むさしの

武蔵野大学

私立大学 東京都

武蔵野大学/法学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

法律学科(190名)
政治学科(100名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

法学部の偏差値を見る

プロフィール

●幅広い進路に対応したカリキュラム
●法律専門資格の取得をめざす学生を全面的にサポートする「法曹・士業プログラム」(法律学科)
●学生の夢を応援する公務員試験対策科目(政治学科)



「法律」と「政治」を学び、幸福な社会の実現に貢献できる人材を育成します。

【キャンパス】

有明キャンパス

【学生数】

1223名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

26名(2024年5月1日現在)

法律学科

【講義・学問分野】

憲法、民法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、国際法、租税法、アジア法、企業取引法、金融法、消費者法、知的財産法、IT関係法 など

政治学科

【講義・学問分野】

日本政治外交史、公共政策論、国際政治学、平和学、地方自治、選挙分析、比較政治学、アメリカ政治論、中国政治論、政治心理学 など

学部の特色

幅広い進路に対応したカリキュラム

法律学科では、金融機関や企業を目指す学生と、司法書士や不動産鑑定士、公務員を目指す学生がそれぞれ将来のイメージに合わせて授業を選択できるカリキュラムを採用。政治学科では、報道機関や議会議員など政治・ジャーナリズムの分野を目指す学生と、公務員や企業など行政・ビジネスの分野を目指す学生、NPO・NGO法人や国際機関などグローバルな分野を目指す学生が、1年次からそれぞれの進路に合わせて学べるような履修モデルを用意しています。

法律専門資格の取得をめざす学生を全面的にサポートする「法曹・士業プログラム」(法律学科)

司法試験、司法書士、不動産鑑定士など法律関係の国家資格取得および法科大学院進学を目指す学生をサポートする選抜制のプログラムです。現役弁護士による演習講座(無償)や、特別奨学金などを用意しています。毎年、名門法科大学院への進学者を輩出しており、10名の卒業生が司法試験に合格しています。

学生の夢を応援する公務員試験対策科目(政治学科)

近年、東京特別区や政令指定都市・県庁などの地方公務員上級職のほか国家公務員を目指す学生が大幅に増えていることから、全国最大規模である7科目全196コマの「公務員キャリア形成」科目を2025年度より新たに創設。公務員試験対策は通常、授業と別の有料講座を受講する必要があるもの、本学科では正規科目として開講するため卒業に必要な単位に認定されます。

学べること

法律学科

法学部生の「多数派」の進路を考えた新世代の法学部で学ぶ

実用的な法学を学ぶことで、裁判官や弁護士などの法曹はもちろん、公務員や民間企業でも法学を活かして活躍できる人材を育成します。一般的には3年次までかかるとされる民法を集中的に学ぶことで2年次までに修了し、早めに資格試験の準備に取り掛かることができるカリキュラムとなっています。

政治学科

世界を知って、日本を論じる国際人を目指す

日本や世界各国の政治制度、政治事情を学ぶことで、政治と行政の知識を活かしてグローバル化社会で活躍できる人材を育成します。学生の幅広い進路に対応できるよう、政治・ジャーナリズム、行政・ビジネス、グローバルの3つの進路を想定した履修モデルを用意。興味関心や目的に応じた学びを深められる環境を整えています。

アドミッションポリシー

法学部の求める人材

本学部は、法律学、政治学の専門知識を活用して、企業、地域、地方公共団体、国、世界、というあらゆる段階の「自己の属する集団」において、最適なルールを創り、その集団のリーダーとなって、構成員を幸福にしていける人材を育成しようとする「新世代法学部」です。多様な価値観を受け入れ、豊かな想像力をはぐくみ、これからの地球社会の持続可能性等、さまざまな問題に柔軟に対処して、人々と共に幸福を追求しようとする人を求めます。したがって、入学者に求めるのは、人々の価値観の相対性などを理解できる、精神的な成熟度の高さです。さらに、グローバル化の時代に即した能力として、高校時代になるべく英語力をつけてきてほしいと考え、筆記試験型の入試では英語力の比重を高めた評価を実施しています。

問い合わせ先

【住所・電話番号】


〈有明キャンパス〉
東京都江東区有明三丁目3番3号
入試センター
(03)-5530-7300
E-mail nyushi@musashino-u.ac.jp

【URL】

https://www.musashino-u.ac.jp/

法学部の主な就職先

[法律学科]
厚生労働省、警視庁、法務省出入国在留管理庁、東京高等裁判所、東京都庁、さいたま市役所、弁護士法人AdIre法律事務所 など
[政治学科]
防衛省、警視庁、江東区役所、八王子市役所、千葉市役所、京葉銀行 …ほか

法学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