一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
立教大社会学部社会学科
RT 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 化学
- 世界史
英語の民間資格・検定
英検準1級(スコア2368)
英語検定以外の活動実績
2023年pixiv高校生イラストコンテスト佳作
閉じる
受験科目と結果
2次試験の受験科目
- 国語
- 日本史
苦戦した科目の問題
日本史の知識問題。漢字を覚えるのが苦手だったため、単語が頭の中に思い浮かんでも書けないことが多々あった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
やる気が出ない時アニメ(英語版)を見ていた
やる気が出ない時、ただスマホを見たり、サボるだけでは後々「あぁ…勉強しなかったな」と後悔することになるが、英語版で見ることで息抜きと同時にリスニングの勉強にもなるため、モチベーションの維持の面でもよかった。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
単語は早めにやっておくべきだった
学校の授業や塾の講義などを通じて、いざ文法を覚えた!となったところで単語が分からなければ何が書いてあるのかさっぱり分からず英文が読めなかった。仮に英文が読めても言葉の言い換えが含まれる問題文を読むのが困難だった。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ
活用ポイント
古文や数学の重要ポイントまとめのようなものがあったので、今必要としている古典文法や数学の公式、英語の文法などがさっとすぐに見つけられ、演習問題を解いている時などに効率よく復習することが出来た。私にとっては適切な教材だった。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
大学自体は私自身の好きなアーティスト、いわゆる推しというものの出身大学だったため選びました。学部や学科に関してはまだ将来の目標が定まっていなかったため、より多くの分野について学べそうな社会学部を選びました。私の大学選びは進研ゼミなどで見かける先輩からのアドバイスのようなものとはかけ離れて曖昧な理由だと思います。しかし講義を受けていくうちに興味のある分野が見えてきました。
閉じる