武蔵野大学/薬学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
薬学科(145名)
所在地
1~6年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●第106回薬剤師国家試験合格率89.09%
●高度な専門知識と人間力を備えた、チーム医療の一員として活躍できる薬剤師へ
●充実の模擬設備で実践的な薬学教育を受けることができる
6年間一貫教育で医療薬学教育へ至る系統的な教育を行い、医療人として高い倫理観と高度な専門知識を備えた薬剤師をめざします。
【キャンパス】武蔵野キャンパス
【学生数】830名(2021年5月1日現在)
【専任教員数】56名(2021年5月1日現在)
薬学科
講義・学問分野
薬学・香粧品学概論、生理学、生化学、解剖学、医薬品合成化学、製剤学、薬物療法学、生薬化学、薬理学、食品衛生学、公衆衛生学、医薬品開発学、医薬品情報学、一般用医薬品学、保険薬局実務実習、病院薬局実務実習 など
閉じる
学部の特色

第106回薬剤師国家試験合格率89.09%
2021年2月に実施された第106回薬剤師国家試験の新卒合格率は89.09%(全国新卒平均合格率85.55%)、全体での合格率は77.78%(全国平均68.66%)。1年次から卒業まで長期的・計画的な大学側のサポートに加え、学力強化活動、自宅のパソコンでも学修できるe-ラーニングなどの環境を整えることに加え、国家試験の実務問題対策として充実した臨床実習も行っています。
閉じる

高度な専門知識と人間力を備えた、チーム医療の一員として活躍できる薬剤師へ
本学部の理念は、医療人として慈悲の心を持った、創造力豊かな実践力のある薬剤師を育成すること。6年一貫教育を活かし、教養教育から基礎薬学教育、医療薬学教育へと系統的な教育を行うことで、医療人としての高い倫理観と高度な専門知識を兼ね備えた実践力のある薬剤師をめざします。卒業後は、チーム医療の一員として病院や地域医療に貢献したり、製薬や化粧品開発の研究員、研究者など、多様な薬学関連分野で活躍しています。
閉じる

充実の模擬設備で実践的な薬学教育を受けることができる
5年次の病院・薬局実務実習の前に、合計333時間に及ぶ薬学臨床にかかわる授業を実施しています。少人数グループでの学習を50回以上繰り返し行い、また主要50疾患について模擬症例を用いた演習を約70時間実施するなど、基礎的な知識や技能だけでなく、卒業後も役立つ薬物治療の知識とコミュニケーション力を身に付けます。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること
薬学科
学生と教員の距離が近い少人数制で、質の高い学びを修める
事前に予約を取らなくても学生が気軽に研究室を訪ねて質問できるなど、教員との距離の近さが本学部の特長です。徹底した少人数制で、教員との活発なコミュニケーション、手厚いフォローが学びの質を高め、学問だけでなく薬学に携わってきた専門家たちの生き方、考え方などを吸収する機会になり、薬剤師に不可欠な倫理観と深い人間性を育む環境となっています。
閉じる
アドミッションポリシー
薬学部の求める人材
本学部は、教養教育から基礎薬学教育、医療薬学教育へと系統的な教育を行うことで、医療人としての高い倫理観と高度な専門知識を兼ね備えた実践力のある薬剤師を育成することを目的としています。わが国の医療の一翼を担う人材として、薬学の知識修得に必要な基礎学力を有するとともに、人間性豊かで高い志を持ち、広く社会に貢献しようという意欲を持った者を求めます。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〈武蔵野キャンパス〉
東京都西東京市新町一丁目1番20号
入試センター
(03)5530-7300
【URL】https://www.musashino-u.ac.jp/
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!