関西大学/人間健康学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
人間健康学科(スポーツと健康コース/福祉と健康コース)/(330名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●スポーツと福祉、ユーモアの融合をめざすカリキュラムで学ぶ
●地域社会との連携による実践教育で、講義だけでは学べない体験をする
●保健体育教員をはじめとするさまざまな資格が取得できる
「人間にとって真に必要な健康のあり方」という新たな観点から、「こころ」と「からだ」と「くらし」を総合的に捉え、人間の幸福を実現するための健康に関わる諸問題の解決手法を探究します。また、地域社会との連携による実践教育を重視します。
【キャンパス】堺キャンパス
【学生数】1,391人[男子765人・女子626人](2021年5月1日現在)
【専任教員数】30人(2021年5月1日現在)
【大学院】人間健康研究科/人間健康専攻(M/D)
人間健康学科
講義・学問分野
健康・スポーツ科学論、キャリアデザイン、人間健康論、社会福祉概論、臨床心理学など
閉じる
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!