一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
名古屋大文学部人文学科
SY 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 世界史
苦手科目
- 数学
- 化学
部活動
箏曲部
英語の民間資格・検定
英検準2級
閉じる
受験科目と結果
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 国語
- 世界史
苦戦した科目の問題
数学:共通テストは誘導に従うのが難しく、個別試験はヒントがない状態で取り組むのが大変でした。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
過去問や問題集の復習
模試だけでなく、共通テスト本番や個別試験本番でも、これは前に過去問や問題集でやったやつだからわかる!という問題がいくらかあったからです。復習はやるべきだと思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
苦手な教科を重点的に勉強すること
私は数学がずっと苦手で、受験勉強としてある程度は勉強していましたが、正直やりたくなくて他の教科ばかりしていました。その結果本番では全然解けなくて、悔しい思いをしたからです。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ,大学受験チャレンジ,合格への100題,高校講座アプリ「スマホエスコートシステム」,添削課題,合格への弱点克服BOOK,共通テスト予想問題,共通テストFinalチェック,合格への100題(直前リハーサル),オンラインライブ授業(WEB)
活用ポイント
「大学受験チャレンジ」:受験は高校で学習したことのすべてが範囲であり、正直どこから復習すべきか分からなかったのですが、この教材は毎月やるべきことがまとめられていたので迷わず学習できました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
先生方に今の大学をすすめられたことがきっかけです。私は英語と世界史が好きだったので、文学部が一番合ってると考えました。推薦は志望書と面接があり、早い時期から準備することは大変だったため、一般で受験しました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
文学部
MI 先輩のレポート
教育学部
YO 先輩のレポート
情報学部
HF 先輩のレポート
情報学部
AU 先輩のレポート
理学部
MO 先輩のレポート
工学部
MK 先輩のレポート
医学部
AI 先輩のレポート
医学部
KM 先輩のレポート
文学部
HI 先輩のレポート
理学部
TH 先輩のレポート
工学部
RH 先輩のレポート
医学部
MH 先輩のレポート
医学部
HY 先輩のレポート
農学部
AY 先輩のレポート
文学部
AK 先輩のレポート
経済学部
CI 先輩のレポート
教育学部
YN 先輩のレポート
情報学部
AH 先輩のレポート
情報学部
HM 先輩のレポート
理学部
MH 先輩のレポート
理学部
MI 先輩のレポート
工学部
RK 先輩のレポート
医学部
AH 先輩のレポート
医学部
AE 先輩のレポート
医学部
RY 先輩のレポート
農学部
YN 先輩のレポート