社会安全学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
安全マネジメント学科(275名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●シミュレーションや体験学習による実践的な教育により実践力の向上をめざす
●英語でのコミュニケーション能力を鍛え、グローバルに活躍できる人材に
●人文・社会科学と自然科学の両面から総合的にアプローチする
安全・安心な社会の創造に寄与するための実践的な学びを通じて、防災・減災対策や事故防止、危機管理のための政策立案能力と実行力を兼ね備えた社会貢献型人材を育成します。
【キャンパス】高槻ミューズキャンパス
【学生数】1,193人[男子791人・女子402人](2020年5月1日現在)
【専任教員数】28人(2020年5月1日現在)
【大学院】社会安全研究科/防災・減災専攻(M/D)
安全マネジメント学科
講義・学問分野
防災教育、公益事業論、リスクマネジメント論、災害ジャーナリズム論、リスクと災害の社会学、ヒューマンエラー、危機管理とリーダーシップ、リスクコミュニケーション、災害復旧・復興論、事故調査制度論など
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!