むこがわじょし

武庫川女子大学

私立大学 兵庫県

武庫川女子大学/就職先・資格・進路

就職状況

2024年度卒業生の主な就職先

文学部

〈日本語日本文学科〉
愛眼、アインホールディングス、アジア航測、尼崎信用金庫、イオンリテール、池田泉州銀行、ABC Cooking Studio、大阪シティ信用金庫、キャメル珈琲、京セラコミュニケーションシステム、ケア21、ゲオホールディングス、神戸製鋼所、光洋、コーセー、国分グループ本社、コスモス薬品、佐川急便、サンコーインダストリー、システムリサーチ、スタジオアリス、住友生命保険、全日警、東京エネシス、ニチイ学館、日総工産、ニトリ、日本生命保険、nobitel、パーソルクロステクノロジー、浜学園、兵庫信用金庫、兵庫日産自動車、フジ住宅、ベネッセスタイルケア、マツモトキヨシ、三井住友トラスト・ビジネスサービス、三菱UFJ代行ビジネス、みなと銀行、ミロク情報サービス、公立学校教員(滋賀県、大阪府、大阪市、兵庫県、奈良県、香川県)、公務員(国税庁、摂津市、奈良市、和歌山県)など
◆就職率97.9%

〈歴史文化学科 ※2024年4月開設〉
●想定される進路
[公務員・大学院・その他]
中学・高等学校教員、国家公務員、地方公務員、博物館学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭、公文書館、大学院進学
[企業・分野]
まちづくり会社、教育関連業、観光業・旅行業・サービス業、イベント運営企画会社、広告代理店、企画・広報、事務、営業、接客など

〈英語文化学科〉※現:英語グローバル学科
アーバンリサーチ、ANAウイングス、ANAエアポートサービス、ANA大阪空港、ANA関西空港、阿波銀行、イオンリテール、エイチ・アイ・エス、NTTデータSBC、大阪シティ信用金庫、オリエントコーポレーション、海上保安学校、関西みらい銀行、近畿日本ツーリスト、近鉄・都ホテルズ、きんでん、Kスカイ、JR東海リテイリング・プラス、ジェイアール西日本ホテル開発、ジェイエア、JALスカイ大阪、住友不動産販売、全日本空輸、ソラシドエア、損害保険ジャパン、第一生命保険、帝国ホテル、トゥモローランド、東レ、ニトリ、日本航空、日本生命保険、日本通運、日本旅行、パナソニックリフォーム、富士通ゼネラル、みずほ証券、みずほフィナンシャルグループ、みなと銀行、明治安田生命保険、ラスイート、リゾートトラスト、りそな銀行、良品計画、公立学校教員(横浜市、兵庫県〔小・中〕、岡山市)、公務員(法務省、神戸市、芦屋市、大阪府警察)など
◆就職率98.3%

文学部の情報を見る

文学部の偏差値を見る

教育学部

〈教育学科〉
公立学校教員(福島県、茨城県、東京都、横浜市、川崎市、静岡県、大阪府、大阪市、堺市、池田市、豊中市、吹田市、泉佐野市、豊能地区、兵庫県、神戸市、姫路市、明石市、芦屋市、加古川市、高砂市、奈良県、生駒市、岡山県、岡山市、香川県、福岡市、長崎県)、公立保育園(大阪市、吹田市、泉大津市、神戸市、尼崎市、西宮市、宝塚市、川西市)、赤ちゃん本舗、池田泉州銀行、大阪モノレールサービス、関西みらい銀行、キデイランド、ジェイエア、創志学園グループ、ダイワボウ情報システム、日本生命保険、兵庫県学校厚生会、LITALICO、公務員(堺市、大和郡山市)など
◆就職率100%

教育学部の情報を見る

教育学部の偏差値を見る

心理・社会福祉学部

心理・社会福祉学部の前身である、心理・社会福祉学科の数多くの先輩たちが社会で活躍しています!
〈心理・社会福祉学科〉
【心理コース】
アート引越センター、赤ちゃん本舗、アダストリア、ANA関西空港、伊藤久右衛門、NTTデータMSE、オンワード樫山、関西みらい銀行、近鉄・都ホテルズ、サンコーインダストリー、スズキ、TOA、トラスコ中山、日東コンピューターサービス、日本生命保険、日本赤十字社、パナソニックコネクト、日立システムズ、兵庫県信用農業協同組合連合会、プレサンスコーポレーション、みずほグループサービシーズ、明徳義塾、良品計画、公務員(川西市、徳島県警察)など
◆就職率100%
【社会福祉コース】
愛仁会、大阪市福祉協議会、大阪信用金庫、大阪水上隣保館、大阪大学医学部附属病院、希望の家、協和会、神戸市福祉協議会、五倫会、寿栄会、仁真会、生和会、宝塚市福祉協議会、地域医療機能推進機構(JCHO)、西浦会、日本郵政グループ、兵庫県福祉協議会、ベルコ、南山城学園、みねやま福祉会、八尾市福祉協議会、ユニメディコ、公務員(大阪市、豊中市、東大阪市、兵庫県、神戸市、尼崎市、警視庁)など
◆就職率98.4%

