武蔵野大学/アントレプレナーシップ学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
アントレプレナーシップ学科(60名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
アントレプレナーシップ学部の偏差値を見るプロフィール
●教員は現役の実務家が中心
●カリキュラムは実践中心、全てアクティブ・ラーニングスタイル
●海外研修で、世界の最先端を知る
既存の枠にとらわれず、新たな価値を創造していく起業家精神(アントレプレナーシップ)を持った人材を育成します。
【キャンパス】
武蔵野キャンパス
【学生数】
239名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
20名(2024年5月1日現在)
アントレプレナーシップ学科
【講義・学問分野】
起業家精神、起業、社会起業、地域創生、スタートアップ、ベンチャー、NPO法人・NGO、イノベーティブ、価値創造 など
入学者・卒業者数
入学者数
64人学部の特色
教員は現役の実務家が中心
本学科の教員には、スタートアップ(ベンチャー企業)経営者、ベンチャーキャピタル(投資家)社長、NPO創業者/代表、コンサルタント、マーケター、デザイナーなど、現役で活動している実務家たちが、「ことを成す」人を育てるために集まりました。バラエティーに富む専門性や実務経験をフルに活かしながら、学生の成長に力を注ぎます。なお学部長には、LINEヤフー株式会社の企業内大学LINEヤフーアカデミア学長として社会人リーダー教育を行う伊藤羊一が就任。教員全員とともに、学生の才能と情熱を解き放つ学部を創造していきます。
カリキュラムは実践中心、全てアクティブ・ラーニングスタイル
実際に手を動かすプロジェクト主体の「実践科目」や、グループ学習/事例研究/対話/ゲスト起業家との対話など、双方向に学ぶアクティブ・ラーニングスタイルを徹底します。
1年次は全員が教育寮で共に学ぶ
全員が1年間入寮し、切磋琢磨しながら共に学びます。社会で活躍している起業家やビジネスパーソンなどのゲストを招き、授業外でもさまざまな刺激を受けられます。日本全国・世界各国から集まった仲間たちと、“社会に価値を創造したい”という本気の思いをぶつけ合える空間は、もう一つの学びの場です。
※別途寮費がかかります
海外研修で、世界の最先端を知る
2年次に全員必須の海外短期研修プログラムがあります。研修では企業でのインターンシップやスタートアップ企業の訪問、経営者との対話、ビジネスイベントの視察など、さまざまな経験ができるプログラムを用意しています。
※別途海外研修費がかかります
学べること
アントレプレナーシップ学科
「自分にしかできないこと」に出会う。踏み出す。没頭する。
アントレプレナーシップ(起業家精神)とは、高い志と倫理観に基づき、失敗を恐れずに踏み出し、新たな価値を見出し、創造していくマインドです。現役の実務家教員が中心となり、実践科目やアクティブ・ラーニングスタイルでの授業を通じ、学生の皆さんを徹底的に鍛えていきます。3年次には実際に起業を経験し、自身の意思で「ことを成す」ことを学びます。すでに興味ある分野が明確な人も、まだ何も見つかっていない人も、4年間のカリキュラムを通じて成長し、想いをもって一歩踏み出し、社会に価値を生み出す人材になっていくことを目指します。
傍観者ではなく実践者を育成するカリキュラムの3本柱
カリキュラムは、プロジェクト型の「実践科目」を中心に、社会に対する好奇心や挑戦する情熱を育む「マインド科目」、アイデアを実行しカタチにするための「事業推進科目」の3本柱。
1年次から実践プロジェクトで、様々な活動を実行しながら経験を積み、3年次には実際に起業します。また、座学だけの授業はなく、グループ学習/事例研究/対話/ゲスト起業家との交流など、双方向に学ぶアクティブ・ラーニングスタイルで学びます
【将来イメージ】
「新しい価値を創り出して形にする」「既存の状況を抜本的に変革する」仕事で、リーダーシップを発揮しながら価値の創出に貢献していく人材
・起業(スタートアップ)・社会起業(NPO、NGO)・大企業の新規事業担当・行政の改革担当・地域創生 など
アドミッションポリシー
アントレプレナーシップ学部の求める人材
本学部では、仏教精神を根幹として学識、情操、品性にすぐれた人格を育成するとともに、起業家精神(アントレプレナーシップ)を抱き、既存の枠を超えて新たな価値を創造できる実践的な能力を身につけた人材を育成する。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〈武蔵野キャンパス〉
東京都西東京市新町一丁目1番20号
入試センター
(03)-5530-7300
E-mail nyushi@musashino-u.ac.jp