一般選抜対策レポート
-
2023年度
-
大阪大薬学部薬学科
CO 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 化学
- 世界史
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
SSH化学部
英語の民間資格・検定
英検準二級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
788点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 物理
- 化学
- 小論文
- 面接
苦戦した科目の問題
二次試験の物理。例年に比べて難易度がかなり高く、問題設定が複雑だった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
数学。諦めずに時間を使って解く(記述する)練習。
本番では、基本的に記述をしておけば解が出ていなくても部分点を貰うことができるので、わからない時でもとりあえず書くことは大切だと思う。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英作文の練習をもう少ししっかりしておけばよかった。
自由英作文、和文英訳どちらも書かなければ点数を貰えないが、一旦色々な表現を考えて記述するという操作に一定の慣れが必要で、記述すれば部分点がもらえるのに、書くことが思い浮かばないような状況になりかけたから。
役に立った教材・サービス
合格への100題
活用ポイント
合格への100題。色々な大学の過去問がたくさん載っていて、単純に問題を解いた量を確保するのに役立った。また、映像での解説がある問題もあり良かったから。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
創薬の研究をしたいと考えていて、大阪大学ならば6年間の学部の期間の多くを研究に使うことができ、免疫学などで最先端の研究を行っているため、魅力を感じたから。また総合大学であるため、他学部の学生とのコミュニケーションを通して自らの知見を広げることに役立てたいと思ったから。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
外国語学部
SA 先輩のレポート
法学部
YM 先輩のレポート
経済学部
KM 先輩のレポート
工学部
KI 先輩のレポート
基礎工学部
RO 先輩のレポート
基礎工学部
YS 先輩のレポート
医学部
NY 先輩のレポート
歯学部
AY 先輩のレポート
法学部
TM 先輩のレポート
経済学部
NS 先輩のレポート
人間科学部
RI 先輩のレポート
人間科学部
SK 先輩のレポート
工学部
HS 先輩のレポート
薬学部
MK 先輩のレポート
文学部
KI 先輩のレポート
文学部
NU 先輩のレポート
外国語学部
MY 先輩のレポート
外国語学部
SS 先輩のレポート
法学部
KI 先輩のレポート
人間科学部
HY 先輩のレポート
人間科学部
YN 先輩のレポート
基礎工学部
EO 先輩のレポート
医学部
AS 先輩のレポート
医学部
RK 先輩のレポート
医学部
HS 先輩のレポート