〈心理学科 ※2023年4月開設〉
●想定される進路
臨床系/公務員心理専門職、医療機関心理専門職、カウンセラー など
研究系/一般企業、(データ分析部門・開発部門)、大学院進学 など
実用系/一般企業(人事研修部門、マーケティング部門)、営業・販売職、総合職 など
〈社会福祉学科 ※2023年4月開設〉
●想定される進路
ソーシャルワーク・コア/福祉専門職公務員(児童相談所、福祉事務所等)、社会福祉協議会、地域包括支援センター、総合病院ソーシャルワーカー、一般企業 など
ソーシャルワーク・アドバンス 1/精神科系医療ソーシャルワーカー、福祉専門職公務員(児童相談所、福祉事務所等)、社会福祉協議会、地域包括支援センター、総合病院ソーシャルワーカー、一般企業 など
ソーシャルワーク・アドバンス 2/青年海外協力隊(JOCV)、NGO、JICA、NPO、赤十字、福祉専門職公務員(児童相談所、福祉事務所等)、社会福祉協議会、地域包括支援センター、総合病院ソーシャルワーカー、一般企業 など

心理・社会福祉学部の情報を見る

心理・社会福祉学部の偏差値を見る

健康・スポーツ科学部

〈健康・スポーツ科学科〉
青山商事、アダストリア、IDOM、エービーシー・マート、カネテツデリカフーズ、関電サービス、近畿日本鉄道、コーセー、コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング、コナミスポーツクラブ、サカイ引越センター、ジェイ・エス・ビー、JFEスチール、ジェイティービー、JALナビア、スカイマーク、セコム、ゼビオ、タカラスタンダード、東建コーポレーション、日亜化学工業、日本ケアサプライ、日本KFCホールディングスグループ、日本ハウズイング、ニューバランスジャパン、nobitel、パナソニックハウジングソリューションズ、パル、阪急交通社、日立産機システム、ヒマラヤ、プレステージ・インターナショナル、星野リゾートグループ、ミサワホーム、三菱電機、みなと銀行、UHA味覚糖、LAVA International、リコージャパン、公立学校教員(新潟県、大阪府、兵庫県、愛媛県、福岡県)、公務員(法務省、大阪市、堺市、警視庁、大阪府警察、兵庫県警察)など
◆就職率100%

〈スポーツマネジメント学科 ※2023年4月開設〉
●想定される進路
スポーツビジネス/スポーツ関連企業での企画・開発者、観光産業での企画・広報担当、美容系企業の企画・開発者、ヘルスケア産業での企画・運営者、メディア企業での企画・運営者 など
スポーツ指導・教育/保健体育科教員、地方自治体の行政職員、トップスポーツチームのコーチ、フィットネスクラブのマネジャー、ヘルスケア産業における指導者 など
スポーツマネジメント/プロスポーツチームのマネジャー、スポーツイベントの企画・運営者、スポーツメディアの実務者、競技組織のコミッショナー、地域スポーツ団体のマネジャー など

健康・スポーツ科学部の情報を見る

健康・スポーツ科学部の偏差値を見る

生活環境学部

〈生活環境学科〉
アーベーセー、アイ工務店、アインホールディングス、旭化成リフォーム、池田泉州銀行、イッセイミヤケ、ヴィス、永大産業、オカムラ、近鉄不動産、クリーク・アンド・リバー社、京阪流通システムズ、SHIFT、シャネル合同会社、ジュン、ジョイックスコーポレーション、スペース、住友生命保険、住友林業、セキ、積水ハウス、錢高組、ソフトウェア・サービス、大東建託、大和ライフネクスト、中国銀行、チュチュアンナ、ティーケーピー、DCM、TOKYO BASE、TOPPAN、ナサホーム、ナルミヤ・インターナショナル、西尾レントオール、ニトリ、日本生命保険、伯東、パナソニックハウジングソリューションズ、パナソニックホームズ、ハニーズ、ベイクルーズ、明治安田生命保険、山田養蜂場、ヤマダホームズ、ユナイテッドアローズ、LIXILトータルサービス、ロフト、公務員(財務省、堺市、芦屋市)など
◆就職率98.9%

