一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
名古屋大医学部保健学科
RY 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 数学
- 化学
苦手科目
- 英語
- 物理
部活動
陸上競技部
英語の民間資格・検定
英検準2級、GTECはわかりません
英語検定以外の活動実績
静岡県西部選手権800m9位で県選手権出場
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
623点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 国語
- 物理
- 化学
苦戦した科目の問題
英語の自由英作文。出題傾向は例年通りだったが、グラフの読み取りとそれを英語にするのが難しかった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
間違えた問題について、抜けていた知識をノートにまとめる。
間違えた問題をじっくり分析してノートにまとめることで、特に知識の抜け漏れが大幅に減るので、知っていれば解けたのにというもったいないミスをなくすことができた。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
物理の公式を丸暗記していたこと。
公式をただ丸暗記していただけだったので、似たような公式が出てくると混乱してしまうしアルファベットやギリシャ文字を忘れることも多々あったので公式の意味と一緒に覚えるべきだった。
役に立った教材・サービス
共通テストFinalチェック、オンラインライブ授業
活用ポイント
オンラインライブ授業は主要3教科を受講していた。先生たちに気軽に質問できたり国語は添削してもらったりできてとてもよかった。共テFinalチェックは試験会場に持って行き、最終確認に役立った。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
初めは高校受験が終わった後の新たな目標として、高すぎるくらいの目標と言うことで名古屋大学を志望していた。オンラインのオープンキャンパスに参加したことで本格的にその大学を目指し始めた。推薦入試も考えたが共テで失敗するリスクを考え一般で受けることにした。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
文学部
SY 先輩のレポート
文学部
MI 先輩のレポート
教育学部
YO 先輩のレポート
情報学部
HF 先輩のレポート
情報学部
AU 先輩のレポート
理学部
MO 先輩のレポート
工学部
MK 先輩のレポート
医学部
AI 先輩のレポート
医学部
KM 先輩のレポート
文学部
HI 先輩のレポート
理学部
TH 先輩のレポート
工学部
RH 先輩のレポート
医学部
MH 先輩のレポート
医学部
HY 先輩のレポート
農学部
AY 先輩のレポート
文学部
AK 先輩のレポート
経済学部
CI 先輩のレポート
教育学部
YN 先輩のレポート
情報学部
AH 先輩のレポート
情報学部
HM 先輩のレポート
理学部
MH 先輩のレポート
理学部
MI 先輩のレポート
工学部
RK 先輩のレポート
医学部
AH 先輩のレポート
医学部
AE 先輩のレポート
農学部
YN 先輩のレポート