデジタルレッスン
活用ポイント
数学は高一、高二のチャレンジを1からやり直して理解した。ほかの教科は、大学受験チャレンジを一通りやってから合格への100題に取り組んだ。11月後半からは講義より演習を頑張った。冬休みは共通テスト予想問題に取り組んだ。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
将来観光関係の仕事に就きたいのと、世界遺産検定を受けたりして興味を持ったので、観光学部がある大学を目指した。地元の観光学部は偏差値が低かったので高いところを目指した。
閉じる