生活環境学部の情報を見る

生活環境学部の偏差値を見る

社会情報学部

社会情報学科の前身である、情報メディア学科の数多くの先輩たちが社会で活躍しています!
〈情報メディア学科〉
旭情報サービス、池田泉州銀行、イトーキ、IMAGICAエンタテインメントメディアサービス、SCSKサービスウェア、NSD、NTTデータ関西、オービックビジネスコンサルタント、カコムス、キューブシステム、協和テクノロジィズ、極洋、クリーク・アンド・リバー社、コベルコシステム、サクラクレパス、さくらケーシーエス、さくら情報システム、シーエーシー、JR西日本アーバン開発、システナ、Sky、住友生命保険、積水化成品工業、SOLIZE、ダイワボウ情報システム、ディ・アイ・システム、デジタルハリウッド、電通総研IT、東芝情報システム、ドコモCS関西、日本生命保険、日本総合研究所、日本電気通信システム、野村證券、ビームス、日立システムズフィールドサービス、富士フイルムビジネスイノベーション、ホテルニューアワジ、マーブル、マックス、みずほグループサービシーズ、三菱電機デジタルインフォメーション、ユー・エス・ジェイ、UNITED PRODUCTIONS、ヨドバシカメラ、りそなデジタル・アイ、ルイ・ヴィトンジャパン、ローソン、ロフト、公務員(山口県)など
◆就職率100%

〈社会情報学科/情報メディア専攻 ※2023年4月開設〉
●想定される進路
メディア産業のプロデューサー、IT業界の企画・営業職、eコマース関連の企画・営業職、コンサルタント営業、旅行業界の企画・営業職、Webデザイナー、システムエンジニア、高等学校教諭(情報)、公務員、大学院進学
〈社会情報学科/情報サイエンス専攻 ※2023年4月開設〉
●想定される進路
システムエンジニア、システムデザイナー、システム管理者、アプリケーションエンジニア、Webエンジニア、データサイエンティスト、データアナリスト、高等学校教諭(情報)、公務員、大学院進学

社会情報学部の情報を見る

社会情報学部の偏差値を見る

食物栄養科学部

〈食物栄養学科〉
I&H、アダストリア、ANAケータリングサービス、塩梅、ウエルシア薬局、ABC Cooking Studio、エームサービス、オイシス、大塚製薬、恩賜財団、加藤産業、協同乳業、協和会、グリーンハウスグループ、高知大学、コンパスグループ・ジャパン、サンドラッグ、ジャルロイヤルケータリング、消費科学研究所、スギ薬局、住友電気工業、生長会、タマノイ酢、中央化学、日清医療食品、日本保育サービス、はごろもフーズ、パソナグループ、広島県厚生農業協同組合連合会、フジッコ、フジパングループ本社、マツキヨココカラ&カンパニー、マツモトキヨシ、万代、ミヨシ油脂、武蔵野、森永乳業クリニコ、良品計画、LEOC、ロイヤルホールディングス、ロック・フィールド、渡邊高記念会、わらべや日洋食品、公立学校教員(石川県、静岡県、大阪府)、公務員(岐阜県、茂木町、大阪市、兵庫県)など
◆就職率100%

〈食創造科学科〉
尼崎信用金庫、あらた、塩梅、オイシス、キング醸造、国分西日本、三栄源エフ・エフ・アイ、残留農薬研究所、JA全農ミートフーズ、住友電気工業、生活協同組合コープこうべ、創味食品、南都銀行、日清シスコ、阪急デリカ、ファイン、フジ日本、プレミアムキッチン、宝幸、ぼんち、美十、淀川食品、LEOC、ロック・フィールドなど
◆就職率100%

食物栄養科学部の情報を見る

食物栄養科学部の偏差値を見る

建築学部

〈建築学科〉
大末建設、NTTアーバンバリューサポート、住之江工芸、大東建託、大和ハウス工業、タマホーム、メルディアDC、公務員(大阪府、吹田市)など
◆就職率+進学率 100%
〈大学院 建築学専攻〉2024年度大学院修了生
INA新建築研究所、あい設計、梓設計、イースペース設計、一条工務店、大林組、教育施設研究所、大成建設、髙松建設、竹中工務店、東畑建築事務所、日建設計コンストラクション・マネジメント、日建設計、三菱地所レジデンスなど
◆就職率 100%

