一般選抜対策レポート
-
2023年度
-
早稲田大文学部文学科
RO 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 日本史
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
地理研究部、史学部
英語の民間資格・検定
英検2級:2338点
閉じる
受験科目と結果
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
- 日本史
苦戦した科目の問題
英語の長文読解とリスニング。共通テストのリスニングではメモを取りながら音声を素早く理解できるようにするのが大変であった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
毎日ひとつ英語の長文を読む。
英単語帳に掲載されている比較的文章が短いものや大学の過去問などさまざまな長さの英文を毎日一つ以上読むことを繰り返すことで少しずつ英文の読解するスピードが上がっていった。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英単語をもう少し早い段階で取り掛かるべきであった。
英単語は長文読解をするうえで最も基本的でかつ最も重要な知識であるので、受験勉強を始めてから慌てて覚え始めるのではなく、早い段階からゆっくり時間をかけて丁寧に覚えていくべきであったと思った。
役に立った教材・サービス
合格への100題,共通テスト予想問題
活用ポイント
『合格への100題』の日本史。さまざまな大学の過去問を解くことができ、大学ごとの傾向や対策を練るのに非常に役立った。また、時代やテーマごとにページが分かれていたので、自分が苦手な範囲がすぐにわかり復習もしやすかった。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
私は大学で日本史の研究をしたいと考えていたため、早稲田大学文学部の日本史コースに進学したいと決意した。一般選抜で受験することになったのは高校内で募集していた指定校推薦に残念ながら選ばれなかったためだ。一般選抜のほかにも英検のスコアが基準値を満たしていたため、英語4技能テスト利用方式も併願した。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
文化構想学部
YH 先輩のレポート
文化構想学部
AY 先輩のレポート
文化構想学部
MK 先輩のレポート
法学部
RI 先輩のレポート
法学部
YM 先輩のレポート
法学部
NN 先輩のレポート
商学部
RS 先輩のレポート
商学部
KK 先輩のレポート
先進理工学部
OH 先輩のレポート
法学部
HN 先輩のレポート
法学部
NA 先輩のレポート
商学部
MK 先輩のレポート
教育学部
YS 先輩のレポート
教育学部
CT 先輩のレポート
先進理工学部
EM 先輩のレポート
先進理工学部
MN 先輩のレポート
文学部
ST 先輩のレポート
文学部
HO 先輩のレポート
文学部
MM 先輩のレポート
文化構想学部
SM 先輩のレポート
文化構想学部
HW 先輩のレポート
法学部
MO 先輩のレポート
法学部
MS 先輩のレポート
政治経済学部
MU 先輩のレポート
政治経済学部
NH 先輩のレポート
教育学部
KO 先輩のレポート
教育学部
NI 先輩のレポート
人間科学部
HA 先輩のレポート
基幹理工学部
FS 先輩のレポート
創造理工学部
YN 先輩のレポート
スポーツ科学部
SS 先輩のレポート