一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
大阪大法学部法学科
KI 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 数学
- 地理
苦手科目
- 英語
- 国語
部活動
男子ハンドボール部
英語の民間資格・検定
特になし
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
706点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 国語
苦戦した科目の問題
英語の和文英訳。日本語でも難解な文章をちゃんと文意をとりながら自分がかける英語にしていかなければならないのが難しかった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
理社の解答説明をあっているかに関係なく全部読むこと
理社の解答は問題の正誤に関係の無いところにまで説明をしてくれるため、解答説明を見ることでその問題の類題までとくことができるようになり、とてもコスパが良い勉強ができるから。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英単語はまじで早くからやっておいた方がよかった。
英単語というのは英語の問題を解く上での基本なので、英単語が分からなければ長文読解、英文和訳、和文英訳、リスニングなど全ての分野に対して影響が響いてくる、逆に英単語が分かれば何となくでもこれらを理解することができるから。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ、大学受験チャレンジ、共通テスト予想問題
活用ポイント
1、2年生の時のチャレンジは主に授業の予習として使っていました。また、定期テスト前の確認としても使っていました。受験期のチャレンジは1、2年の復習として時間があるときに一単元ごとにやってました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
自分は検察官になりたくて、そのためにはある程度偏差値の高い大学に行くのが近道だと思い、また、大阪という都会の街に憧れて大阪大学法学部法学科を志望しました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
外国語学部
SA 先輩のレポート
法学部
YM 先輩のレポート
経済学部
KM 先輩のレポート
工学部
KI 先輩のレポート
基礎工学部
RO 先輩のレポート
基礎工学部
YS 先輩のレポート
医学部
NY 先輩のレポート
歯学部
AY 先輩のレポート
法学部
TM 先輩のレポート
経済学部
NS 先輩のレポート
人間科学部
RI 先輩のレポート
人間科学部
SK 先輩のレポート
工学部
HS 先輩のレポート
薬学部
CO 先輩のレポート
薬学部
MK 先輩のレポート
文学部
KI 先輩のレポート
文学部
NU 先輩のレポート
外国語学部
MY 先輩のレポート
外国語学部
SS 先輩のレポート
人間科学部
HY 先輩のレポート
人間科学部
YN 先輩のレポート
基礎工学部
EO 先輩のレポート
医学部
AS 先輩のレポート
医学部
RK 先輩のレポート
医学部
HS 先輩のレポート