〈景観建築学科〉
坂川建設、住友林業ホームテック、住友林業緑化、阪神園芸、日比谷花壇、公務員(芦屋市)など
◆就職率+進学率 100%
〈大学院 景観建築学専攻〉2024年度大学院修了生
アール・アイ・エー、鳳コンサルタント、熊谷組、久米設計、佐藤総合計画、日建設計、フジヤマ、松田平田設計、類設計室など
◆就職率 100%

建築学部の情報を見る

建築学部の偏差値を見る

音楽学部

〈演奏学科〉
ヤマハミュージックジャパン、ヤマハ音楽振興会、トヨタモビリティ新大阪、上新電機、三慧会、ネクステージ、グランマルシェ、石原ヒーター製造など
◆就職率 100%

〈応用音楽学科〉
公立学校教員(大阪府)、私立保育士、向陽会、神戸光有会、東和会、LITALICO、総合警備保障、DYMキャリア、エスラインギフ、マークスライフ、MRT、ワタナベミュージックラボ、日岡神社など
◆就職率 100%

音楽学部の情報を見る

音楽学部の偏差値を見る

薬学部

〈薬学科〉
IQVIAサービシーズジャパン、アインホールディングス、あすか製薬、アルカ、医誠会、ウエルシア薬局、大阪暁明館病院、大原記念倉敷中央医療機構、関西医科大学附属病院、関西電力病院、近畿大学医学部附属病院、クオール、クラフト、神戸市民病院機構、神戸大学医学部附属病院、国立病院機構、ココカラファイングループ、サンドラッグ、市立伊丹病院、新日本科学PPD、スギ薬局、総合メディカル、第一三共、大鵬薬品工業、田辺三菱製薬、たんぽぽ薬局、地域医療機能推進機構、徳洲会、なの花西日本、日本新薬、日本調剤、日本メディカルシステム、兵庫医科大学病院、兵庫県立病院、ベガファーマ、マツモトキヨシ、公務員(防衛省、財務省、大阪市)など
◆就職率+進学率 100%

〈健康生命薬科学科〉
EPLink、エイツーヘルスケア、オフテクスホールディングス、クロバーコスメイク、佐藤薬品工業、新日本科学PPD、TOA、東洋ビューティ、なの花西日本、ナンバースリー、日進化学、ニプロファーマ、日本血液製剤機構、丸菱油化工業、公務員(神戸市)など
◆就職率+進学率 100%

薬学部の情報を見る

薬学部の偏差値を見る

看護学部

〈看護学科〉
[実習先病院]大阪大学医学部附属病院、兵庫医科大学病院、大阪国際がんセンター、市立伊丹病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、大阪府済生会吹田病院、JCHO大阪病院、大阪旭こども病院、明和病院など
大阪医科薬科大学病院、大阪公立大学医学部附属病院、関西医科大学香里病院、関西医科大学附属病院、杏林大学医学部付属病院、慶応義塾大学病院、神戸大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京科学大学医学部附属病院、大阪医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院、神戸市立医療センター西市民病院、公立神崎総合病院、国立循環器病研究センター、堺市立総合医療センター、三田市民病院、兵庫県立こども病院、兵庫県立丹波医療センター、兵庫県立西宮病院、大阪赤十字病院、大阪府済生会中津病院、日本赤十字社医療センター、川西市立総合医療センター、関西電力病院、北野病院、住友病院、富永病院、日本生命病院、平成記念病院など
◆就職率+進学率 100%

看護学部の情報を見る

看護学部の偏差値を見る

経営学部

〈経営学科〉
JALスカイ、アインホールディングス、アサヒ飲料、尼崎信用金庫、アルビオン、伊藤忠食品、エービーシー・マート、エスペック、オークマ、関西みらい銀行、関電コミュニティ、キョーリン製薬ホールディングス、クリーク・アンド・リバー社、くろがね工作所、ココカラファインヘルスケア、サンセイテクノス、しまむら、社会保険診療報酬支払基金、スカイマーク、住友電気工業、住友林業、大和ハウス工業、大和リース、但陽信用金庫、帝人フロンティア、東急リバブル、東京海上日動火災保険、東洋建設、東レ、トラスコ中山、ニプロファーマ、ネットワンシステムズ、パル、播州信用金庫、姫路信用金庫、百十四銀行、ファーストリテイリング、ファミリア、船井総研ホールディングス、みなと銀行、雪印メグミルク、吉野石膏、読売連合広告社、りそなグループ、りそなデジタル・アイ、公務員(大阪市、堺市、加古川市、兵庫県警察、香川県警察)など
◆就職率 99.4%

