一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
名古屋大経済学部
CI 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 世界史
苦手科目
- 数学
- 国語
部活動
バドミントン部
課外活動
ボランティア
英語の民間資格・検定
英検準一級
英語検定以外の活動実績
名大みらい育成プロジェクト、高文祭弁論部門全国大会出場、SSH課題研究
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
666点(配点900)
2次試験の受験科目
- その他
その他の内容
志望理由書p>
苦戦した科目の問題
数学の思考力を要する問題に苦労した。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
社会等で間違えた問題をノートにまとめる
一度間違えた問題を再び間違えないためにも、また、自分がたくさん勉強してきたことの励みにするためにも、間違えた問題をまとめるノートを作って、自分の弱みを可視化して、効率よく勉強していくべきだから。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
高3の夏までに、英単語、古文単語、漢字等の基礎を完璧にしておくべきと思った。
夏から本格的に演習が始まるのに、基礎の基礎ができていないと効率が悪いし、発展的な学習を進めることができないと思ったから。また、受験において、基礎の部分を落とすと、大失点につながってしまうから。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ
活用ポイント
学校の定期テスト対策
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
家から通える大学であり、総合大学である点に惹かれました。経済学部の勉強だけではなく、他の学部の分野もしっかり学べると思ったからです。また、経済学部独自の派遣プログラムや交換留学制度に魅力を感じました。同じ学校から進学していった先輩は皆、努力家で憧れの存在でした。そのような方の多い旧帝大である、名古屋大学に志望して、入学することができました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
文学部
SY 先輩のレポート
文学部
MI 先輩のレポート
教育学部
YO 先輩のレポート
情報学部
HF 先輩のレポート
情報学部
AU 先輩のレポート
理学部
MO 先輩のレポート
工学部
MK 先輩のレポート
医学部
AI 先輩のレポート
医学部
KM 先輩のレポート
文学部
HI 先輩のレポート
理学部
TH 先輩のレポート
工学部
RH 先輩のレポート
医学部
MH 先輩のレポート
医学部
HY 先輩のレポート
農学部
AY 先輩のレポート
文学部
AK 先輩のレポート
教育学部
YN 先輩のレポート
情報学部
AH 先輩のレポート
情報学部
HM 先輩のレポート
理学部
MH 先輩のレポート
理学部
MI 先輩のレポート
工学部
RK 先輩のレポート
医学部
AH 先輩のレポート
医学部
AE 先輩のレポート
医学部
RY 先輩のレポート
農学部
YN 先輩のレポート