りつめいかん

立命館大学

私立大学 京都府/大阪府/滋賀県

立命館大学/総合心理学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

総合心理学科(280名)

所在地

1~4年:大阪

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

総合心理学部の偏差値を見る

プロフィール

●ユニット制を導入し「進路」を見据えた履修モデルで学ぶ
●課題解決型学習(Project Based Learning)を通して実践力を養う〈アクティブ・ラーニング〉
●実践的な英語運用能力を身につけ、グローバル社会の課題解決を目指す

4年間で人間の心と行動、成長による心の発達の様相、そして心と社会・文化との関係について専門的知見の形成と、臨床や産業の現場で発揮できる実践的応用力の修得を目指します。

【キャンパス】

大阪いばらきキャンパス

【学生数】

1241人(2024年5月現在)

【専任教員数】

41人(2024年5月現在)

総合心理学科

【講義・学問分野】

認知心理学概論、発達心理学概論、社会心理学概論、行動分析学、認知行動療法論、乳幼児心理学、言語発達論、実験社会心理学、心理学史、医学総論、政治と人間、現代人間論など

学部の特色

ユニット制を導入し「進路」を見据えた履修モデルで学ぶ

ここらぼスクエア

専門科目は3つの専門ユニット(認知・行動ユニット、発達・キャリアユニット、社会・文化ユニット)と6つの領域(知覚・認知領域、行動・科学領域、発達・支援領域、キャリア・組織領域、社会・共生領域、文化・共生領域)から構成されており、心理学の専門分野を系統的に学びます。

課題解決型学習(Project Based Learning)を通して実践力を養う〈アクティブ・ラーニング〉

学生自らが課題を発見し、調査・研究を通じて解決にはたらきかけ、論文作成や発表・議論につなげるプロジェクト型の学びを実施します。さらに、充実した実験施設を活用した実験・実習や地域・臨床現場と連携したフィールドワークを通じ、より実感と深い理解を伴った実践力を養います。

実践的な英語運用能力を身につけ、グローバル社会の課題解決を目指す

プロジェクト発信型英語プログラムでは、学生自身が興味・関心を持った分野やテーマについて、世界中から情報を集め、リサーチやディスカッションを行い、その成果を英語で発信します。国際的に活躍できるプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を養成します。

学べること

総合心理学科

3つの専門ユニットを配置。社会のさまざまな場で生かす力をつける

●認知・行動ユニット
知覚心理学や認知心理学、行動分析学、認知行動療法をはじめとする領域の専門的知識を学修します。実験的な手法を用いて、特に量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。

●発達・キャリアユニット
人間の生涯発達や組織行動、行動経済学をはじめとする領域の専門的知識を学修します。高度な統計手法や行動観察法を用いて、質的、量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。

●社会・文化ユニット
コミュニティワーク、多文化コミュニケーション、法と倫理などの領域の専門的知識を学修します。フィールドワークや行動観察法、会話の分析などを用い、質的、量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。

アドミッションポリシー

〈求める学生像〉

総合心理学部では、本学部の人材育成目的と教育目標に共感し、本学部で学ぼうとする強い 意志を持った学生を求めています。 このため、入学時点において以下の学力、関心などを有することを求めます。
1. 高等学校などの教育によって修得した基礎的な学力を有していること。特に、国語と外国語に関する知識、理解力や表現力を有していること。
2. 数学、社会、理科などの分野における知識や思考力を有していること。
3. 人間の心と行動、現代における人間の在り方についての問題に関心を有していること。

総合心理学部の主な就職先

あいおいニッセイ同和損害保険、アイシン、アマゾンジャパン、エス・エム・エス、NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc、カプコン、九州電力、近鉄百貨店、ケーズホールディングス、コニカミノルタ、サイボウズ、JTB …ほか

総合心理学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