経営学部の情報を見る

経営学部の偏差値を見る

取得できる資格

学生のニーズに応える様々な講座を開講。資格取得、採用選考試験の合格を目指す

正課外での自主的な学びをサポート

教員・保育士の採用選考試験合格を目指す学生を対象に、「教員・保育士採用選考試験対策特別講座」を開講。指導に定評のあるスタッフが、夢の実現を後押しします。国家試験についても特別講座などで強力にサポートします。

●国家試験の合格実績(2024年度卒業生実績)
第39回 管理栄養士国家試験:134人
第110回 薬剤師国家試験:108人
第114回 看護師国家試験:79人
第37回 社会福祉士国家試験:58人
第27回 精神保健福祉士国家試験:27人

●公立教員・保育士採用選考試験合格者(2024年度卒業生実績)〔大学のみ〕
小学校:152人
小中共通:1人
保育所(園):21人
幼・保:26人
中学校、中高共通:18人
高等学校:2人
特別支援学校:10人
栄養教諭:3人

また、TOEICやパソコン検定などの資格取得をバックアップするために「エクステンション講座」を開講しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

文学部

日本語日本文学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(書道)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

歴史文化学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

英語グローバル学科/英語文化専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

文学部の情報を見る

文学部の偏差値を見る

教育学部

教育学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

教育学部の情報を見る

教育学部の偏差値を見る

心理・社会福祉学部

社会福祉学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

心理・社会福祉学部の情報を見る

心理・社会福祉学部の偏差値を見る

健康・スポーツ科学部

健康・スポーツ科学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

スポーツマネジメント学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

健康・スポーツ科学部の情報を見る

健康・スポーツ科学部の偏差値を見る

生活環境学部

生活環境学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
衣料管理士所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

生活環境学部の情報を見る

生活環境学部の偏差値を見る

社会情報学部

社会情報学科/情報メディア専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

社会情報学科/情報サイエンス専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

社会情報学部の情報を見る

社会情報学部の偏差値を見る

食物栄養科学部

食物栄養学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士所定の単位を修得した者が得られる資格

食創造科学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
管理栄養士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
栄養士所定の単位を修得した者が得られる資格

食物栄養科学部の情報を見る

食物栄養科学部の偏差値を見る

建築学部

建築学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

景観建築学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補卒業と同時に得ることができる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築学部の情報を見る

建築学部の偏差値を見る

音楽学部

演奏学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

応用音楽学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

音楽学部の情報を見る

音楽学部の偏差値を見る

薬学部

薬学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
薬剤師卒業で受験資格が得られる資格

健康生命薬科学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

薬学部の情報を見る

薬学部の偏差値を見る

環境共生学部

環境共生学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

環境共生学部の情報を見る

環境共生学部の偏差値を見る

看護学部

看護学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格

看護学部の情報を見る

看護学部の偏差値を見る

進学状況

さらに専門知識を深め、学問を探究するために大学院などへの進学という選択もある

8研究科14専攻がある武庫川女子大学大学院は、男女共学

大学卒業後、学部で身に付けた教養をさらに深めるため、また専門の学問を究めるために、大学院へ進学する学生が増えています。本学の卒業生も、武庫川女子大学大学院をはじめ、国内外の大学院などへ進学し、より高度な知識や技術を身に付けて社会で活躍しています。

■卒業生の主な進学先(大学院)
武庫川女子大学大学院、大阪教育大学大学院、大阪大学大学院、大阪公立大学大学院、関西大学大学院、兵庫県立大学大学院、早稲田大学大学院、神戸大学大学院、Ball State University School of Music など

キャリア支援

入学直後から継続的に支援。卒業生は幅広い業界で活躍中!就職率は99.4%*(2024年度卒業生)

一人ひとりのキャリア形成を支援

●キャリア・就職支援
キャリアセンターでは、入学直後から継続的にキャリア形成を支援しています。学生の進路相談や就職相談には、毎日、専門の相談員が個別に対応。履歴書・エントリーシートの書き方やUJIターン就職対策などの「就職ガイダンス」も充実しています。

●教員採用試験対策
教員・保育士の採用試験合格を目指す学生のために試験対策の特別講座を開講し、教養科目や小論文、面接などの実力を育成しています。

*就職者数1806人/就職希望者数1816人

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